
タ・プロームには、他のアンコール遺跡と同様に、美しいデバター(女神)像がたくさん見られます。

近寄れないものも多いため、望遠レンズが活躍しました。


もっとも有名な大木です。

回りの木もひそかに根を伸ばして、侵略を開始していました。

これらの美しいデバター像も、かつては、密林に隠されていました。



中央詞堂の回りを巡っていきます。


塔に木がからみついています。

中央詞堂には穴が開いていますが、かつてはここに宝玉が埋め込まれていたといいます。
このような遺跡での宝探しでおなじみなのが、 アンジェリーナ・ジョリー主演でヒット映画になった「トゥームレイダー」です。
カンボジアでの宝探しの舞台としては、このタ・プロームが使われ、改めて見直すと、同じ大木が映画にも登場しています。

第一回廊外壁のレリーフですが、中央には仏像が彫られていたものが、ヒンドゥー寺院に変更された際にはぎ取られたといいます。

血管のように広がる根が印象的です。

入り口も根によって閉ざされようとしています。

この付近では、彫りの深い美しいデバター像を見ることができました。






遺跡を覆う巨木とデバター像を見ながら、タ・プロームの見学は終わりました。
これで、午前中予定のアンコールトムとタ・プロームは終了。
クメール料理の昼食後、一旦ホテルに戻って休んだ後に、午後は、アンコ-ル・ワットの見学になりました。

近寄れないものも多いため、望遠レンズが活躍しました。


もっとも有名な大木です。

回りの木もひそかに根を伸ばして、侵略を開始していました。

これらの美しいデバター像も、かつては、密林に隠されていました。



中央詞堂の回りを巡っていきます。


塔に木がからみついています。

中央詞堂には穴が開いていますが、かつてはここに宝玉が埋め込まれていたといいます。
このような遺跡での宝探しでおなじみなのが、 アンジェリーナ・ジョリー主演でヒット映画になった「トゥームレイダー」です。
カンボジアでの宝探しの舞台としては、このタ・プロームが使われ、改めて見直すと、同じ大木が映画にも登場しています。

第一回廊外壁のレリーフですが、中央には仏像が彫られていたものが、ヒンドゥー寺院に変更された際にはぎ取られたといいます。

血管のように広がる根が印象的です。

入り口も根によって閉ざされようとしています。

この付近では、彫りの深い美しいデバター像を見ることができました。






遺跡を覆う巨木とデバター像を見ながら、タ・プロームの見学は終わりました。
これで、午前中予定のアンコールトムとタ・プロームは終了。
クメール料理の昼食後、一旦ホテルに戻って休んだ後に、午後は、アンコ-ル・ワットの見学になりました。