一関市議会議員 勝浦のぶゆき

「新一関市の未来を考え、行動します」

新たな農業政策に疑問、国は何を目指すのか・・・

2013-10-29 18:47:12 | 日記

連日、自民党による新たな農業政策についての記事が

目につきます。

私は、この20数年、中山間地の農業とともに仕事を続けて

きました。

国(農水省)が何を目指そうとしているのか理解できません。

これまでも、何度も同じような議論がされてきました。

同じ過ちを何度繰り返せば気がすむのでしょうか・・・。

国の農業政策の失政により、地方の疲弊が進んだ事を現場で

見てほしいと思います。

本当に、この国で大規模農業化によって、国際競争力のある

農家が育成できるのか疑問です。

一関市の一部を除いた多くの地域は、中山間地農地であり、

とても、オーストラリアやアメリカの農地に対抗することはできません。

集約しても農地の広さに限度があります。

国は、この美しい瑞穂の国を守る農業政策を進めるための努力を

見失い、TPPによる国際競争力ばかりを議論しているように私には見えます。

私が仕事を行っている、大東町猿沢は、この10年で大きく町が変わりました。

10年先を考えるのが怖いくらいです。

大規模化によって、農産物の値段を下げるのでなく、中山間地の農地の

価値をあげる政策に転換することが、今行うべき農業政策だと思っています。

・・・一関市の商店街の街並みを支えてきたのが、その周辺に暮らす農家の

人々であり、その恵まれた農産物と商業で一関市は、成長してきました。

今こそあらためて、国の根幹である農業問題をみんなで考える時期だと思います。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芸術の秋・食欲の秋、そして藤田嗣治に感動

2013-10-21 21:08:37 | 日記

臨時議会が終了した週末、秋を堪能してきました。

先週の3連休の最終日は、「歩け歩け運動」のおかげで、

素晴らしい気球のスタートに出合うことができました。

今週末は、19日の産業まつりに出かけ、「全国もちサミット」の

おいしいおもちをごちそうになり、そのまま、秋田に向かい、

秋田大学の学園祭をのぞきながら、付属図書館を視察してきました。

その後、以前から気になっていた「秋田県立美術館」のグランドオープンで開催されている

「藤田嗣治展」に行ってきました。

妻は、次から次へと訪れる来訪者の数に驚き、美術館に対するイメージが

大きく変わったようです。

秋田さきがけ新聞には、以下のように紹介されていました。

「秋田の行事」観賞のために、改めて新秋田県立美術館を訪れる人も多い事だろう。

その際には、ぜひ、建築家・安藤忠雄の作品である美術館の魅力も感じ取ってほしい。」

私は、中学時代、素晴らしい美術の先生に出合い、盛岡に出かけ、「東山魁夷展」を見た

記憶が、いまだに鮮明に残っています。

先週の東日本合唱祭、そして、藤田嗣治、安藤忠雄・・・感動が人生を豊かにしてくれます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

産経常任委員長就任・そして、新しい風を吹かせる・・・

2013-10-16 16:46:26 | 日記

臨時議会が招集されました。選挙後、最初の議会であり、

大きな目的は、議長の選任と議員の会派構成の決定により、

それぞれの常任委員会の人選、特別委員会の人選などが

行われます。

私は、最大会派を構成し、前議会で非常に気になっていた、

政党に偏った会派間のゴタゴタ・・・解消のため努力しました。

結果、選挙により多くの支持を得た、2人の新人議員さんを巻き込み、

「緑清会」を立ち上げることに成功しましたが、単独での最大会派とは

なれませんでしたが、今後は、8人の息の合った皆さんとともに、新しい風を

新議会に吹かせたいと思っています。

(「緑清会」は、代表に沼倉憲二氏を選び、私は幹事長として活動を行います。)

