AID STATION

今を精一杯生きたい

肥後国周回ウルトラマラニック

2014年01月02日 14時13分17秒 | インポート

●開催日 : 2014年1月12日(日)~13日(月・成人の日)

●集合場所: 12日午前6時45分、熊本駅前

●スタート:12日(日)午前7時、熊本駅前 (荷物は駅のロッカーに入れる)

●コース: 熊本駅→草枕ハイキングコース→天水町→玉名→菊水IC→山鹿→熊鹿サイクリングロード→菊池→合志→龍田→大津→立野→高森→高森峠→山都→御船→嘉島→熊本駅

●ゴール:13日(月)午後4時ごろ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九州縦断~終了

2014年01月02日 12時57分20秒 | インポート

年末の休みが4連休になったので九州縦断を今までと違う方法(鹿児島→人吉→博多)でやろうと思いついた・・・結果、酷寒の時はしないほうがいい。私にとってはかえって夏の方がやりやすかった。

ところで、今回もいろいろハプニングがありました。

Dscf4942●ハプニング①: 座れない

新幹線に乗ったら席がない。しかたがないのでジャージを買って・・いや、トイレの横で立ったままビール(あとで席が空いて座れましたが)・・・さいさき悪し。

●ハプニング②: お見送り

スタート地点に垣野さんがサプリ持って応援に。ありがとうございます。今年は萩140kmに挑戦するとか。

●ハプニング③: またまた天気予報大外れ

天気予報ではスタート時は小雨でしたが、なんと晴れ・・・よかった

16時8分鹿児島駅前スタート。メンバーは上野、OBS、中山、山口の4名。平均年齢55歳。入来峠(34k)は19:31通過。曇ってきたが気温もさほど低くなく、凍結等まったくなし。ところが、さつま(46k)からからしだいに寒さがきびしくなってきた。持っているものをすべて着たが、それでも寒い・・・嫌な予感

Dscf4985●ハプニング④ :氷点下8度

久七トンネル(4.3km)手前は長い上り坂。走れないため余計に体が冷える。マスクの外に氷ができるほど寒かった。さらに寒いと眠くなり、側溝に落ちそうになる。あとでわかったが、この時の気温はナント氷点下8度!

やっと上りきってトンネル内に。今度はポカポカし過ぎて眠気が誘う。狭い歩道から落ちないように注意して走行。トンネルを出るとまたすごい寒さ・・・服を脱いだり着たりもう大変。

トンネルを出ると、完璧に夜が明けており、一面霜で真っ白。ここから人吉まで下り、久しぶりにおもいっきり走れた。山を下りたら気温が上がるかと思っていたが、この日は寒気団が来たようで、人吉市内は昼でも0度ぐらい。とても寒い。

人吉に着いて朝食をとることにしたが、「もう外で食べるのは止めよう」ということでガストに入ることに・・・寒いのに注文ははやり生ビール。2杯おかわり。

●ハプニング⑤: 宮村さん

1時間ほど休憩してスタートすると、渡の手前で宮村さんと遭遇。一勝地からここまで走って、これから八代まで走るという。70km近くある・・・さすが

ここから一緒に球磨川を走ることになったが、私はついて行けず、早々にみんなと離脱して一人ゆっくり最後尾を走った。離れても今日のゴールは夕方に人吉のホテルだから心配はなかった。

Dscf5010
●ハプニング⑥: 3人再会

一人でチンタラ走っていると後ろから中山さんが来た。みんなと一緒にいたはずなのに・・道を違って1km違う方向に行ったそうだ。一緒に行くことに。すると今度はOBSさんが一人で休んでいた。

宮村さんと山口さんがいない。宮村さんはかなりのスピードで先に行ったそうで、山口さんは急用でJRで熊本に帰ったとか。バラバラにゴールするかと思っていた3人が偶然にも一緒になった。

●ハプニング⑦: ドクターストップ

昼になっても気温は上がらず寒い。熱があるのかフラフラする。他の2人も、お腹の調子が悪い、気分が悪いとのこと。さらに明るいうちに八代のホテルに着く予定だったが、このままの調子では21時過ぎる可能性が高い。

