さすらい人の独り言

山登り、日々の独り言。
「新潟からの山旅」別館
http://iide.hp.infoseek.co.jp/

さすらいの風景 イシク・クル湖 その4

2015年09月07日 | 海外旅行
第5日目は、イシク・クル湖の北岸を通過して、カラコルへ移動することになります。

宿泊したROYAL BEACHを出発し、前日に遊覧船に乗ったチョルポン・アタの街に向かい、その山側にある岩絵野外博物館を訪れました。



入口にある看板の裏に、敷地内にある岩絵の地図が表示されていましたが、岩絵は900もあるようで、この地図も覚えきれません。園内を歩いて岩絵を探すことになります。



道路沿いにはフェンスが設けられており、入場料も取られるようです。



園内は岩が転がる原っぱが広がっており、この中で岩絵を探すことになります。



入口近くにある代表的な岩絵。岩絵の多くは、4000年ほど前に遊牧民によって描かれたもののようです。



山ヤギを追う狩人が描かれています。山ヤギを襲っているのは、狩猟犬なのか、狼でしょうか。



散策のための踏み跡が付けられているので、それに従って奥に進んでいきました。



岩絵であることは判っても、絵柄がはっきりしないものも多いです。







スキタイ・サカ族の墓と説明板に書かれていました。



岩絵の脇には、このような説明板が置かれていることが多いので、見つける助けになりました。



岩絵の説明を一通り聞いた後は、自由時間となって、岩絵を探し歩くことになりました。



岩絵を見つけるこつは、岩の表面が黒くなっているものを探すことでした。













太陽と山はいたずら書きのようです。



岩絵野外博物館は高台にあり、イシク・クル湖とテルスケイ・アラトーの雪山の眺めが広がっていました。



岩絵野外博物館の見学を終え、イシク・クル湖北岸沿いのドライブを続けました。



イシク・クル湖の東端が近づいたところで、車道脇にあるクルガンを見学しました。

クルガンは、スキタイ・サカ族の墳墓で、日本で見られる古墳に似た感じの小山になっていました。



クルガンは、野草の花畑に覆われていました。





踏み跡を辿って、丘に上がりました。



丘の頂上部には窪地ができていましたが、これはスキタイ・サカ族の埋葬品目当てに盗掘された跡のようです。



このクルガンについては、「NHK特集 シルクロード 第八集 湖底に消えた道 ~幻のイシク・クル湖に潜る」中でも、クルガンで発見された黄金人間についても触れていました。

カザフスタンの国立中央博物館に収められている「黄金人間」は、クルガンの中央から少し外れたところに埋まっていたため、盗掘されないですんだようです。



丘の上からは、素晴らしい眺めが広がっていました。



周囲に点在する小山もクルガンのようです。

花に包まれた墓は、ステップを駆け巡った戦士の墓にふさわしい感じがしました。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« さすらいの風景 イシク・ク... | トップ | さすらいの風景 カラコル ... »
最新の画像もっと見る

海外旅行」カテゴリの最新記事