今週も行ってまいりました、
南会津の湿原へ。
毎週恒例となってまいりました。
上の写真は、
先週も行ってきたばかりの
ヒメサユリ群生地にて。
丁度先週から今週にかけてが
見頃だったようです。
続きましてはとある湿原。
一見何もいない湿原のようでしたが。
日が照るにつれ、水面を良く良く
見てみると、何か青いものが飛んでいました。
綺麗なイトトンボが飛んでおりました。
他にもトンボが飛んでおりまして。
ハッチョウトンボでした。
日本最小のトンボ(体長)だそうです。
続きましては、毎週ほぼ恒例となりました、
駒止湿原の今をお届けします。
先週もワタスゲが綺麗と申し上げましたが。
もっとすごいことになっていました。
ワタスゲもより「満綿」の
時期を迎えておりました。
そのほかに、
ニッコウキスゲ(黄)、
ヒオウギアヤメ(青)、
レンゲツツジ(赤)が咲き誇って
おりました。
実に緑、白、赤青黄色と
植物の色の多様さに驚かされる
光景が広がっておりました。
改めて初夏の湿原は凄い景観になるのだなと
思い知った次第でした。
駒止湿原の写真は、
ブログ4にも置いています。