撮りさるく

有名かとこっちゃ無名のとこっちゃ 写真ば撮ってさるくざい

さやま茶看板

2012-07-31 21:46:59 | 埼玉
7月20日(金)12:15 埼玉県は入間市駅に降り立つ。

入間市は面積44.74k㎡、人口150,300人(2012年7月 市役所HP)の都会であります。



入間市駅前景。西武が展開するショッピングモール「ぺぺ」が同居。
どうにも俳優の 穂積ぺぺ を思い出してしょうがないのはわたくしだけでしょうか。


駅前の銅像


タクシー乗り場の目の前に時計台があり


さやま茶 の看板があった。
タクシーの運転手さんによると、入間市はホントは狭山市という名前にしたかったが隣町が先に市になったとき「狭山市」の名をとられてしまい、やむなく入間市にしたという事です

竹久夢二をイメージしたのか、茶摘娘がなんとなく幸薄げで気になる。まあ、男女みたいなのよりはいいか。

入間市駅構内 狭山そば

2012-07-30 20:35:32 | 埼玉
入間市駅で下車


改札。


お昼を頂けるところを探す。


おお、素晴らしいものがありました。


かけそば。関東風の醤油だしで絶品。
うまいので だしまで全部飲んでしまいました。塩分のとりすぎに注意せねば

埼玉県入間市駅ホームでドクターペッパーに出会った

2012-07-29 10:32:22 | 埼玉
池袋から快速急行に乗り30分ちょっとで


入間市へ到着。


西武の車両は黄色ばかりと思っていたら白と青のツートンが停まっていた。


ジュースの自販機に


コンピュータグラフィックで女生徒が描かれていた。若干短足ぎみなのが気になります。


そして何の変哲もないコカコーラの自販機


大阪というか関西圏にはないドクターペッパーを発見。このジュースの存在を関西人は知りませんので買って帰ろうと思ったが既に池袋で500mlのペットボトルを購入、荷物もかさばるので断念。
帰途の購入を決め、改札へ向かいましたです。

西武初乗車

2012-07-28 11:23:16 | 東京
7月20日(金)、お得意先様へ向かう為


西武鉄道 池袋駅へ向かう。実は西武に乗るのはこれが初めてであります。東京都内を発着する私鉄で唯一乗り残した鉄道なので楽しみである。


1階改札


所有球団の宣伝があった。


こちらは地下改札


地下改札を入ってすぐに立ち食いカレー、ラーメン、そばうどんコーナーがある。これは便利、さすが東京都の私鉄ですな。


ホーム


豊島園行き


飯能行き


有料特急。一般ホームとは区切られている。確か東武の浅草駅やJR上野駅も有料特急はこの様に区切られていましたな。


小手指行き


ホームは7番まである頭端式。東京の私鉄駅では大きい方に分類されるが大阪の阪急梅田、南海難波には及ばず。


おしゃれなマーク。


ここから埼玉県へ向け出発致します。


池袋駅東西口

2012-07-27 22:17:20 | 東京
7月19日(木)、東京都豊島区の池袋に宿泊。一旦ホテルへ入り、1時間ほどパソコンを使って本日の報告書作成。これにて本日の業務完全終了、夜の散歩に出かける


池袋駅西口


フクロウのオブジェ発見


歓楽街


東口


人がいっぱい


とはいえ人が多い分、ハコもでかい東京。大阪の梅田や難波ほどの混雑はなく意外とすっきりしている。この後、若菜べんとうを買ってホテルで食いました。ああ侘しい。

神奈川県横浜市 英連邦戦死者墓地その2

2012-07-26 18:48:34 | 神奈川
記帳堂にあった資料によると、ここには約2,000名の英連邦をはじめとする連合国将兵及び抑留民間人の方々が永遠の眠りについており、そのうち1,555名が戦時中に日本国内の捕虜収容所で病気や事故、重労働や虐待、処刑などでなくなった方々、171名は進駐軍として活動中、あるいは朝鮮戦争の折になくなった方々だそうです。


