BLOGkayaki2

蚊焼です。日記です。
旅のこぼれ話や没写真の再利用、
ブログ1、3、4に載らない
「その他」がメインのブログ。

ようやく5件分出そろった─

2018年10月27日 | 凡日記


 あと半年ほどで消去されるワタクシのHPにて、
先月行った世界遺産5か所分の目次が出来上がりました。

 うち、「アジャンター石窟群」がまだ作成中ですが、
ようやく5件分出そろったことで安堵しております。
 よろしければ御覧なさって。

WEBkayaki「インドの世界遺産」はこちら。

 …で、2019年3月には消えてるので、それ以降は
「ブログ3」をご覧くだされ。
 ブログ3へは追々転載します。



 今、アジャンター石窟群の記事について
インド関連の書籍を読みながら書き進めています。

 あぁ、50年前はこんな感じだったんだぁとか、
この説は今変わっているんだなぁとか色々と考えながら
というか楽しみながら書いております。
 いや、読む方が面白くて、書くのが億劫になっておりますが。
 むしろ読んだって分からないところがあるから、書く方は
適当に流しているところもあります。

 旅行から帰ってから、その土地の関連本を読む。
写真を整理する。ブログに書く。
 これもまた旅の楽しみの一つであります。

 また、旅を終えた後で、その土地の知識が身に付いていく、
この感覚が快楽でたまりません。
 というのも、一度行った土地のニュースなどは
自然と興味が向くと言いますか、勝手に目や耳に入ってくる
感じになります。それで知識が身に付きやすくなるわけですね。

 ただ、あまりに多くの国に行きすぎると、
ニュースが入り過ぎて頭の中で消化不良を起こしつつありますが。
 今ホットな話題があるトルコ、核や石油でもめてるイラン、
政権不安のタイ、今首脳会談が行われている中国…
あぁ、あの街で。
 こんなにも同時多発的に世の中が動いているのだなぁ…