Hiro君の手作りジャズライブ・京都 Blog

寺崎純(p)を中心とする京都のプレーヤーと大阪、神戸を主戦場とするジャズメンとのブッキングを、行いたいと考えています。

Eddie Danielsのコピー Windows media player。Musescore3

2021年08月26日 22時28分29秒 | ジャズ・クラリネット

Eddie Daniels 1987年リリースのアルバム、1990年ころ入手、超絶技巧とモダンなプレイに圧倒された記憶は未だ新しい。当然、同様のプレイをしてみたい、なんちゃって、というのはあったが、マネできるほどの技術力もなく・・・。

その後も、CDは入手し続けたが、いくつか抜け落ちあり。

The Music of Eddie Daniels (Solo Transcriptions and Performing Artist Master Class): Clarinet, Book発行年:  2004年てのがあるのを最近知ったが、既に絶版らしい。残念。

さて、練習方法も若干改善、いい年になってやめりゃいいのに、再びEddieへの挑戦、むくむく意欲がわいてきた。ま、戯事ですが。

”She rote”、Charlie Parkerは♩=265位で演奏しているが、Eddieはなんと♩=326位の超高速プレイ。更にモダン。うまくいけば、テーマだけは♩=220位なら演奏できるんじゃ、って感じだが、実際にやれば、指がもつれて崩壊、ってことになるんでしょう。初めはゆっくり、徐々にスピードアップ、ってトレーニング法で何とかクリアしたいもの。

さて、音楽練習のお供に有用なもの、最近発見いたしました。演奏スピードを変更するソフト。何と、Windows media playerでできるんです。しかも、結構前からできたらしい。

CDの再生スピードを変えるプレーヤーを昔、購入したことがあったが、音が聞いてらんない。ってことで即座にゴミ箱行き、って、まだとってある。所在不明だが。mp3ファイルをゆっくり再生してもそこそこ聞ける。合わせて演奏ってのも。徐々にスピード上げて、ってのも有りだが、オリジナルのスピードで演奏できるようになるまでに棺桶入りしそう。そうでなくても、脱毛症進むんだろうな。兎も角、これは有用。無償ソフトで、wavファイルで保存できる、ってのもあるようです。

更に、無償楽譜作成ソフト、Musescore3,大分、使うのに慣れてきた。結構、細かい表記が出来るようで、ある人いわく、高価なソフトよりいいって。Musescoreの問題は、Handbook、マニュアルなどにある。Printmusic、Finaleなどとはちょっと違った独自の方法なのかもしれないが、コード記号、複雑なものはどう入れたらいいのか、いまだに不明。時にバグる(?)こともあるので、それなりにストレスフルですが、使える。パソコン性能アップが寄与している部分も大きいんでしょうね。Ryzen5,7(一世代前)でも十分早い。

兎も角、実用性のあるフリーソフトで、音楽の習得も高速化、であればいいんだが、時すでに遅し。なのに、まだあきらめきれないでうごめいている。そりゃ、頭髪もますます減少するでしょう。PrintMusic、Musesocre2などで作ったfile、どこかへ行っちゃったものもあり、再度作成、Musescore3に大分慣れてきたので、いよいよ本格的に、ナンチャッテ。でも、時間はかかります、やっぱり。

遅ればせながら、最近、つくづく考え込んでしまうJam sessionのあり方のためにも、新たなノウハウ使って、何とかついていかなくっちゃと思う今日この頃です。


双園 Jam session 8/26

2021年08月26日 22時11分42秒 | ジャムセッション

マンボウ下、明日から緊急事態宣言再発効、命知らずの奏者、さすがに、参加者、更に少ないセッションでしたが、逆に、良いプレイが多かったりして。

一曲目は、リードミスマッチ、楽器の温度が低い、へぼドラマー氏参戦など、散々。

後2曲はそれなりにエンジョイ。最初がひどかったから、ナンチャッテ。

最近、Jam sessionの諸問題につき考えることが多く、何とかならないものか、とも思うが、ま、良い演奏が出来れば、そんなことも何処かへ。

近々、Mellow soundのトランペット奏者と、鈴木孝紀氏のオリジナル、”Languid”をやろうと盛り上がってます。

ここでは、いずれ、”She rote”、”Just friends”など、Eddie Danielsの名演奏をまねてみようか、と、Host bassistにお願いしてあります。他のSession host巻き込んで。緊張感のあるJam sessionも大切じゃないかと思っています。


さうりる 京都 Jam session 8/24

2021年08月25日 02時10分41秒 | 楽器・クラリネット

デルタ型(!?)コロナ蔓延による緊急事態宣言下、さうりるで、安見栄里子(P)今田博史(B)ご両人のSession hostで、本日も月例Jam session開催。流石に参加者はいささか少なく、時間も短縮。それでも、音楽好きな、命知らずのプレーヤーは集まってきます。

今回はいつもの美しい音のトランペット奏者に加え、エキスパートドラマーが参加、気持ちいい演奏が出来ました。楽しかったなー!!!

Jam sessionは、リズムセクションが大切。そこにリズムキープのできないへぼドラマー氏が入ったりすると、もう音楽として成立しない。彼も最近さぼってるし、トリの一歩手前のConfirrmationでは、エキスパートドラマー氏に参加をお願いして演奏。フロントのクラはリードマッチングがもう二つで、ごめんなさーい、というのが結論でした。トホホ。

 

 


クラリネットによる難曲の習得!!?

2021年08月19日 16時55分49秒 | 楽器・クラリネット

クラリネットは、通常の(?)音域で指使いが難しい部分がある。左人差し指の使い方はまさに悪戦苦闘。

吹ききれないフレーズ、特にBeBopの曲をクラで演奏するのは本当に難しい。

Confirmation,Donna Lee,She rote,サックスなら吹けるのに、などと、実際は吹けないのに、不遜な考えで長期間誤魔化していたのだが・・・・。

さて、吹ききれないフレーズ、寺崎純氏は、遅いテンポで練習を始め、徐々に速いリズムで練習、困難なフレーズをマスターする、とおっしゃってたが、楽器自体の限界がある、などと抵抗、一向に技術は上がらなかった。鈴木孝紀氏に相談してみると、即座に”Daily Excercise"と銘打った譜面を頂戴した。こんなトレーニングをするのかと、目から鱗。ま、プロじゃないので、なかなか毎日、という訳にはいかないが、それでも、新鮮な驚きだった。ロングトーンその他の基礎練習に一時間かけて、なんて、アマはやってられないんだが、やっぱり、こういうトレーニング、大切なんですね。

大切なのはわかりましたが、そうはいかない、と思いながら、難しいフレーズを何度も繰り返し吹いていると、上達は遅々として進まないものの、少しづつましになってるかも。爺(ジジイと読みます。孫はジージというけど。)になっても、まだ成長してる、なんちゃって。これはスポーツ練習でも同じことなんでしょうが、色々やりたいことが一杯あって、一つの事に構ってらんない、というのが私の今までのやり方。これでは駄目だと気が付いたらもう遅かった。でも、まだ上達の余地はある????と信じて。

そういや、最近、練習環境のせいもあり、練習するのはクラとYDS-150ばかり。後者は音が悪くてやめてしまった。ま、真夜中はいいかもとは思うのだが。やはり、Acoustic instrumentの音色の力はすごい。デジタル楽器は、アコースティク・ジャズにはやっぱりなかなか合わない。

まあ、どんな楽器にも演奏しやすい面と、真逆な面とがあります。更に、一般に小学生が吹いていたリコーダー、人に感銘を与える演奏は、やっぱり奏法としても難しい。

(はいそれ)で、再び”She rote”にチャレンジし始めた。Eddie Danielsは300/Min以上の超高速での演奏。Charlie Parkerは250/Minくらいだったか。これはプロでも当然演奏困難。あらかじめ、リハの前に、この曲やりますよ、といってないと、演奏は崩壊するんじゃ??

楽譜、PCの崩壊で、一挙に紛失、再び情報収集、更にはMusesciore2で作ったものもないので、Musescore3で作ろうかと。大分慣れてきたし。

と、効率の悪いことばかりしているが、ま、こんなものかと。

練習は、まず100/Minで、次いで、120/Minで。先が長いな。生きている間に達成できんのかしら。前に断念した時も同様の感想だったんだけど。

 

 


眞子内親王の危険な選択 安積明子著

2021年08月12日 05時25分14秒 | 

#2021/7/25 KK問題講演会 皇統揺るがす一大事 皇室の危機 政治ジャーナリスト 安積明子さん

古是三春_篠原常一郎

https://www.youtube.com/watch?v=0KXXpM_glnM&t=3843s

この講演は、上記著作後、4ヶ月程度後のもの。政治ジャーナリストとして、活躍している著者の鋭い、女性としての観点を含む講演はなかなかのものだったが、著作、それも数ヶ月前のものを、篠原氏は強く推薦、以前より知ってはいたのだが、ともかく購入、当然ながら、講演に述べられない著述もたっぷり、読者が知らないことを簡略に、かつ、的確に記載。さすが、著述家とはこういう力が必要なのかと再認識した。マコさん問題については、Youtubeでずっとフォロー、基本的に漫画バックの動画は、信頼が置けず、既にチェックしていない。講演の内容と著作はオーバーラップする部分もあるが、新たな視点を提供する点も多々あり、篠原氏イチオシの理由がわかる。決して古くならない著述内容、さすが文筆家としての面目躍如、というところ。篠原氏いわく、”買って損のない”本、同感であります。

 


ぬか漬け一考

2021年08月11日 05時38分21秒 | 楽器・クラリネット

この前、女性方の話に割り込んで、ぬか漬けに関して色々教えてもらいました。

そもそも、家庭用に打っているぬか床、当初、結構何をしなくても美味しい。そこそこ若い連中に出しても結構好評感あり。でも、糠を追加しながら調整していくってのは、やはり難しい。

さて、ミョウバン、古釘を入れて、ナスの表面の変色を防ぐ、ってのは大昔、教えていただいた。

最近では、色々追加情報満載のようで、これもネット様々だが、実践家のお話では、ヨーグルトを入れる、塩分調整、ゴーヤもうまい、過剰な水分はキッチンペーパーで吸ったらいい、とか。多くは冷蔵庫内に収納しているので、浸かるのに時間がかかるって。

ゴーヤ、挑戦してみましょう。ナスもやってなかったっけ。

そもそも、ぬか漬け最初にやった人、エライ。これも稲作の始まった、縄文時代(最近はそう言われているらしい)からあった?????弥生時代にはあった?????


スイカ+ブランデー

2021年08月11日 05時21分07秒 | グルメ

最近のスイカはカットされ、糖度12~13度とかの表示があるものが増えていますが、あまり美味しくない。

高級スイカも、意外に甘くなかったりして。

丸ごと買って美味しくなければ、悲惨!!!!

さて、先日、スイカを美味しく食べる方法として、ブランデーをかける、っての、教わりました。ブランデーは高級、中級でなくてもいいとか。というわけで、久しく放置していたブランデー2種類をぶっかけ食べてみました。そこそこいけます!!!

メロンにブランデーってのはあるが、スイカにブランデー、目からウロコでした。ヘーッ!!!?

 

ネットでググると、色々載っていますね。ネット、世の中、変えてる。


”中国に侵略されたアメリカ” 山口敬之著

2021年08月03日 22時11分35秒 | 

新刊。氏の著書は初めてですが、予想を超える知識、情報量、洞察力に驚かされ、大変勉強にもなりました。

中国共産党とBMLなどの関係、新型コロナから見た中共、アメリカでの、そして、日本における毛沢東主義、極左暴力集団、日本共産党との関係、眉中派(公明党、自民党)に関する記載、LGBT問題の位置づけ、など、なんとなく解ったつもりだったのが、クリアカットにかかれている。目から鱗。

著者が、”買って損しない本”とおっしゃっていましたが、大変得をしました。