そこで3人で相談し、無理することはないという結論に・・ドクターストップ。次の駅からJRで八代へ。

●ハプニング⑧: 亀の井イン

初めて泊まったが、たった3600円。朝食は無料食べ放題。コインランドリーも初めて使ってみた。洗濯300円、乾燥100円で済んだ。ポリエステルのシャツ、タイツも乾燥機に入れたが大丈夫だった・・・ここはお勧めです

翌朝6時に起床。全員身体検査。体調はいいとのことだったので、このまま続行することに。塚本さんも合流して4名で7時スタート。

●ハプニング⑨: 追いつけない

松橋から岩井さんが合流なのだが、先に行ってもらい、我々が追いつくようにした。ところがいくら進んでも会わない。早い。結局10km先で合流。先が心配になってきた。

Dscf5026●ハプニング⑩: 総勢7名

熊本市内で山口さんが再合流。MTBさんとも遭遇して、みんな(7名)でしばらく一緒に走った。交通センターで2名と別れて、5名で城彩苑へ。

●ハプニング⑪: エイド

市内に私設エイドが2つ。一つはU野エイド。もう一つは急遽決まったN山エイド。どちらでもビールが出た。これで今日はビール5本目。

●ハプニング⑫: ランナーに見えない

天神マラニックでエイドしていただいた方がエイドをされていた。我々を探しに車で来られたそうだが、私が一人遅れて歩いていたので、地元のおっさんがライト付けて歩いていると思い無視したとか・・・情けない

●ハプニング⑬: 驚き

走行中、いつものことですが、通行人に声を掛けられます。背中のバッチを見て「熊本から歩いてこられたの?」「いいえ、鹿児島から走ってきました」「はぁ・・・」。「今から山に登るんですか?」「いいえ、鹿児島から博多まで行く途中です」「えっ、車でなく、歩いて?」「いえ、走ってです」「じぇじぇじぇ」。

●ハプニング⑭: 居酒屋エイド(みやま)21時

さすが九爆女さん達のエイドです。用意がすごい!ぶた汁、梅粥、ぜんざい、くだもの・おかしいろいろ。水を飲もうと手を出すと、ビール、焼酎、酒、ワインが並べてあるが、肝心の水がない・・・さすが九爆女

Dscf5044エイドは船小屋と2回してもらったが、かなり疲れて眠気がさして、やる気がなくなりかけたときの、このエイドは効果がある。

2時に久留米に着き、ジョイフルで我々3人、九爆女3人で休憩・仮眠。ここから九爆女の2名が合流だが、スピードが違うので、途中まで一緒に行くことに。

5時に鳥栖を過ぎたころより、小雨が降り出した・・・雨の予報はなかったのに。急遽傘を購入。氷点下の次は雨か・・・

午前5時、残り28km、充分お昼までにはゴールできると確認。早く長く走る状態ではないので早歩きでいくことに。

Dscf5087_2●ハプニング⑮: 道迷い

福岡市内に入ったが、道標に博多駅の表示がなかなか出てこない。道を間違っているのではと心配して、何度も地図を確認した。実際は自分たちが遅いだけだったが、前回の九州縦断のときも福岡市内は迷路のように感じた。

博多駅の表示が初めて見えたのは9時40分。あと7km。前回のゴールが67時間だったので、それ以前にゴールしたかったので最後は力を振り絞って走った。

10時50分、やっとゴールの博多駅が見えた。うれしかった。おもわず両手を上げて万歳。

●ハプニング⑯: 駅前パフォーマンス

12310時52分博多駅ゴール、66時間44分。駅には九爆女のみなさんが待っていてくれて、手アーチゴール、ゴールジャンプなどいろいろ写真を撮った。今までゴールしてこんなことしたことない。しかも駅前でジロジロ見られた。恥ずかしかったが、これ楽しい。

「天神ゆの華」で入浴して食事・打ち上げ。もう目いっぱい飲みました。最高の気分。

12166時間、4日間、氷点下8度の過酷なマラニックでした。途中で中止しようかとも思いましたが、最後までやってよかったです。

ゴールのあの達成感!充実感!満足感!はこれまで体験した感動で一番です。それに九爆女さん達のパフォーマンスは楽しい。ゴールしていなかったらあれはなかった。

途中参加の選手、夜遅く寒いのにわざわざエイドをしてくれた九爆女のみなさんには感謝いたします。みなさんのパワーには圧倒されました。

お疲れ様でした。ありがとうございました。

http://www2.ocn.ne.jp/~astu/xa13kyusyu2.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする