
王宮の見学を終えて、旧市街広場で夜景見物を行うことにしました。

暗くなるのを待ちながら周辺を歩いていると、洗礼者ヨハネ大聖堂の前に路上パフォーマーがいました。古楽の分野の歌でしたが、ソプラノの美しい声が周辺に広がっていました。リュートに似ていますが、はるかに大型の楽器でした。

レストランの屋外席の灯りが次第に明るく見えるようになってきました。

空の色も次第に変わっていきました。

街灯りが輝くようになりました。

人魚像。

そろそろ引き上げることにしました。

ライトアップされた洗礼者ヨハネ大聖堂。

旧王宮の塔。

王宮広場に戻ってきました。

旧王宮。

王宮広場は高台にあり、東側の眺めが広がっていました。

ワルシャワ国立競技場がライトアップされて見えていました。

王宮広場の眺め。昼間とは違った雰囲気です。

ジグムント3世の碑。

聖アンナ教会。


旧王宮にわかれを告げました。

クラクフ郊外通りを戻っていきます。

ブリストル・ワルシャワ。

聖十字架教会。


新世界通りと名前を変えます。


1868年創業のスウィート店のア・ブリック。

店先に飾られたケーキ。

ここでの名物は、ボンチキと呼ばれるバラジャムを入れたドーナツです。明後日には日本に戻るので、土産に買いました。

文化科学宮殿に向かって脇道に入りましたが、夜になっても賑わっていました。
歩き疲れたので、ライトアップされた文化科学宮殿を眺めた後に、ワルシャワ中央駅に隣接するショッピングセンターのズゥォテ・タラシーでハンバーガーを食べた後にホテルに戻りました。
ワルシャワは半日観光でしたが、ホテルの場所が良かったため、個人で夜まで歩きまわれてたっぷり観光できました。

暗くなるのを待ちながら周辺を歩いていると、洗礼者ヨハネ大聖堂の前に路上パフォーマーがいました。古楽の分野の歌でしたが、ソプラノの美しい声が周辺に広がっていました。リュートに似ていますが、はるかに大型の楽器でした。

レストランの屋外席の灯りが次第に明るく見えるようになってきました。

空の色も次第に変わっていきました。

街灯りが輝くようになりました。

人魚像。

そろそろ引き上げることにしました。

ライトアップされた洗礼者ヨハネ大聖堂。

旧王宮の塔。

王宮広場に戻ってきました。

旧王宮。

王宮広場は高台にあり、東側の眺めが広がっていました。

ワルシャワ国立競技場がライトアップされて見えていました。

王宮広場の眺め。昼間とは違った雰囲気です。

ジグムント3世の碑。

聖アンナ教会。


旧王宮にわかれを告げました。

クラクフ郊外通りを戻っていきます。

ブリストル・ワルシャワ。

聖十字架教会。


新世界通りと名前を変えます。


1868年創業のスウィート店のア・ブリック。

店先に飾られたケーキ。

ここでの名物は、ボンチキと呼ばれるバラジャムを入れたドーナツです。明後日には日本に戻るので、土産に買いました。

文化科学宮殿に向かって脇道に入りましたが、夜になっても賑わっていました。
歩き疲れたので、ライトアップされた文化科学宮殿を眺めた後に、ワルシャワ中央駅に隣接するショッピングセンターのズゥォテ・タラシーでハンバーガーを食べた後にホテルに戻りました。
ワルシャワは半日観光でしたが、ホテルの場所が良かったため、個人で夜まで歩きまわれてたっぷり観光できました。