さすらい人の独り言

山登り、日々の独り言。
「新潟からの山旅」別館
http://iide.hp.infoseek.co.jp/

この週末の山 金鉢山

2006年04月03日 | 登山
この週末の土曜日には、五頭山塊の北部にある金鉢山を登ってきました。

週の半ばから冷え込みが厳しくなり、前日には山ではまとまった雪が降り、少々難しい条件になっていました。

コースとしては、昨年秋に登山道が開かれ、ブームになった荒川山登山道の最高点のコマタから登りました。

剣竜峡の先へと林道を進むと、大きなヘアピンカーブを描いた先で吹きだまりが現れ、車はここまでになりました。ここから花ノ木平登山口までは、10分の歩きですみました。

写真は、林道の途中から見る金鉢山



コマタまでの細尾根では、土も出ているところもあり。
これは、穴マクリ展望台の先から見るコマタ(手前右のピーク)。



コマタ脇のピークに登れば、金鉢山も目の前に迫る。



ピークを濾した先は、気持ちの良い幅広尾根。



細尾根を辿り、最後は雪原の急登。登りはつぼ足で通しましたが、堅雪の上に新雪がのって滑りやすかったため、下山にはアイゼンを付けました。



金鉢山の山頂は、台地状で、少し先の小高いところが三角点の置かれているピーク。
展望が開け、南のピーク(こちらを金鉢山、三角点ピークを折居山と呼ぶという説もある)から松平山へと延びる五頭の稜線を一望できます。



南ピークへは雪の状態も悪いので、北峰まででお仕舞い。
二王子岳や飯豊方面の展望も広がっていましたが、あいにくの曇り空。



下りの心配があったので、穴マクリ展望台まで戻ったところで、大休止。
あいかわらず、二王子岳には雲がかかっていました。



これは焼峰山(右)と赤津山(左)
金鉢山に登ったのは私だけでしたが、荒川山の周遊コースは、一人歩いておりました。この展望台まででも、これからしばらくは楽しめますね。



林道途中から金鉢山までは、登り3時間20分、下りは2時間30分。コマタまでは登山道を使い、その先は残雪歩きで登ることのできる、これからがお勧めですよ。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 百花繚乱28 チゴユリ | トップ | この週末の山 角田山 »
最新の画像もっと見る

登山」カテゴリの最新記事