Hiro君の手作りジャズライブ・京都 Blog

寺崎純(p)を中心とする京都のプレーヤーと大阪、神戸を主戦場とするジャズメンとのブッキングを、行いたいと考えています。

Lenovo 530S

2019年06月29日 19時15分08秒 | ネットショッピング
Movile PC、欲しいと思っていたのだが、大蔵省のDynabook,毎回借りるわけにもいかず、色々物色、Lenovo 530S(Ryzen5)をゲット。
IPS液晶、iCORE7に」迫るCPU性能、SSD搭載で早い、安い、などがメリットのよう。一方で、充電器入手困難、USB typeCからの充電もできない、バッテリー駆動は短時間、など、マイナス面も。スタバに行ってPCいじるほどの根性もないので、まあ、これでいいだろうって。因みに、職場に置いてるDesk-topはmouse computerのRyzen7搭載のものを選んでいる。これもSSD付き。このころはまだSSD高かったし、メリットもあまり知らなかったっけ。モニターは44インチ。やり過ぎ。首が疲れ過ぎ。
概ね、性能に文句はない。液晶画面、14インチと、若者にはそこそこ、私には小さすぎる、ってのも、今やとても安くなった液晶モニター23インチくらいに繋げばいいだろうし。スピーカーはSoundcore mini2で十分だし。ちょっと遅れて音が出てくるけどね。
LenovoはIBMを買収して作った中国の会社らしい。日本製ほどの細やかなサービス性、性能はないが、とにかく安い。日本ならあり得ない、充電器入手困難、ま、いいか。バッテリー駆動時間の短さも、コンセントに繋いで、ま、いいか。って感じ。
でも、次に買うときには、画面の大きいもの、10Key付きにしようかと。
多分、大蔵省からの予算はないと思うけど。
大蔵省のDynabook,17インチが大きく見えます。グレア液晶なので、プラスマイナス、ありますけどね。ともかく、大蔵省、緊縮予算で、自分のPC,SSDに変えてあげましょうかといっても、のんびり起動のままでいいそうです。もはや、SSDの時代なのに。
mause desktop PCは友人に相談、購入したが、このPC,自分で選んで買った。楽器選択よりはましな選択だったと思います。
”吉田製作所、研究所”、”コジコジ”などのYouTubeを見て、遅ればせながら勉強中です。



ディンギー セーリング

2019年06月28日 06時16分24秒 | ヨット(ディンギー)
今年も、比較的早く始めたのに、仕事が忙しかったり、天候が悪かったりで、十分いけていない。せっかく体力づくりをしても、ほぼ水泡に帰した状態かな。
練習意欲は衰えていないので、ま、いいか。セーリングの時間も3時間程度としているが、体力アップできれば、もう少し長くできる。
でも、仕事が多忙で・・・・・・。
70歳までは、トレーニングで体力はつくと思っているんですがね。

Soen Jam Session at 双ヶ岡、京都

2019年06月28日 05時35分27秒 | ジャムセッション
第2、第4木曜日に開かれるJam session、前回に引き続き、Let's go!
この日は、I mean you,Confirmationなど、必死に練習中の曲をはじめ、多くの曲を演奏させていただいた。天候が悪く、参加者、いささか少なかったなー。友人のいい年ドラマー、ジャズ、中でもサックスが好きなんだけど、演奏はドラムで。いい年して始めたので、上達、カメさんの如し。って思っていたが、この日は、3曲、徐々にリズムが良くなってくる。Cheesecakeをサックスでやった時には、気後れなしでのノリノリのドラミング。ばっちり合っていたなー。確実に上達してきている。I mean you,McCoy Tyner、Michael Brecker version,Backing track,楽譜付きで練習するよう勧めているが、この日は流石に遠慮していた。今までやらなかった方法を取り入れての練習法を勧めているのだが、偶には練習法、変えてみるのもいいんじゃないか。イントロ4小節がこの曲のミソの一つ、手の内に入れると結構乗って面白い。もひとつはコード進行が面白いとこが2小節。アドリブをどうしたらいいのかがわからない。マイケル・ブレッカーの演奏はなんでこの音使うのかがわからない。でも妙に魅力的な曲。Monkの演奏は何がいいのかよくわからない訥弁奏法と思っているが、超絶技巧のMcCoyが、訥弁奏法を最初だけ真似て演奏しているのは、やはりMonkに対するリスペクトなんかな、と思ったり。
この日は、いささか疲労が溜まっていて、Teach me tonightのキーを間違えて、4回もやり直したりしました。ご迷惑をおかけしました。思い込んでると、この様。御免なさい。
楽しかったなー。
ボーカルの女性、2年程度っていうが、いいボーカルでした。
一番の基本は、やっぱりリズムなんでしょうね。
ビル・エバンス信奉者みたいな人、ガンガン演奏してましたけど、ピアノ壊れんじゃないの、といささか心配でした。中身もエバンスでやればいいのに。ピアノ、壊れないし。
ここは下手なラッパも結構良く聞こえます。多分。また行きましょう。

