BLOGkayaki2

蚊焼です。日記です。
旅のこぼれ話や没写真の再利用、
ブログ1、3、4に載らない
「その他」がメインのブログ。

会議の2次会に─「鳥取元気茶屋」

2006年09月11日 | 【大学時代】学外活動

 さてさて、お昼は「パレットとっとり」にて、「環境サミット」の会議を5時間も行っていたわけでございますが、その後も話しは続くのでありますよ。
 お腹がすいたということと、そこの店主に、街づくりの視点からパネラーになってほしいという依頼をするために、「鳥取元気茶屋ラダック」という軽食喫茶店と言いますか、でも夕飯をガッツリ食べられるお店に行きましたよ。
 そこで、店主の方と色々と話したり、いやむしろ説教されたりか。そして演奏会が始まり大いに盛り上がって、そこでまた5時間を過ごすという快挙をなしましたよ。
 やっぱりね、居心地がいいんですよ。だからね、つい時間を忘れて、長い間喋ったり、話を聞いたり出来るのですよね。

 ここで食べたのは、御飯とお替り自由豚汁セット450円と、肉じゃが250円です。
 豚汁はお替り自由ですからね、3.5杯も平らげてしまいましたよ。鍋の中が空になってしまいました。まだ入っていたら、まだ食っていたかも。


 さぁてここではですね、先述の通り、ちょいとばかり有難い「お説教」を頂いたのでございますよ。
 人間としての「器」の話。本当の、等身大の自分と向き合う話などなど。

 そもそも、こんな話が発端だったのですよ。
 「環境サミット」のテーマが済みよい街づくりについての云々ですから、現在問題視されている「格差社会」についての意見を求められたのですよね。
 でもその格差とは、単に所得金額だけの指標で測っていやしないだろうか、ということでした。収入が低いからといって、その人は本当に、今の現状に満足していないとでも言うのか。はたまた、所得が高い人というのは、それだけリスクを負っているのだから、よいことばかりとは限らないだろうということでした。
 では、今いわれている格差社会とは、何なんだ。本当の問題点とは、何なのか。

 なんだか、周りの考えていることに流されているなぁと言ったら、「流されたのではなく、自分が流されているだけ」と指摘されました。
 周りのせいではなく、あくまで自我の視界の狭さや無知であるゆえんである、ということです。
 言われてみれば、そうなのですよね。なんとなく分かっていたつもりでしたけれども、やっぱり分かっていなかった。そんな無知の自分に気がついた。といっても、ソクラテスの言う「無知の知」のような画期的な発見をしたわけでもないのですが。ただ単に、等身大の、凄くはない、ちょっと自分を高く見ていた世間知らずな自分に出会うことが出来たということです。少し、気落ちしますがね。

 でもまぁそうやって恥をかくことが、若いうちは大事である、寧ろ、もっともっと恥をかいて、後々に恥をかかない、もしくは自分を成長させていかなくてはならないといわれましたよ。
 恥ばかりかいています。もうかきたくないと、慎重になりすぎて、行動を起こすことが億劫になったり、悪い場合には、知ったかぶりで押し通す。
 今改めて、ここ最近の自分を見つめますと、そのとおりだなぁと思いました。恥から逃げている。逃げてばかりで、解決していないなぁなんて。

 まぁそんなお説教を受けていたわけでございますよ。といっても別に、叱られてはいませんよ。
 兎に角そんな話に聞き入っておりましたら、食事の方もつい止まってしまいましてね、店主のお母さんから、「もっと食べんさい」と笑われてしまいましてね。
 話を聞きながら、食べるのも躊躇われますからね、でも確かに、ここはレストラン。食べなくては。だから豚汁3.5杯も食っちゃったんですよ。


 その後は、演奏会になだれ込んじゃいましたね。
 店主がミュージシャンであることと、環大のOさんがこれまた、音楽が大好きな方でございましてね。お店のギターを借りて、次々に曲を弾いては、盛り上がってしまったのですよ。
 本当は、閉店時間は夜の10時なのですがね。ついつい歌い明かして、夜の11時を過ぎてしまいました。店主の方には感謝感謝そしてゴメンナサイ。

 まぁそうやって、5時間もこの店で過ごすことが出来たのでございます。
 「環サミ」の話し合いは、進んだというか少し進め方を反省しつつ、しかしながらこれで方針転換をしてはいけないという約束を交わした上で、その店主の方にパネディスの参加を快諾していただきました。
 でもこの時点では、まだまだパネディスのテーマの詳細を決めておりませぬから、はやいとこ詳細を詰めていかねばならないのですがね。


 さて11時過ぎに店を出ました。店がある智頭街道は、人気も無く車も通らず、非常に閑散としておりました。まぁ、当たり前ですよね。深夜11時だもの。…大学で延びる湖山街道が深夜0時でも大賑わいの方がどうかしているのでしょうね、きっと。
 そして駅に行って、終電で帰ってきました。…いつの間にやら、0時台のダイヤが、無くなったのですね。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