墓地の説明があります。

傘をさしたまま手を合わせて一礼の後、埋葬地へ入る。わたくし以外誰もいません。


納骨堂。英連邦に加え、アメリカ、オランダあわせて335名の遺灰が収められていますがそのうち51名の方は身元が判っていません。


納骨堂の前に広がる広大なイギリス軍エリア。雨足がだんだん強くなってきた。ごろごろと雷も鳴り出した。


イギリス軍エリアの横を通って階段を上った所にひっそりとたたずむのは


インド部隊、現在のインド、パキスタン出身の将兵のエリアです。


死亡が確認されたものの埋葬地がわからない20名の方の名前が記されている。この方々は今も日本のどこかで眠っています。

既に靴の中まで雨でびしょびしょ状態だが全エリアを回って手を合わせようと先へ進む。


さらにインドエリアの上隣にはイギリス連邦諸国軍エリアがあって


オーストラリア、カナダ、ニュージーランド、アイルランド軍将兵が埋葬されていました。

歩きながら「武器を捨て降伏した相手にまあなんとむごい事を、よくこれだけ殺したもんだ。」とつぶやいた途端、大きな雷がとどろく。


イギリス軍エリアを右に入るとオーストラリア軍エリア。イギリス軍エリアについで広い。


オーストラリア軍エリアの隣にもう1ヵ所埋葬エリアがあった。墓碑銘を拝見しますとここにもカナダ、ニュージーランド、オーストラリア軍将兵の方々が埋葬されていました。さっきの英連邦諸国軍エリアと何か違うのであろうか。


1944年3月3日に20歳の若さで人生の旅路の終わりを異国の地で迎えたカナダ軍兵士の墓標。
お名前の部分は加工してあります。合掌

雨が芝生を打ちつけ、芝生からはもうもうと水蒸気が立ち上り、霧がかかってきた。少々心細くなってきたので手を合わせて引き返す。


イギリス軍エリアで見つけた第二次世界大戦の全戦死者を弔う墓碑。墓碑銘は「神が知り給うた兵士」

1時間弱、全5エリアでのお参りを終え、保土ヶ谷駅へ向かうバスに乗ったときには雨は上がっていた。


バスの中でこのとき着ていた半袖ワイシャツの左肩口に染みがついているのを発見。
墓地へ行く前にはこの様な染みはついておらず、恐らく墓地の樹木の樹液を取り込んだ雨が肩口についたのであろうと推測。
先の大戦終了後、67年過ぎた今でも世界各地で紛争が耐えないこんにち、何かのメッセージの様にも思えた。

軍民、国籍を問わず、戦火にたおれたすべての方々のご冥福をお祈り申し上げます。

神奈川県横浜市 英連邦戦死者墓地その1

2012-07-25 21:09:41 | 神奈川
7月19日(木)思うことがあって地図上では東海道線が走っているが側線を通り抜けてしまい、横須賀線と湘南新宿ラインしか停車しない


保土ヶ谷駅で下車。

駅東口のバス乗り場1番、2番または7番からバスに乗り、児童遊園地入口というバス停まで210円、20分かけて行き、そこからさらに歩いて10分、午後3時半頃、到着したのは


英連邦戦死者墓地。東京勤務時に訪ねようと思いながら果たせずにいた。


入り口。写真ではわかりづらいが雨がかなり降っていました。


まず最初に記帳所が見えてくる。


入るとセンサーが感知し自動的に灯りがつく。ここで記帳して埋葬エリアへ入ります。

以下次号

大船駅にて成田エクスプレスを見た

2012-07-24 20:45:59 | 神奈川
7月19日(木)大船駅で途中下車し

成田エクスプレスを見る


カッコいいですな。しかしこれに乗るのではなく


横須賀線にて東京方面へ向かいました。

小田原駅の巨大ちょうちん

2012-07-23 23:36:48 | 神奈川
熱海から東京行きの列車に乗車、うとうとしている間に小田原に到着。車内アナウンスで「湘南新宿ライン 特別快速」がどうたらこうたらと言っているのを聞き
今夜の宿は池袋、「湘南新宿ラインなら乗り換えなしで行けるじゃんラッキー」 と速攻下車。ところが肝心の湘南新宿ラインは30分後であった。

さっきの東京行きに乗っておけば早く着いたのに。更に30分待つうちに東京行きが3本もあるので、次の東京行きに乗りなおす事にする。ああ馬鹿らしい。


列車を待つ間、構内を探検。改札の上のあれは何だ?


巨大ちょうちんではないか。小田原といやちょうちんですな。
乗り継ぎの失敗もブログのネタ発見で帳消しでございました。

熱海駅にて乗り換え

2012-07-22 09:30:54 | 静岡
7月19日(木) 興津駅から東海道線上りで熱海駅着


地下道をくぐって東京行きに乗り換え


熱海駅は静岡県熱海市でありますが駅はここからJR東日本のものとなり


興津から乗ってきたJR東海の列車はここで折り返す事になる


JR東海3両編成は沼津行きとなり出て行った。向かいのホームにはJR東日本の東京 熱海間を走る各停15両編成が待機中。ここから東京方面へと向かいます。