新聞でご承知とは思いますが、議長選では残念ながらというか、

新政会が、またしても考え方の全く違う「共産党一関市議団」と連携する

という、理解できない動きによりゴタゴタしましたが、抽選により私たちの

支持する関新会の千葉大作さんが議長に選ばれました。

本来であれば、最大会派である私の所属する「緑清会」から議長候補を

擁立すべきでしたが、議長ポストより「議会改革」に重点を置きたいという

会派議員の思いにより今回の流れが決まりました。

その後、各会派間の調整により副議長、監査をはじめとした人事がスタートし、

私は、常任委員会では「産業経済常任委員会」を選びました。

商業、農業、観光を中心に所管する委員会であり、私の第1希望でもありました。

会派間のやり取り?により、はからずも委員長になることになりました。

当初、「緑清会」では、建設、総務の常任委員長ポストを希望しましたが、

うまくいかず、予定の無かった産経に委員長ポストが回ってきました。

初めての委員会ですが、得意とする農業分野と公約でもある、

「中心商店街の活性化」に取り組むためにもやりがいのあるポストですので、

一生懸命取り組みたいと思っています。

 

まずは、今週、来週において開催される、「商工祭」、そして、産業まつりの

開催場所について検討を始めたいと思っています。

私の思いとしては、せめて「産業まつり」は、大町、地主町を歩行者天国とし、

秋のお祭りとして、「なのはなプラザ」を主会場として開催する事について、

検討を始めたいと思っています。

 

今日18日で、4日間の臨時議会が終了します。予定では、「教育委員」の

人事案件が出されていますので、もしかしたら、明日の1面は、「新教育長」の

名前が大きく載るのかもしれません。

この人事案件の進め方も不透明であり、私は今議会において、ある程度の

改革の方向をみいだしたいと思っています。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東日本合唱祭、桜中PTA合唱・・・

2013-10-14 06:10:05 | 日記

週末は、、文化の秋となりました。

食欲の秋として、私の仕事である米穀集荷業も忙しく、急きょ

長男を秋田から呼び寄せ、米運びを手伝ってもらっています。

友人と2人で手伝いに来てくれました。うれしい限りです。

私はというと、土曜日は、「東日本合唱祭」に出かけてきました。

 

素晴らしい合唱に感動して、少し目頭が熱くなりました。

そして、昨日は、「桜中の文化祭」に出かけ。PTA合唱に参加してきました。

選挙で、「一関は合唱のまちと称されますが、それを支えてきたのが、

まさに、学校の文化活動・・・」という、言葉をあちらこちらで演説してきました。

まさに、それを実感した日々でした。合唱のまちとして、「東日本合唱祭」を中心に、

様々な活動が融合する、大きな催しができればいいなと思いました。

合唱を聞きながら、自分の合唱との出会いを思い出してみると、

やはり、というか多分、桜町中学校の入学の時だと思います。

校内合唱コンクールが盛んで、40年前も「特設合唱部」が存在していました。

当時との大きな違いは、今は、生徒数の減少で?かどうかわかりませんが、

手をあげて真面目に練習すれば、特設合唱部に入れますが、私が在学していた

当時は、男子は特に、音楽の先生からの声掛けでした。

私は、残念ながら選ばれることはありませんでしたが、合唱コンクールに

一生懸命取り組んだことはとてもよく覚えています。

様々な、文化の催しが行われているようです。

いろいろなことに思いをはせ、秋を満喫します。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一関市議会・会派届 締切

2013-10-11 06:23:42 | 日記

ご存じだとは思いますが、一関市議会は会派制で議会運営を

行っています。したがって、会派に所属するか、無会派で行動するかで、

大きく活動に差が出ます。

私は、前議会では「公和会」に所属していました。理由としては、

全く政党色が無い事と様々な活動において自由な議論が行え、

最悪の場合、会派拘束が無かったことが大きな要因です。

これまでは、民主党色の色が強かった「一新会」、自民党系の「関政会」

共産党系会派、そして「公和会」の4会派がありましたが、

今回大きく様変わりするようです。

私の所属する「公和会」は、任期とともに消滅しましたので、新たに

その後となる会派を作らず、新会派結成を目指すこととし、同じ目線である

新議員2名(佐藤 浩氏、小野寺道雄氏)、無会派議員だった(沼倉憲二氏)

とともに新会派「緑清会」を結成しました。

一新会、関政会がともに、旧議員をそのまま引き継ぎ名前だけを変えるのとは

違い、明確に新しい会派を結成することができた事で、新議会で新しい風を

吹かせたいと思っています。

「緑清会」は、代表に沼倉憲二氏、会計に佐藤浩氏を決定し、届け出を済ませました。

私は、幹事長を要請されましたが、現在考慮中でよく考えたいと思っています。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする