3月議会は、一般質問が終了し、いよいよ予算案の審議に入ります。
今回、私は会派の事情により一般質問を行いませんでしたので、総括質疑を行います。
総括質疑は、自分の所属する委員会(商工、農林関係)については、質問できませんし、
一般質問と違い、予算案や議案に対する質疑ですので、要望や意見提案は基本的に
できませんが、「~は、検討したのか」という形での意見提案は可能ですので、そのような
形で質問を行います。
27日は、1番手10時の出陣(気持ちの持ちよう)となります。
これまでの借金が200億円、これからの投資が400億円、これまで30年かけて、
進捗率が約50%、これからさらに30年かけて進めるという、汚水処理事業の予算。
大震災後の施設建設となる、給食センター、消防署の建設にあたり、災害時対応、
原発停止下でのエネルギー選択の状況について厳しく聞く予定です。
また、7月にオープンが決まった新一関図書館関連、そして、昨日は、
同級生で親友の神埼県議から電話があり、総括質疑の追加を依頼されました。
その他、消防団についてや博物館費、釣山公園の野草園・・・他
質疑時間は、35分しかありませんので、かなり厳しい時間配分となりますが、
しっかりと聞くべきことを聞きたいと思います。
議会は、総括質疑終了後、来週には、各委員会ごとの分科会となります。