ラジオ爺の道楽三昧

原発放射能汚染により素人百姓・孫専科を奪われ、病で蕎麦打ちも廃業。最後に残ったアマチュア無線と男の料理の細々生存証明。

アップルパイ

2012年11月07日 | 男の料理
            
これまでの体験から、ジャム等加工に適した紅玉りんごは青森産が一番美味く出来上がると信じているが、何故か今年は入荷せず、山形産で定番のアップルパイを作った。
生地作りから始めれは半日は楽しめるが、近年は面倒になり冷凍食品半額セールの時に買い込み保存、短時間でしかもプロに近い物が作れる様になった。
通常は1袋18×10cmシート4枚入りを1/2に切って4個作っていたが、今回はりんごを目いっぱい食べたいと思い、シートを切らずにそのまま包み込んだ。仕上がりは余にも大きく「視覚も味のうち」とクレームもついてしまったが、初めから1/2か1/3に切って出す予定だったので、パイシートは既製品だし、あとはりんごの品質により毎回微妙に異なる味が評価の対象だ。


のどぐろ

2012年11月04日 | 男の料理
            
高級魚のきちじよりも美味いと信じている“のどぐろ”、年に2~3回新潟産や宮城産を見かけるが、福島では認知されていないのか他の客は以外に無関心で、喜んで手を出すのは自分位の様だ。今回は宮城産で何処の海域で漁されたか放射能汚染の心配はあったが、3尾で480円はきちじの1/10は格安で迷わず入手した。
煮魚が一番美味しく調理時間も30分程、他にほうれん草のおひたしと味噌汁を作り、本日の主夫業は時間を大幅に短縮して1時間程で終了した。若干鮮度が落ち加減かなと思われる煮崩れも少しあったが、白身のトロと言われる甘味のある脂乗りと煮汁が適度に絡み合い、何時食べても旨い煮魚に変りは無かった。

吾妻山初冠雪

2012年11月02日 | その他
            
昨夜から西高東低冬型の気圧配置になり、今朝吾妻山を望むと初冠雪。TVニュースによると平年より10日、昨年より30日も遅いそうだ。
子供の頃吾妻山の麓在庭坂に住んでいて、吾妻山に雪が降ると各家では一斉に冬囲いが始り、秋から冬へ季節の変化を実感したが、温暖化が進みそんな懐かしい風物誌も、今は奥会津へでも行かなければ見られなくなってしまった。
昨日午後2時過ぎ8R1Z(Guyana)が14.220MHzSSBでRS=57で入感していた。ここは隣接のFY(French Guiana),PZ(Suriname)と共に南米では局数も大変少ない珍局扱いで、DXSCAPEにもUPされたが、多くのサンデー毎日組みは昼寝の最中なのか並のパイルアップ。我がANTはDP並でも59で難なくCall Back、Condxは最高?しばらくぶりの快感だった。