Hiro君の手作りジャズライブ・京都 Blog

寺崎純(p)を中心とする京都のプレーヤーと大阪、神戸を主戦場とするジャズメンとのブッキングを、行いたいと考えています。

ブルーノートJAZZストーリー 油井正一、マイケル・カスクーナ著

2011年06月25日 09時24分13秒 | Weblog

随分前に購入した文庫本。この手の本は、網羅的で、突然、前知識無く読んでも中々続かないが、ある程度興味を持った分野で大筋をつかむ、あるいはその情報を基に知識を広げるには大切な物。油井氏の著作は他に数冊購入しているが、とてもためになります。

特に、楽器演奏のネタ探しという下心を持ってジャズを聴いていると、どうしても偏った聴き方になる。この年になって、モダンジャズに興味が出てきたが、さて、何を聴いて良いのやら、と言う時、助かるなー!この手の本は。特にYoutube全盛の今、ちょっと聴いてみるためにも助かります。以前はでたらめに月10枚、輸入盤を買って、ワイフに怒られてました。置く場所無い!!!!って。輸入盤はライナーノートもめんどくさいので(?)読まず、その結果、裏話も入らず、音楽を聴いたかどうかだけ。中々、ジャズって難しい音楽。裏話で興味を引かれないと、いつまでも聴かずに終わってしまうと言う事になりがちということもある。時には、この手の本、読んでみましょう。考証学的に、昔のジャズの解説書は真面目なアプローチをする人が多かったんじゃないかと思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プレゼント ジャズ詩大全 全巻

2011年06月20日 23時32分35秒 | Weblog

友人のM氏より頂戴しました。彼は、ジャズボーカルがお好き。んで、戴くのは、散々使い古した全集かと思いきや、ぴかぴかの新品(同様?)有り難うございました。そもそも、歌詞には全く興味が無く、丸暗記で歌える曲はBeatlesの”Yesterday"位。そういや、子供の頃、意味不明な洋物、調べもせず、歌ってたなー!!この年になり、楽器の練習に限界が見えてくると、歌詞の内容は?曲名の由来は?など、音楽の演奏に関係ないところに逃げる様になるのかな?プレーヤーには、いい加減なことを言う人もいるので、宛にならないプレーヤーには要注意。まあ、プレイには関係ないし。

さて、ちらちらと読み始めた、ジャズ詩大全、いろんな事が書いてある。質問箱などあるともっと良いし、版を重ねる意義も出てくるけど、このあたりは商業的な問題もあるのかな?いずれにせよ、このシリーズ、読み応えのある内容です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/18 星山啓一・橋本真悠子ライブat Midnight Sun 三宮

2011年06月20日 19時26分31秒 | Weblog

星山氏とのデュオ、楽しかったなー!そもそも、デュオは私、余り好きじゃない。聴くのも、遣るのも。その心は、遣る方は、下手がバレル。聞く方は、空間が空きすぎる。実際には、デュオ、良いプレイはそりゃ大変良いと思いますが、盗める物が無いというか、多すぎるというか??!

この日は、私のウン才の誕生日パーティーと化して、皆様で盛り上がり戴き、有り難うございました。沢山のプレゼント、有り難うございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラリネット・マウスピース、更にその後の後

2011年06月17日 22時56分08秒 | Weblog

もっぱらYamaha Custumに北村氏に頂戴したリガチャーを付けて吹いていたのだが、神戸に置きっぱなしになってしまった。直ぐ帰るつもりが、未だに帰れなくて。んで、京都に置いてあったクランポン(製品名不明、ベルは合成樹脂)にアレキサンダー・ウィルシャーのマッピを付けて吹いている。そこに、20年以上前に頂戴した、北村氏がチューンしたバンドレンB40のマッピを付けて、RICOのリード(Grandconcert evolution)で吹いてみると、あら、不思議、良い音してます。B40のティップレールを細めにしたものですが、ごく最近までシーシーノイズが入って上手く吹けなかったのが、このセッティングで吹ける吹ける。音も大きい。これって、良いんじゃないでしょうか?!アレクのマッピは、あちこちで大変評判が良いようですが、北村氏に頂戴したマッピには共通して、吹きやすさ、鳴りやすさ、息の入りやすさがあると感じています。この、殆ど放置していたクランポン、以前は大きい音を吹くと詰まるような気がしていましたが、この組み合わせでOK.でも、YAMAHAのフィネスが欲しい。クランポンプレステッジも良いなー!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

RED

2011年06月17日 22時53分42秒 | Weblog

ブルース・ウィルスなど出演のアクション映画。定番のおもしろさがありますね。★4つ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Robbin Hood

2011年06月17日 22時52分44秒 | Weblog

ラッセル・クロウ主演の映画。今までのロビン・フッドとは違った主人公像 ★三つ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Re-dial

2011年06月17日 22時51分44秒 | Weblog

この手の心理サスペンス映画が大好きという人から借りて見ましたが、ウーン、やっぱり、私には・・・。女優さん、もう一つ★二つ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韋駄天ポップス・ジャズ講座・閑話休題兼休止のお知らせ

2011年06月17日 22時09分43秒 | Weblog

私の年来の主張、音楽の切り口をコード進行(Chord progression)にすれば、音楽の記憶法は基より、解析、ジャズアドリブに至るまで、非常に有用であると言うことを、今回つらつらと、だらだらと述べてきたのですが、どうも、中々、中年初心者の方には難しい様です。正統派のピアノを習った方も、中々ついてこれない。何故なんだろう??社会人になって、多忙な毎日をお過ごしだと、いちいち曲のコード分解など遣ってられない、ましてや、コード進行の初歩からの自習など遣ってらんない!と言うことなんでしょうか????和音を一音一音分解して聞き取る、ってことは和音判別の最終手段として遣りますが、簡単な和音は、音の塊として捕らえる、これが難しいのでしょうか?実際にコードの名前も知らない和音でも3和音、4和音に更に音が加わったり、和音の一部の音程が変化したり、と言うことを習得すれば、其れを積み重ねていけば、少なくとも、スウィング、バップ、もう少し勉強すれば更にモダンな曲にも手が届くんじゃ??と思っているのですが。

実際にジャズを演奏するには、プレーヤーのアドリブを聴いておぼえる、コード進行を把握する(丸暗記でなく)、リズムを把握する、楽典を理解する、それぞれ、実に困難な作業を積み重ねて行く事になります。プロなら、どんな難解なジャズでもすらすらと演奏出来る!!!というのは、実は嘘で、アドリブを演奏するのも、実は引き出しに入れているいろんなフレーズを取り出し、くっつけて演奏していると言うのが本当のところでしょう。ごく一部の優れたミュージシャンを除いては。あるいはこの一部の方でさえ、引き出しから引っ張ってきて、と言う操作をしていると言っても良いような気がします。突然、凄いアドリブが、無意識の中から出てくる、と言う事はどうもなさそうです。いくつかの記憶の誤りから、新しいフレーズが出来る、と言うことはあるようです。いずれにせよ、プロフェッショナルな演奏を聞いてその真似事をするアマは、引き出しの数も当然比べものにならないくらい少ない。記憶しているフレーズも少ない。その中で、効率的にそれなりに聞こえるアドリブラインを演奏するには、どうすればいいか?一番の方法がコード進行を自分の物にする、と言うことではないかと思うのですが・・・。

ジャズの教本や記事を見てみると、一年くらいコード進行に注目するようにすれば、自然と身についてくる、と書いてあります。

ブルース、循環物はコード進行が決まっているから、これを徹底的に練習すれば、そんな物、身につくよ!ともプロはよく言ってました。やっかいなのは、ブルースでも同じようなコード進行でも、代理和音を使ったり、発展した形を使ったりと、変化させていけば、プロにとってはブルースでも、アマにとってはブルースとは違うように聞こえることです。そこでこれもブルース、あれもこういう理由でブルースと、それなりに初心者が納得する説明を的確にすれば良いのですが、其れが実は結構困難。又、音楽という聴覚芸術では、身についてしまえば、言葉で説明する必要はないし、教授法も必要ない。つかなければ、いくら説明されても解らない。でも、的確な説明を受ければ理解できることも実はあるのです。

この講座を見て、始めはなんとかついてきても、段々何を言っているのか、解らないのか、嫌になったのか、それも分からないで何となく読まなくなったのか???ごくわずかの生徒さん、是非、教えてください。ただ、コード進行を、丸暗記でなく、メロディーと共に身につける、と言うことは、やはりとても重要です。と、再度申し上げたいと思います。また、ブルース、循環物などの説明をすると申しておりましたが、これらは、他の講座でしっかり説明があります。

皆様がコード進行に興味を持ち続けて、少しずつ我が物として行かれれば、ある日、突然、こういう事だったのか!!と、ちらっと思う、事もあると思います。其れでは、当分、この韋駄天講座、休止いたします。ご質問は可能な限り、お答えしたいと思います。

其れでは、皆様、ご機嫌よう!!!

追伸:私自身が解ろうとしても解らないもの、一杯あります。少しずつ、自習したり、的確なプロに教えを請うたりして参ります。月刊ジャズライフなども参考になるでしょう。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風邪!!やっと治ったー!!!

2011年06月17日 22時05分47秒 | Weblog

5月上旬から風邪ひいて、良くなった頃に仕事が入ったり、お付き合いが入ったり、ライブが入ったりして、中々治らない。いよいよたばこも止めないといけないかなと思っていた頃に良くなってきた。一ヶ月余り、辛かったなー!!職場も9月から全面禁煙になるので、ついでに止めておけば良かったのに。と言うわけで、最低限の記事アップもぜいぜい言いながら遣っていましたが、又、これから完全復帰いたします。宜しくお願いします。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする