ラジオ爺の道楽三昧

原発放射能汚染により素人百姓・孫専科を奪われ、病で蕎麦打ちも廃業。最後に残ったアマチュア無線と男の料理の細々生存証明。

研究会

2014年11月08日 | 手打ち蕎麦打ち
             
10月の検診結果から「足腰が弱ってしまうから徐々に運動開始」の指示を受け、買い物の無い日は近くの荒川の土手を体調と相談しながらゆっくり散歩、徐々に距離を伸ばして最近は2Km位までは心拍数もあまり上がらず歩ける様になった。
そんな事から迷惑とは思いながら研究会にも参加して、そば打ちの許可は下りていないので雰囲気を楽しんでいたが、今日は総会以外にはなかった会長と両副会長もそろって参加、粉だけ持ち帰りの人を含めると22~3人の大盛況だった。
前回遠眼から拝見いていた初心者?余計なお節介かなとは思っていたが、一日でも早く一人で打てる様になってもらいたかったので、昨日事務局のWさんに話してカルチャースクールで講師として勤めてきたと同様に補助役として“切り”は出来たので、その前の工程“たたみ”まで要所では実技も交えながら手伝った。
一年半も粉に触れていなかったので正直不安はあったが、身体に染込んだ感はまだ衰えてはいなかった様に思えた。
副会長のSさんもしばらくぶりの参加で、数日前に退院したとかも何ら変らぬ腕前で“更科の達人”は今日も定番の更科?と鉢を覗くと、珍しくも今日の粉青森黒石産の“牡丹そば”だった。
自分も単なるそば打ちではなく、Sさんを目標に特技を持ちたいと変りそば(茶そば等)の“柚子切り”に定めて極める途上だったが、信夫山の柚子は放射能汚染で今だ収穫禁止と自身の疾病で挫折してしまった。
この会の会員の大半はリタイアー組。既に健康寿命を尽きた通院者も数人おり自分は一番の重症者、果たして復帰は可能か?全く検討が付かない。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