元!吹奏楽部顧問の日常 

顧問を離れて早数年。今やただの音楽&ラグビー大好き親父です。

12月17日

2018年12月17日 | いろいろ
アンコンの感想は、まだ書けそうにありません(苦笑)。
明後日当たりなら何とか・・・!?

高校の部、ウチの全日制のクラブから2団体県大会に出場することになったのは
大変良かった!

ただし、どちらも課題は沢山あるので、あと一か月精進して頂きたいものです。
出来る範囲でサポートしたい。



さて、今日もオネゲル。

『パシフィック231』はさておき、『ラグビー』はよく分からない。
どこが、何がラグビーw?

でも、オケは上手い。抜群に上手い(バイエルン放送響)。


交響曲第3番『典礼風』には、ちょっとした思い出あり。

高校生の頃、吹奏楽コンクール全国大会のLPレコードを何枚か買ったことがある。
で、記憶に残っているのが1977年の演奏。
特に何も考えずに買ったものだと思うが、
そのレコードにあったのが中国支部代表・出雲高校の『典礼風』より第一楽章。

オネゲル?典礼風?
何のこっちゃという感じで、演奏自体の記憶は全くなし。
ただ、『典礼風』という風変わりなタイトルだけは印象に残っていた。


時は経ち、大学オケ時代。

2個上の名人級先輩(Hr)が出雲出身/名門出雲一中卒業と聞いて、
「さすがだなあ」と納得。

で、「高校はどちらだったんですか?」と聞くと、「出雲高校」との事。

あれ、確か先輩が在学していたのはもしかして・・・、と思って、
「3年生の時のコンクール自由曲は何でした?」と聞くと、案の定

「オネゲルの『典礼風』だった」とのお答え。


え、あのレコードの演奏に先輩が参加してたの!?
ちょっと、いやかなりの驚き(^^;)。

その後実家に帰省した折に、久しぶりに例のLPを引っ張り出して
写真をじっくり見てみたところ、

いたいた、先輩!
楽器の構えが今とそっくりwww。


ということで、演奏とは全く関係のないところで、
『典礼風』は思い出深い曲なのだった、というお話。


ちなみに、斯界の権威?Musica Bellaさんによると、
『典礼風』は長い吹奏楽コンクールの歴史の中で、1977年の出雲高校ただ一度しか
演奏されていないそうで、文字通りの激レア!


どこか、もう一度取り上げないものかしら?


PS
その先輩は現在島根の弁護士会会長という要職を務められており、
さらには出雲一中吹奏楽部OB会長として、先年のバンドジャーナル誌にも
顔出しで登場されていらっしゃいます(^^)。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする