撮りさるく

有名かとこっちゃ無名のとこっちゃ 写真ば撮ってさるくざい

東京都目黒区 中目黒夏まつり

2011-10-30 23:56:07 | 東京
8月6日(土)帰宅途上


中目黒の駅で降りると夏祭りをやっているのに遭遇


人だかりがしております


阿波踊りをやってました。

東京都新宿区 歌舞伎町

2011-10-29 23:31:52 | 東京
都庁の夜景をあきらめ、西新宿から歓楽街へ移動


音に聞く新宿ゴールデン街。入り口の写真は撮りましたが、通りの写真は薄暗く怖そうなので写真は撮らず。


続いては


歌舞伎町であります。


歌舞伎町といえば治安が悪そうなイメージがありますが


通りは明るくものすごい人出。外国人観光客や女性のグループなどもそぞろ歩き、健康的とはいいませんが怖いイメージは全くなし。財布に余裕があれば一杯引っ掛けたいが、あきらめて帰宅の途につく。

東京都新宿区 東京都庁

2011-10-27 22:56:03 | 東京
8月6日(土) 芝大門から新宿へ向かう。東京都庁の45階に展望台があって入場無料、夜景でも見ようと出かけたのであります。


東京都庁


都議会議事堂




そして展望台へ向かおうとしたが


エレベーターは40分待ち。何でも神宮外苑で花火大会があるとかで、みな展望台から花火を見ようと集まってのだそうです。都庁のおばちゃんの話では日曜日も営業しているという事なので明日また来ることに。
青山一丁目で見た浴衣ギャルは花火見物の人たちなのでした。
以下次号

東京都港区 増上寺

2011-10-26 23:07:37 | 東京
東京タワーに程近い


港区は芝 増上寺を尋ねました。午後5時を過ぎていましたので参拝はかないませんでしたが境内を散策。


三解脱門。1622年築




大殿。1974年築


梵鐘


1673年完成


これはグラント松と呼ばれるヒマラヤ杉でありまして


1879年、ユリシーズ グラント 第十八代 アメリカ合衆国大統領が参拝の際に記念植樹したものです。参拝は大統領を勤めた後でしたが、今風に言えばブッシュさんかクリントンさんが来て植樹したようなもんですな。
たいしたもんです。

東京都港区 東京タワー

2011-10-25 22:47:15 | 東京
東京都営地下鉄の大江戸線の


赤羽橋という駅で降りると


東京タワーが程近い


見えてきました


てっぺんは先の東日本大震災で曲がったままとなっております。


とりあえず近づく


真下から


足元

中へ入ってみました。


大河ドラマ展をやっていた。入場無料ですが、内部撮影禁止でした。


三丁目の夕日的なジオラマもあり


東京タワーといえば蝋人形館


ピカチュウもあるでよ。


外へ出ると猿回しをやっていた。


カラフト犬の記念碑。南極に置き去りにされ、2匹以外は全滅したワンちゃんたちを追悼したもの。合掌


最近では東京スカイタワーとやらに話題をさらわれていますが、東京タワーがんばれ~。

東京都港区 日本テレビ放送網とがんぱっぺサイダー

2011-10-24 22:23:19 | 東京
日本テレビ放送網の局舎外へ出ますと


地下鉄駅へと続く自由通路に様々な催しがありまして


何やら少年がヘルメットをかぶってポーズを決めておりました。


真剣白刃取りゲームでした。

局舎内では見なかった番宣ポスターが自由通路の至るところに貼ってありました。








古くてすいません。


これらのポスターがどれだけ大きいかというと


おじさんと比べてください。


自由通路の一部では震災復興支援の市がたっておりまして


わたくしも些少ながら東北産品を購入させて頂き


また短冊の寄せ書きと雀の涙ではありますが寄付もさせていただきまして


購入したのがこれであります。このサイダーを持ったまま、次の目的地へ向かいます。
以下次号

東京都港区 日本テレビ放送網その1

2011-10-23 23:55:01 | 東京
さて赤坂一丁目から大江戸線に乗って


汐留という駅で降りる。東京は人だらけという話を東京以外の人はしますが、土曜日の昼下がり、東京都心に近い地下鉄の駅の風景がこれです。

汐留で降りて向かった先は東京にある民放テレビ局探訪その五


つまり最後の局である日本テレビ放送網であります。


社旗に描かれているマスコットは怪獣ガバドンか大阪万博のガスパビリオンのようである。


訪れた8月6日(土)は何やら催しをやってまして


怪物君の滑り台がありました。


よく似てます。


すべる前に練習してました。


その他にも番組出演者の手形や


なぜか某住宅情報誌のマスコットが パカポコ足音を鳴らして現れたり


宮崎アニメの宣伝があったり


ハウルの動く城チックなカラクリ時計があったりしてなかなか楽しませてくれます。


芸能人の寄せ書きなぞもありました。

それにしても先ほどの東京放送同様、建物内にほとんど番宣というものがなく、見かけたのは


これと


これだけでした。
以下次号

東京都港区 青山一丁目駅

2011-10-22 22:55:29 | 東京
地下鉄の日本橋から


青山一丁目という在所へ出る。特に用もないのだが一日乗車券を使い倒したいというだけの話で地上へ出る。


交差点には警察官がいた。








地下鉄駅への入り口


改札。なぜだか浴衣姿のギャルが多い。実はこれ、この日(8月6日)の夜に大変な目にあう事になる布石であったのだが


特にすることもないので東京都営地下鉄の大江戸線という何だかすごい名前のしかも随分地下深くにある線に乗り込む。
以下次号

東京都中央区 三井本館

2011-10-21 23:57:29 | 東京
日本銀行の向かい側に


三井本館というのがあります。昔の三井財閥の本拠地であります。


1929年完成、国指定重要文化財。日銀側から望む。


中央通りから望む。隣の高層ビルは三井タワー。

今に残る財閥というのは東京にこの三井と三菱、大阪に住友というのがありまして、人の三井、組織の三菱、結束の住友というそれぞれの特色を就職した頃に聞いた記憶がありますが、現在では三井住友なんとかという昔では考えられないような会社があったりして、さながら朝日産経という新聞とか、読売タイガースなぞというプロ野球団ができたような感覚ですな。

さらに東京さるきは続きますので以下次号

東京都中央区 日本銀行本店と貨幣博物館

2011-10-16 23:09:56 | 東京
8月6日(土)、東京放送探訪後、


赤坂から


びっくりしたような顔のモデルの東京都の警察ポスターを見ながら営団地下鉄の千代田線に乗り


表参道で半蔵門線に乗り換え


三越前という駅で降りる。
東京放送から三越前に行こうと思ったら溜池山王から銀座線に乗れば一本じゃないかというご意見もありましょうが、溜池山王まで歩きたくなかったのと一日乗車券を利用しているので元を取らねば損と思ったからであります。


地下鉄改札近くにある三越デパート地下入り口。

地上へ出ると


古い建物がある。


日本銀行本店であります。


東側


案内板


南側


西側


南側の向かいには日銀の管理になる 貨幣博物館 がある


入場無料ゆえ入館


入館者は記帳せねばならない


2階が展示室になっていて、ロビー周辺のみ撮影可能


一角には土産物販売コーナーがあり


最中や煎餅、タオルにキーホルダーなんかが売ってあった。


なかなか展示品は豊富で無料の割に、油断のならない博物館であった。