”吉田製作所”

2019年06月27日 08時13分21秒 | Weblog
最近、YouTubeでよく見ています。美声というわけではないが、妙に魅力的な声、語り、おふざけ、なかなかいいとこついている感じ。
社会に適応できなくって、Youtuberになったとか、本当のような、嘘かもしれないような、でも、案外本当だろうな、って感じで迫っています。結構真面目にレポートしてみたり、と、この波長、私に合ってます。登録者数、20万人をこえたとかで、そんな魅力を多くの人が感じているんでしょうか。わざとらしさを感じないのが、一番の魅力じゃないかと、私自身は思っています。ネットでの誹謗中傷、あるでしょうが、多くの人は、このサイト、楽しんでみているように思います。

本の購入。

2019年06月27日 08時08分24秒 | ネットショッピング

今や、書店は絶滅危惧種らしいが、ネットで購入すると、次の日配送されるのには驚いた。本を手に取っての選択ができないのはいささか問題なことがあるが、いちいち本屋に行かなくてもいいのは大きなメリット。

更には、本屋で定期購読している本を取りに行っても、取次がアルバイトで、すぐに本が出てこない。このあたり、改善しないと、ますます書店の生き残りは困難になりますよ。

手に取ってチェックしたいなら、大きな本屋へ、そうでなければ、ネットでと、二極化するだろう。チェーン店の書店でも、この本は取れないとか、定期購読を歓迎しないとか、時代はすでに変わってきています。


ヘッドランプ購入

2019年06月27日 07時44分22秒 | ネットショッピング

仕事上、多少細かい操作をすることがある。業務用のお高い照明器具、使い勝手が悪いことがあり、ヘッドランプをダメもとで購入した。お値段は約2000円、クーポン使用で、1700円くらい。中国製。

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07FM8C4CW/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o01_s00?ie=UTF8&psc=1

この製品、照度記載がなぜかない。送られてきた商品、説明書なし。さすが中国製、と、思いつつ、使用してみたが、明るさ十分、操作、装着感、ともに良好。しかも安い。更にライトの前に手をかざしてライトのOn-Offが出来る。充電式電池は長時間照明可のよう。LEDの領域でも、性能がよく、安くなってきて、これも驚きの分野。百均のライトでも昔の乾電池式のものを凌駕する性能がある。

業務用ヘッドランプは15~20倍の値段がする。そして、暗いものが多い。重たい。装着感不良。使い勝手がよくない、などで、一度使ってお終い。据え置き型のライトも、意外に操作性はよくない。

というわけで、この、アウトドア用のお安い製品、結構使えます。ただ、防水性に関しては、充電用microUSBのゴム製の蓋がいい加減で、十分閉まらない。これではここから水が浸入するのを防げないだろう。改善するにもセロテープでカバーするくらいの方法しかないだろう。Ankerの防水性Bluetooth speakerはしっかりしたゴム栓がついている。したがって、Outdoor用としてはいささか問題がある。もう少し防水性の高いもの、照度の高いものは、若干お値段も上がるようだが、もひとつ、買ってもいいかな。まさに感動モノの製品でした。私にとっては。

因みに私は室内で使用します。耐久性は、買ったばかりで不明ですが、悪くもなさげ。

 

 


Confirmationの練習

2019年06月27日 07時15分01秒 | 楽器・クラリネット

Donna Lee,Confirmation,その他、バップの曲は、そもそも、テーマが難しい。クラで吹くにはレジスターキー、要不要の出入りが運指を困難にさせるところだが、何度練習してもうまくいかない。精神は病み、円形脱毛症にはなりそうで、もうやめた!!!と、叫びたくなるのを、半年以上もひーひーいいながら練習。時には吹けるようになってきた。

運指も、いささか正統派から外れた方法を取った方がいいカモとも思うようになってきました。

クラでのアドリブも又困難。聞いていてカッコいい、てのがなかなか。でも、演奏技術は、いい年して、いまだレベルアップできている感じ。って、能力開発レベルが低いから、この歳でもレベルアップしているってことなので、大したことをしているわけでもないが、個人的にはちょっとうれしい。

当分、やっていかないといけません。

 

 


Yamaha Clarinet Mouthpiece

2019年06月27日 07時08分12秒 | 楽器・クラリネット

北村英治氏は、ここのところ、Yamaha のマッピをご愛用と聞いていたが、6CMをお使いのよう。

私は、Yamaha CSVmasterについていた4CMを使っていたが、一時使用中止。最近、いいね、と思い始めている。リードとの相性などがやはり重要なんでしょうね。

リードは、Rico今はD’Addarioのグラコンを使っています。勿論、北村氏の影響。

というわけで、近々、ネットでYamaha 6CM入手しようかな。本来試奏して、ってのがいいのでしょうが、私の行きつけの店には常備していない。ま、いっか!?って感じ。

私の試奏のレベル、低いし。


クランポン R-13?? その後。

2019年06月27日 07時00分46秒 | 楽器・クラリネット

長らく放置され続けたクランポン、新品で購入したのに、型番が不明。どうもニッケルメッキのような。プロの選別品で、悪くなかったとは思うのだが、見栄えが。

最近は、メッキがはがれて、その下の銅色が出てきて、まあいい感じかな。

再メッキするのも費用かかるし、ってわけで、音も、見栄えもいささか気に入らず、放置の憂き目だったが、この楽器、結構軽くない。音も結構出る。ようになってきた、かな。

で、結構吹いてます。

リード、マウスピースなどのマッチングでまだまだいい音になるかも。かっちり作ってある楽器だし。

 


Backun Protege(ココボロ製)α、その後。

2019年06月27日 06時47分26秒 | 楽器・クラリネット

プロテジェ、グラナディラ製、音が大きいのが売れてしまったので、ココボロ製をゲットしたのだが、音が響かない。でも、軽い明るい音がする、との印象とは裏腹に、結構荒れた音がするので、妙に気に入って吹いてます。リード、マウスピース、リガチャー、バレル、ベルの選択次第で、音も大きく綺麗になるし。(まあ、奏者の技術は低いのでしれてますけどね。)

α、プラ管のペラペラした音ではないが、高音カット、小さい音で意気消沈、よせばいいのに、この2本、大蔵省に予算申請しないで、内緒で購入したので、何とか吹けるようにと四苦八苦。結局一番吹いていたのがα。一番安い楽器。そのため、一番高いのはほったらかし。楽器は高いものの方が響きも、キーアクションもやっぱりいいですけどね。

結局、オリジナルのバレル、ベルでもそれなりの音がするようになったので、あとは、αはメンテあまり要らないので、車に積みっぱなし。メンテもさぼり倒す楽器。

プロテジェは、Mobaバレル(ココボロ製)、Backunベル(グラナディラ製)、Yamaha 4CM、Backun Moba Mpの組み合わせが気に入っています。

結局、5JB、セラミックのマウスピースは使いこなせないまま。それぞれ、大きな音がするし、リードによっては良い感じ。リード選びに問題があるんでしょうね。

αは、crystal製のバンドレンA3で結構吹いてます。

 

 

 


Yamaha CSVmaster

2019年06月27日 06時38分37秒 | 楽器・クラリネット

そもそも、Yamaha CSVmaster、購入当初、あまり気に入らず、ほったらかしにしておいたもの。それに代わって、Backun クラを購入した。この楽器は遠鳴り擦る楽器のよう。Yamaha CSVmaster、もともと大きな音がするとはわかっていた。最近再び吹くようになって、気に入り始めている。

バレル、マウスピースを色々変えて吹いているが、オリジナルのバレルは結構低音が出る感じ。柘植製、ココボロ製バレルとはずいぶん違う。

どれが良いかといわれると困るが、どうしても大きな音が出せる楽器を好んでます。CSVmaster、結構いいなー。

楽器に対する私の第一印象は全くあてになりません。とほほ。だから手放せず、大蔵省が”あんた、何本クラ持ってんの!?”と詰問されたのに、正直に答えてしまったのもやむを得ないかなー!

ただ、多くの楽器を持ってると、メンテ代が高くつきます。楽器に対する理解もそれなりに増えるとは思います。




ネットショッピング SCHWENK & SEGGELKEの柘植製クラリネットバレル

2019年06月27日 06時21分03秒 | 楽器・クラリネット

今年、Golden weekに、神戸での谷口英治氏のライブを聞きに行って、生音を間近で聞いて、彼が気に入って使用しているバレル、早速、石森楽器で購入。ほんとはいくつか試奏したいのだが、在庫一個。この手のものは無くなると入手困難になることもあり、ええい、とゲット。値段、タケー!!

彼は、SCHWENK & SEGGELKEのグラナディラ製クラリネットをご愛用。前はHammerschmittの低音がよく響く楽器をお使いだった。これも素晴らしい楽器だったナー。

柘植という木は結構軽い。音も軽やかになる感じ。色も薄い茶色でとても目立つ。見映えを理由に(??)目下、Yamaha CSVmasterなどにつけて吹いています。

BackunのMoba、ココボロ製のバレル、64㎜のもの、これはいつもの楽器店で購入。以前の印象では音が軽く、鳴りにくい、だったのが、使ってみると、結構荒い音がする。音量もBackunグラナディラ製バレルより大きい。吹きやすい。

バレル、マウスピースをとっかえひっかえ吹いていますが、どんなにいい楽器を使っても、技術が伴わなければ、って、ちゃんと理解しておりますです。ハイ。

 

 

 

 


ネットショッピング Soundcore mini2 Bluetooth speaker

2019年06月27日 05時49分05秒 | ネットショッピング

ネット購入、手続きが面倒くさく、と思っていたが、一旦、必要事項を記入すればその情報は再利用できることが分かった。というわけで、徐々に嵌まってきています。

さて、いい買い物をしたと思っているものをご報告。

サウンドコア・ミニ2というBluetoothアクティブスピーカー。2個買うと更にお安くなるということで、ダメ元で買ったが、気に入って、多用している。そもそも、i pad air2でネットサーフィンしていると、音が悪い、小さいなど、不満が高まっていた。そこで、ゲット。今ではLenovo 530Sにもつないで、Youtubeなどエンジョイしています。

長時間バッテリー駆動、高い防水性能、音も比較的このサイズにしては良好、と★。中でも、衝撃に強いのにはいささか驚いている。なんせ小さいものなので、運搬中に時々落下、へこみなど発生、しかし、故障しない。音も変わらない。

Bluetoothなので、発音がいささか遅延するが、ヘッドフォンを使うより疲れないのがいい。低音もよく出る。i real b,netに落ちてるBacking track(カラオケの類)を使用しての楽器の練習にもとても重宝している。

バッテリー性能、音質、防水、耐久性、経済性など、品質の向上には目を見張ります。(他の同等の製品を聞き比べたわけではありません。)購入後半年以上、ハードに使い続けているが、問題はありません。

 

 

 

https://www.amazon.co.jp/Soundcore-Bluetooth4-2-【IPX7防水規格-15時間連続再生-ワイヤレスステレオペアリング/dp/B079JFDP31/ref=sr_1_5?hvadid=226623160304&hvdev=c&jp-ad-ap=0&keywords=soundcore+mini+2&qid=1561582447&s=gateway&sr=8-5