撮りさるく

有名かとこっちゃ無名のとこっちゃ 写真ば撮ってさるくざい

長崎新地中華街でちゃんぽんを食った

2024-02-13 07:56:28 | 長崎
2023年8月14日(月)息子と弟と3人で長崎市内の南山手という所にある親戚の家に挨拶に行った帰り


コインパーキングにクルマを停めて18時42分、新地の中華街に至った。ここで晩を済ませようというわけである。



筆者と弟は久々の中華街、息子は初訪問である。



門を入って歩く。



石橋蒲鉾店の四つ角を左に折れて



江山楼に行こうとしたが満員であった。



江山楼の隣に龍園という店があった。



入ってみたら空いていた。ここまで色んな店の前を通ってきたが、どこも満員で行列ができていた。この店はこんなにすいていて大丈夫だろうか。



筆者と息子はちゃんぽん、弟は皿うどん(写真撮らず)と唐揚げをオーダー、のみならずビールも頼んで息子にも飲めというのでふたりでビールを飲んでいた。筆者は運転があるのでガマン。ちゃんぽんはウマかった。確か1,200円くらいだったと記憶、エビ1匹いらないので800円くらいにして欲しかったというのは筆者の感想であるが、息子も後で同じことを言っていた。セコい性格は遺伝する様だ。



19時16分、実家へ中華街の土産を買って帰ろうと、ちゃんぽんを食い終わって偵察に出た。息子と弟は唐揚げをつまみにビールを飲んでいたのだった。以下次号

裏見の滝

2024-02-12 07:40:35 | 長崎
2023年8月14日(月)野岳湖からクルマで少し下って


12時48分、裏見の滝に至った。これは展望台から見た滝である。



ズーム



展望台から降りて見た。落差30mと大村市のHPにあった。



滝を裏側から見る事ができるゆえ裏見の滝というのだが、落石の危険があるという事で、立ち入り禁止で近づけなかった。滝の下には不動明王が祀られてあったので滝行が行なわれていたのだと推測



滝の前から下流の方、大村湾方向を眺めた。ここから大村湾は見えなかった。



滝を堪能したので不動明王に手を合わせた後、展望台へと戻る。



少し上がったらかすかに大村湾が見えた。



展望台と滝を結ぶ道は心臓破りの階段となっており、息が切れる。



それだけに景色は良い。



展望台に戻ってきた。



心臓破りの階段用の杖



ゴミ箱はないが



吸い殻入れはあった。



13時14分、世界のしゃくなげ公園がどこにあったのか判らなかったが、汗だくの状態で裏見の滝を後にした。

野岳湖を後にした 地図付き

2024-02-11 08:57:30 | 長崎
2023年8月14日(月)大村市は野岳湖をレンタサイクルで走った。


いったん休憩後の12時13分、野岳湖に架かる吊り橋に至った。



野岳大橋である。



平成13年12月竣工とあったから2001年の完成である。



橋上から排水口の方を見る。
この野岳湖は江戸時代に捕鯨で財を成した深沢儀太夫という人物が私財を投入し、寛文元年(1661年)から寛文3年(1663年)にかけて作らせた、周囲約4kmの灌漑用ため池で、貯水量は118万㎥、今でも利用されているのだ。



逆側は郡岳、826mが見える。 



さてそろそろ自転車を戻そう。



のだけの森公園へ帰投、犬が出迎えてくれた。



自転車を返却し、木の香りがする棟内の清潔なトイレ(男女兼用 ウォシュレット付き)を拝借し小用をたし、棟内で売られている竹細工など少し見て、白い建物が軽食喫茶をやっているという事で入ろうと思ったが、訪問時は閉まっていたのであきらめて



親切な管理人のおじさんにお礼を言って



12時38分、目的地へと向かった。

以下 のだけの森公園の地図である。

無料駐車場完備、入らなかったが公衆トイレもあり。

野岳湖 のだけの森公園

2024-02-10 08:17:23 | 長崎
2023年8月13日(日)帰省、息子のクルマの運転の練習も兼ねて


11時25分、大村市はのだけの森公園に至った。ここで400円払って2時間まで借りられるレンタサイクルを借り



11時36分、出発。



野岳湖を回る親子サイクリングを敢行した。



11時49分、トリムコースの前を通って



トリムコースを左に見て



野岳湖の取水口に至る。そこから少し行くと



眺望が開け、標高826m 郡岳の秀麗な山容が望める。



さらに湖畔の道を自転車を漕ぐ。ここはクルマも通るので注意が必要だ。



11時58分、のだけの森公園にいったん帰投し



12時06分、親切な管理人のおじさんにミストシャワーを出してもらってしばし休憩、以下次号

びわソフト 2023年8月

2024-02-09 07:18:46 | 長崎
2023年8月13日(日)クルマで長男とふたりで帰省


実家に向かう途上15時32分、恒例のびわソフトを食った。



場所は恒例の長崎自動車道 大村湾パーキングエリアだ。
びわソフト、確かにウマいのだが、普通のソフトクリームに比べて溶けるのが早いと思うのは筆者だけであろうか。

かもめで帰る 2023年7月31日

2023-12-02 04:11:43 | 長崎
2023年7月31日(月)実家での所用を終え


11時25分、長崎駅の改札を入って国宝 大浦天主堂の模型を見た。



軍艦島の模型や



かもめの顔出し看板もあったでよ。



その後ホームへ上がって



11時45分発の武雄温泉行き かもめ24号に乗って乗り換えを繰り返し、単身赴任先へ戻ったのであった。

長崎駅前 2023年7月31日

2023-12-01 04:07:33 | 長崎
2023年7月31日(月)無事実家での所用を終え



10時23分、長崎駅前に至った。



北の方向を見た。



西口にある出島メッセなる建物を見て



切符を買った後11時24分、ホームへと向かった。

鰻を食ってウナギを見た

2023-11-30 04:24:24 | 長崎
2023年7月30日(日)所用があって帰省


12時02分、昼になったので妹夫婦のクルマに同乗し、弟も入れて4人で満寿美新館という海鮮料理屋へ食いに行った。



前回6月の帰省同様、奮発してウナギを食った。



さすがに6月に行った専門のうなぎ屋である諫早の うなぎの緒里 には及ばぬが充分にウマかった。


満足の昼食後、所用を済ませ実家へ戻って散歩がてらタバコを買いに出たら

18時18分、近くの用水路にウナギがいた。



しかも2匹いた。生き物の生命を頂いて我々は生きているのである、感謝して日頃のめしも食わねばならんと思ったのであった。

新大村駅 観光案内所

2023-09-26 07:01:09 | 長崎
2023年6月14日(水)東京へ帰る弟と姪を長崎空港まで送る妹夫婦のクルマに同乗し、汽車賃を浮かさんと


14時40分、新大村駅に降り立った。到着後しばらくして撮ったゆえ、写真に写っている時計の針は14時48分を指している。



大村市は競艇のおかげで裕福であると妹夫婦が羨ましがっていたが、なるほど駅構内には大村ボートの宣伝があった。


切符を購入後、少し時間があったゆえ

新大村駅観光案内所に入ってみた。



西九州新幹線のぬいぐるみと



その横にはギャルのパネルが置いてあった。長濱ねるテプラで名前が貼られていた。係の女性に聞いたら五島出身のアイドルで、西九州新幹線長崎県広報大使という事らしい。
しかし新幹線の広報大使ならば、新幹線が通っている東彼杵町、大村市、諫早市、長崎市の出身者に限定すべきであろうと思うが、フィットする人材がいなかったのであろう。さらに 新幹線に反対している佐賀県への当てつけも兼ねて長崎県という一文を加えたのだと個人的に邪推。



大村寿司、大村の名物で、ちらし寿司を押し寿司にしたようなものである。



新幹線車両の輸送風景写真。艀で運んできたとは知らなんだ。


新幹線の発車時刻が迫って来たので観光案内所の女性にお礼を言って

改札を抜け



大村工業高校生徒の作った新幹線を見て



ホームに出て



14時58分発のかもめ36号で単身赴任先へ戻ったのであった。

うなぎの緒里

2023-09-25 06:58:38 | 長崎
2023年6月14日(水)実家での二泊三日の所用を終え、東京に帰る実弟と姪を妹夫婦がクルマで長崎空港まで送るというので汽車賃を浮かすため便乗


13時11分、義弟の提案でウナギを食おうという事になり、諫早のうなぎ屋に立ち寄った。



店の前からは、佐賀との県境をなす多良岳が見えた。



店の名は、うなぎの緒里という。諫早産と書いていたので感動したが、義弟が言うには多分養殖という事だった。それでも良いのだ。



暖簾をくぐって



入店、結構客が入っていたので店内撮影はやめておいた。


さて食ったのは

うな重、2,600円。外はカリカリ、中はフワッと焼けていて、タレもしつこくなくそれでいてしっかり味がついていた。ウマかった。

クルマがないと行きづらい場所だが駐車場完備。営業時間は11:00~15;00、火曜定休。ネットで検索したら情報はいくらでもあるゆえお近くへお越しの際は訪ねてみては如何であろう。