Hiro君の手作りジャズライブ・京都 Blog

寺崎純(p)を中心とする京都のプレーヤーと大阪、神戸を主戦場とするジャズメンとのブッキングを、行いたいと考えています。

Manhattan Five Tour最終日atルクラブ・ジャズ・三条御幸町・京都

2009年06月30日 20時01分43秒 | Weblog
井上智(g)をリーダーとするバンドです。CD発売記念ツアー、最終日。メンバーはスティーブ・ネルソン(vib) 海野雅威(p) 植田典子(b) 横山和明(ds) です。それぞれのプレーヤーは一流どころです。特に、Steve Nelsonのきわめて個性的なバイブ奏法には、度肝を抜かれました。とにかくリズムも音もアウトしっぱなし。彼のキャリアー、ジョージ・シアリングともツアーしたとか、いろんな事を知っていなければ、オーネット・コールマンが出現したときのような(?)騒ぎになったかも。兎も角背が高く、バイブの位置は低く、ヘッドの小さいマレットをパカパカと叩く。イヤー、驚きました。でも、段々、アウトが音も、リズムも、心地よくなってくるから不思議です。兎も角、驚愕!!!
上田さんは、関西出身、現在はニューヨーク在住の女流ベーシスト。この人も凄い。流麗な、力強い奏法ですが、とってもチャーミングなお人柄。横山氏もこれまた凄いキャリアーの、素晴らしいドラムです。中でも、海野氏のピアノには惚れ込みました。東京出身のピアニストで、現在ニューヨーク在住。何となく、ビル・エバンス風の風貌だったりして。華麗で、繊細でいいピアノです。この方には、日本に戻られたとき、是非、手作りライブに出ていただくよう、おねがいしました。
それにしても、皆さん、ジェントルマンシップをお持ちの方々ばかりで、って、今時、そうでないジャズメンに会う方が難しい時代です。
さて、演奏は、シアリング・サウンドを志向するのですが、オリジナリティあふれる演奏。勿論、各自のオリジナリティも尊重。やはり、ツアー最終日は良い演奏になるのか、最初から良かったのか、貴重な経験となりました。
会場には、プロのプレイヤーも来ており、東俊之氏(dr)とは久しぶりに会い、ライブ出演を依頼しておきました。プロも頷く良いライブだったのです。
ルクラブ、がんばってますねー!!!!!
時々、びっくりするようなライブがルクラブではあり、目が離せません。
これも、オーナーの地道な努力の結果なんでしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生田さち子ライブatJust in time・元町

2009年06月29日 23時42分31秒 | Weblog
に行って参りました。Just in timeは、不定期ライブをしているお店ですが、なんと言ってもこのお店の魅力は、箱が音響的に素晴らしいことです。サックスもPAがほとんど不要。神戸のライブ・シーンに大きな存在感を示しているのではないでしょうか。
さて、メンバーは、籐山(dr)時安(b)に加え、私の好きなテナーサックス奏者、武井努です。
この日は、ガンガンのモダンジャズでしかも、オリジナルで迫ります。
この日、満席で、お客様はほとんど帰らない状態。さすが神戸のお客様は違います。モダンジャズの難解さ等どこ吹く風。熱心にお聞きです。
いつもは10時に終了のライブも、ヘンコな大将、自らのアンコールもありIlove you Porgy.私は、木曜日、じっくり聞けなかった部分もあり、この日は、しっかり視聴いたしました。
武井氏はこの日初めてのセッションですが、音が素晴らしいこと、完璧なテクニック、良いプレイです。彼によれば、ゴミ箱から拾ってきた(大嘘だと思いますが。)Selmer Tenor Sax Mark6にビンテージのオットーリンク、ラバーをつけての演奏に加え、今回はソプラノも。あえて高音をあれた音にしてるんでしょうか。兎も角、素晴らしい。彼のサックスは関西ではトップではないでしょうか。勿論、日本有数のプレーヤーの一角を占めているのでは。と言うわけで、この日も大満足のプレイでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猛特訓

2009年06月29日 23時02分01秒 | Weblog
久々に、日曜猛特訓。この日は夜もスケジュールがあり、午後1時から6時前までの間、ハードプラクティスです。7月には、ライブが三回あるので、それに向けて課題がいっぱいありますが、いざ、練習を始めて見ると、カドソン・アルト・サテンゴールド、良い音してます。ヤナギサワのメタルとの組み合わせにもだいぶ慣れてきて、リードはJAVAがよさそう、と、一人で悦に入りながら練習。テナーのブラックニッケルに持ち換えると、同じヤナギサワのマッピなのに、違和感がてんこ盛り。これは困った!!アルトはセカンドの楽器なのに、アルトの方が気持ちよかったりして。こんな事なので、あの楽器、この楽器と浮気が止まらないんでしょうね。バイブも又真剣にやらなければと思っているし。って、懲りない、ワイフに”アホ違う???”と言われるのも納得です。ジャズだけで良いのに、フュージョン、ポップスまで色気だしたりして、と、シッチャカメッチャカな状況は益々悪化の一途をたどるばかりです
The Saxには、すべての木管を吹くプレーヤーが、それぞれの楽器にInspireされるので、すべての楽器を真剣にやるんだという記事がありましたが、上手だからそういえるので、下手がやると混乱するばかりなんですが、マルチの人、あこがれたりして。懲りずに
今度、こういうタイプのプレーヤーも招聘したいなー!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/27北荘桂子ライブatソネ・北野坂・三宮

2009年06月28日 23時45分40秒 | Weblog
に行って参りました。
彼女はいつもニコニコ笑顔が素敵です。本日もさえ渡ったボーカル。
ついうずうずして、MidnightSunに乱入に及びました。
9月には、第16弾の手作りジャズライブに彼女を招聘します。是非お楽しみに!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生田さち子ライブ・手作りジャズライブ第15弾レポート

2009年06月26日 22時48分47秒 | Weblog
今をときめくピアニスト、生田さち子さんが籐山E.T.英一郎氏(d)をフィーチャーして、時安吉宏(b)浦千鶴子(vo)でのライブです。ツアー第一日です。
生田さんのピアノは、今回初めてじっくりお聞きしましたが、評判通りの素晴らしいピアノ。世界に羽ばたきそう。藤山氏はこれまた評判に違わぬスーパードラム。MCは、ほとんど理解できませんでしたが・・・。彼は九州人でとにかく酒が強い。昔は野球をやっていたそうですが肘を痛めてドラムに転向、って、そんなのあり???時安氏は以前アズールで聴いたことがあります。藤山氏を迎えて、ベースは彼しかいない!!と言う生田さんのおっしゃることがよく分かりました。良いベースです。ノリもこれまた良い。
浦さんは、今までのキャリアが示すように、実力派歌手ですが、恐らく、この日は、ノリノリだったのでは??
と、素晴らしい本格的なジャズライブに仕上がりました。モダンなプレーで、とまどったお客様もいらっしゃったかもしれませんが、これぞ、ジャズライブという雰囲気でした。
この日、特別飛び入り出演したのは、籐山氏のボーヤをしている”カバちゃん”。大切なシンバルを忘れ、藤山氏に大目玉を食らい、シュンとしていたそうですが、その後、飯を食べてご機嫌、それを題材に、即興で作詞作曲、ソウルフルに歌い、大喝采を受けていました。アンコールにも出せ!!と言う意見があちこちで起こった位の評判。歌詞を考え、ピアノのコードを聴きながら、即興でメロディーを作る、中々のもんです。受けたなー!!
と言うわけで、素晴らしいライブに仕上がりました。
ツアー最終日は6/28,神戸元町のJust in timeで。ここはPAいらずの生音でのライブがとても魅力的なお店です。ここでの彼らのライブ、予約しましたー!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作りジャズライブ第15弾 生田さち子・フィーチャーリング藤山英一郎

2009年06月25日 09時30分18秒 | Weblog

今回は、一ヶ月足らずの間隔でのライブです。生田さち子さんは今、日本で一番多忙で注目されるピアニストです。日野皓正バンドでのレギュラードラマー、藤山E.T.英一郎氏を迎えてのツアー第一日目です。気合い入ってます。皆様、どうぞご参集ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大井貴司ライブ at VON(ボン)、長浜

2009年06月23日 22時10分30秒 | Weblog
に行ってまいりました。昔懐かし、のボンは、さすがに相当ふるくなっていましたが、長浜ジャズファンクラブの方々の主催、熱気にあふれていました。我々夫婦の席はなんと、バイブのまん前、おかげでプレイを視覚的にも聴覚的にも堪能できました。大井氏のツアー用バイブはSaitoのディーガンタイプのもの。私の持っているコンサート用バイブは、マッサータイプのもの。運ぶのに随分楽だそうです。でも、良い音してるなー!!
(p)白土幾美(b)沼上励がメンバーです。沼上氏はベテランプレーヤー。白土嬢は、大柄な、迫力ある美人プレーヤーですが、ファンキーで良いピアノです。ノリ抜群。この方、良い表情です。って、アンタ何みてんの??っと、ゴメンナサーイ
大井氏のプレイはダイナミックで、音も繊細から大胆まで、表情がとても豊かです。この日、特に感じ入ったのは、バップチューンの2曲。ピアノとユニゾンでのプレイはホントに素晴らしい。乗ります。バイブでのバップって、結構良いなー!!ていうか、表現力豊かな大井氏のプレイに、脱帽です。又、バイブやりたくなって来ました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バリトンサックス奏者・原田忠幸 氏について

2009年06月20日 15時13分41秒 | Weblog

Hpはhttp://altosax.igarashi.cc/friends/harada.htmlです。

私は二度、ライブを聴いたことがあります。神戸ジャズ、もう一度は、ソラで。まさか、その頃はバリトンサックス買いたいと思わなかったのですが。日本のバリサクの長老と言っていいのかな?スイング・バリトンです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

武田和大氏よりのコメント、披露!!!

2009年06月20日 15時11分26秒 | Weblog
武田氏の記事を書いたら、コメントを頂戴しました。朝の5時にお書きいただき・・・。
”Thanks!! (かずだい)
2009-06-19 04:49:45
みつけてくれてどうもありがとうございます。
ライブでお会いできるのを楽しみにしてますね。
あ、僕が関西方面行けるように頑張っておかねば、ですね。
ブラストライブ7月号と今度出るSax&BrassMagagineでも出没してますんで見てみてちょうだいませ。
ほいだば~。 ”
コメント欄にも書いたのですが、The Sax 28号、バリトンサックス特集に氏のコメント、載っています。でも、必見は彼のHp.特に台湾製サックスに対するコメント、もっとお聞きしたいなー!!カドソンフリークとしては!!!
と言うわけで、まだ、一度もお会いしたこと有りませんが、氏のライブ、要チェック!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大井貴司とスーパーバイブレーション 6/22 (月)ボンat長浜

2009年06月18日 20時27分01秒 | Weblog
大井貴司氏の西日本ツアーの一環です。6/19はラグタイム大阪でのライブですが、残念ながら、仕事の都合でいけません。そこで、なんと、滋賀県、長浜まで。って、京都からは新快速で1時間。長浜駅から徒歩5分程度。とても近くなってます。と言うわけで、いざ出陣。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ル・クラブ・ジャズ スペシャルライブ6/29

2009年06月18日 20時25分22秒 | Weblog
6/29 スペシャルライブが開催されます。メンバーは井上智(g)スティーブ・ネルソン(vib)海野雅威(p) 植田典子(b) 横山和明(ds) チャージ 前売 ¥4000 当日 ¥4500です。
これは行かなくっちゃ!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ル・クラブ・ジャズ ボーカルセッション

2009年06月18日 20時19分19秒 | Weblog
久々に、ボーカルセッションに行って参りました。星山啓一(p)衛藤修治(b)がホストですが、この日は、ドラマーもお見え。遅れていったのが、ホントに残念でした。ボーカリストも、なかなかの腕前。と言うか、声前?中には、母子でご出陣の方も。共にお上手。イヤー、参りました。
ホントに星山氏とお会いするのも、久しぶり。益々腕を上げています。と言うわけで、今年中には、と思っていたのですが、来年には手作りライブにもお越しいただくようにしたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

武田和大(Takeda Kazuhiro)氏のサイト

2009年06月14日 15時43分37秒 | Weblog

http://homepage.mac.com/dodekachordon/kazudai/index.html

見つけましたー!!!サックス吹きにはとても参考になるサイトです。最近の中国、台湾のサックスに関するコメントもとても面白い。チューニングに関する記事も。

賽銭箱というのがあるんですが、カード支払いになっていて、私には払えないのが残念ですが。

この方、バリトンサックス奏者で、マルチな方のようです。東京中心に活動されているようで、機会が有れば、ライブにも行きたいと思います。

サックス吹きの方は是非、ご覧ください。良いサイトです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テナー、楽器本体とマウスピースの関係

2009年06月14日 13時08分59秒 | Weblog
これ、実はとっても難しい問題ですよね。自分がどんな音を出したいのか、明確であれば良いんですが、何となく、で、見栄えがどうのこうの、お値段も、てな事になると、嫁選びと同じで、我慢しなきゃならないところもあれば、一目惚れのところもある。ナハハ
どうも私は、柔らかく、ぶっとい低音で、かつ、ちょっとエッヂも効いていて、と言う音が好きなようです。んで、見栄えの良いカドソンBNでは、ヤナギサワのメタルにポンゾールについていた柔らかい皮のリガチャー、それに石森製、もしくはバンドレンのJazzのリードをつけています。堅い乾いた音のする楽器に、結構鋭い音のするヤナギのマッピ、それをリガチャーとリードで柔らかく、ジャジーな音に、って、こんなんあり??
カドソンAS、これは低音が汽笛の様なぼーっとした音、高音は締まった音。倍音が少ない音って言うんでしょうか?これには、色々試したあげく、ポンゾールの比較的鋭い音のするマッピに、Eddie Dannielsのリガチャー、これにバンドレンのリード。本体がどちらかというと鈍い、輪郭のはっきりしない柔らかい音になるのを、マッピとリガチャーで鋭くしてる。
さて、Selmer serie Ⅱ、これは吹きにくいと思っていたのですが、なるほど、皆さんおっしゃるように、フィンガーアクション、良いですね。勿論、カドソンも負けませんが。こっちの方が、洗練されている感じ。抵抗は強く、でも、音程も良い。これには、実はOtto LinkのNYモデルを使っています。
Selmer自体、いかにもサックスらしい、イヤらしい音がする、これが定番の理由の一つなんでしょうね。フィンガーアクションも良い。カドソンより小振りで操作しやすい。でも、鳴りがカドソンよりは良くないような。Otto Link結構合います。カドソンASにはあんまり合わないような・・・。
何本も楽器を持っている理由は、楽器に対する理解度、好みが変わってくるので、良い楽器なら、又好きになるかも、っていうのも大きいのですが、お店に置きっぱなしにできると言うのも・・・。インスト・キープですね。何せ重たいし
でも、音のイメージがおつむに中々定着せず、混乱するマイナスも有ります。このあたりを乗り越えないと、マルチプレーヤーには中々なれないんでしょうね。
と言うわけで、最近、昔のSelmerとOtto Linkの組み合わせ、良いんじゃないかと思っています。ネックはゴールドプレートのものを使用していますが。SelmerのGoldplateモデルは、高くて・・・・。でも、GPの音が好きなのかもしれませんね。ラッカーは一部はげてきて、さびが出てきています。ビンテージ風になって良いかも。恐らく、Selmerはあえて薄いラッカーにしてるんでしょうね。最近はノンラッカーモデルも随分出ていますよね。
世の中、カドソン・テナーはT-902Vが評判が良いようです。やっぱり。
因みに、とても綺麗なカドソンアルトサックスA-902SG、これはラッカー厚めじゃないかと思います。さびはこないんじゃないか。いつまでたってもビンテージになりそうもない位、綺麗な楽器です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それにしても、カドソン!!

2009年06月09日 23時35分48秒 | Weblog
カドソンの楽器、特に青銅製のAS(Antique saten)がネットで話題になってたのは、4年前くらい??3年前、大阪十字屋ハービスENT店に行って、たくさん楽器は持ってるのに、生まれて初めて自分で楽器を選んだのですが、試奏室が響きすぎて、自分のSelmer serie Ⅱも、BN(black nickel)も音の差がほとんど解らない状態。兎も角、カドソンは吹きやすい、特にBNが吹きやすいと思い、まあ評判のASを買ってきたのですが、どうしてもBNが忘れられない。綺麗な楽器だし、と、結局2年前、中島楽器で通販で購入。これが、ドンピシャ!!フィンガーアクションもバッチシ。但し、音質が、ニッケル独特なのか、乾いた音がします。マウスピースを取っ替えひっかえ、現在はPonzolを止め、ヤナギサワにPonzolの柔らかい皮のリガチャーをつけ、リードは石森製で、何とかダークな音を!とがんばってます。ASは低音は汽笛のような、高音はむしろ締まった乾いた様な音が。あんまり好きにならないなー!Selmerは音はサックスらしいけど、吹きにくく、ほとんど吹かない。
今年3月、今度は中島楽器に直接行って、アルトA-902SG(サテンゴールド)を買ってきました。このとき、中島の社長さんはVが良い音してますよ、っておっしゃったんですが、実はこのときもBNが実は気に入っておりました。見てくれ良いし!!
でも、ゴールドなら、どんな服にも似合うだろうって・・・。実はこの時、疲労困憊、さらに、長い間アルトを吹いてなかったので、新品リードで試奏、って判断できるわけがない。でも、ASだけは試奏しませんでした。
んで、持ち替え楽器としてのアルトなので、個性的な音のするSGを選んだのですが、小さなライブハウスで吹くと、音が大きすぎる!!!と、ワイフが怒ります。
仕方ないので、派手目なヤナギサワのマッピを止めて、Meyerのラバーで吹いてますが、良い音してます。華やかな、メロウな音がします。この楽器、フュージョンに向いてるんじゃないかなー?!
総じて、カドソンのサックスは、抵抗が少なく、良く鳴り、吹きやすい楽器です。フィンガーアクションはホントに素晴らしい。音程については、私にとってテナーは最高。Selmerはウーン。アルトは、いささか、と言うレポートがあり、私もそう感じていたのですが、慣れてくると、全然問題ない(大きい音で吹いてるからかな?)テナーであまりSelmerの吹き心地が好きでないからかもしれませんが、アルト、その他、別にSelmerが欲しいとはあまり思いません。ヤマハも吹きやすい楽器ですが。ヤナギサワは前持ってたけど・・・。と言うわけで、カドソン、とても気に入っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする