元!吹奏楽部顧問の日常 

顧問を離れて早数年。今やただの音楽&ラグビー大好き親父です。

3月15日

2019年03月15日 | いろいろ
再度書きますが、

3月12日 カミさんの誕生日

  13日 娘の卒業式

14日 同じく娘の高校入試合格発表(合格^^)

と、今週は怒涛?の三連荘!


結構精神的に疲れました・・・(苦笑)。


実は、娘が合格した高校は、私の母校です。
自分が通った学校に自分の子供が通うというのは、不思議な気分ですね。

でも、卒業してから数十年経過。
何が変わって、何が残っているのか、OBとしても興味津々であります。


3月28日 入学手続き
4月 6日 入学式

という日程とのこと。



これから、忙しくなるなあ(^^;)。



さてここ数日の鑑賞音源↓



ラフマニノフ:交響曲第2番(プレヴィン&LSO)


ねっとりとまつわりつくような濃厚さ。
これぞラフマニノフw!

次はチャイコスフキーか、はたまたR.シュトラウスか・・・!?




ストラヴィンスキー:結婚、カンタータ、ミサ曲(アンチェル&チェコフィル)


確か買ったのは3年前。
その時以来かな。

カンタータもミサ曲も、バックはほぼウインドアンサンブル編成。
後期のストラヴィンスキーに共通の、乾いた響きととてもマッチしている。

日本で初演してるのかしら?


で、今日から聴き始めたのが



ヴェルディ:アイーダ(リッチャレルリ、ドミンゴ 他/アッバード&ミラノスカラ座管)


ヴェルディBoxもようやくゴールが見えてきた感じ。

『アイーダ』はこれまでハイライト盤しか聴いたことがなく、
全曲は実は初めて。

実に華やかで、でも繊細。


そういえば、アッバードの音源はあまり持っていないのだった。
キャリアは長いが、彼の代表作と言ったら何だろう?

と、ちょっと疑問。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする