早ちゃんの近況

東日本大震災の被災者の皆様に心からお見舞い申し上げます、皆様の安全と一日も早い復旧をお祈り申し上げます。

2013年の植林計画

2012年11月15日 | 植林ボランティア
今日の午後、私が所属するNPO法人「烏雲の森沙漠植林ボランティア協会」の2013年の植林計画について、中国・内モンゴル自治区のスッタフと概略の打ち合わせをしました。

植林の時期は、例年通り4月ですが下旬がベストとの事で協会の役員さんと協議します又樹種は例年通りポプラを予定しています。

帰りの中国観光ですが、2013年は内モンゴル自治区の首都で有る「呼和浩特」を予定しています、ルート等も中国・内モンゴル自治区のスッタフとも打ち合わせました。

2012自転車王国とくしまライドin鳴門

2012年11月14日 | 一般ボランティア活動
2012自転車王国とくしまライドin鳴門が鳴門市一帯で開催されます、私はボランティアスタッフとして参加する事に致しました、本日鳴門市役所分庁舎で打ち合わせ会が開催され参加してきました。



「打ち合わせ会で戴いたマニュアルと地図です」

私は島田島の島田小学校の先のポイントで立哨ボランティアとして、ライダーの皆さんのコース誘導を担当します、参加される選手の皆さん、山有り・海有りの変化に富んだコースを楽しんで下さいね。

徳島大学公開講座:鉱物採集

2012年11月13日 | 徳島大学公開講座
今日は徳島大学公開講座の「鉱物採集」を受講しました、10月2日から本講座がスタートしています。

担当講師の先生は岩崎徳島大学名誉教授です、毎年10月からの秋・冬講座です。

達成目標は下記4点です。

1.鉱物岩石の採集を通じて自然に親しむ。
2.鉱物岩石の簡単な鑑定法習得。
3.鉱物岩石の野外観察、採集体験。
4.採集標本の整理法習得。

本日の講義は「採集標本の整理、鑑定、今後の採集グループの存続について」です。

徳島県産鉱石鉱物(1)・黄鉄鉱 FeS2 各地・含銅硫化鉄鉱
              ・黄銅鉱 FeCuS2 各地・含銅硫化鉄鉱
              ・斑銅鉱 Cu5FeS4 高越鉱山
              ・自然銅 Cu 高越鉱山
              ・輝安鉱 Sb2S3 那賀町相生、牟岐町
              ・辰 砂 HgS 阿南市水井
              ・磁硫鉄鉱Fe1-xS 各地・泥質片岩中

徳島県産鉱石鉱物(2)・磁鉄鉱 Fe3O4 各地・青石、蛇紋岩中
              ・赤鉄鉱 Fe2O3 各地紅廉片岩、赤色岩中
              ・褐鉄鉱 水酸化鉄 各地・鉄鉱の風化で出来る
              ・クロム鉄鉱 FeCr2O4 蛇紋岩中
              ・チタン鉄鉱 FeTiO3 各地・青石中
              ・閃亜鉛鉱 ZnS 神山町次郎鉱山
              ・マンガン鉱 各地・紅廉片岩中

固溶体(Solid Solution)

 ・結晶の中で、原子(イオン)が入れかわって(置換して)、二つ以上の成分を溶かしあわせて中間の成分ができたと同じになっているものを固溶体という
 
 ・例:ひすいNaAlSi2O6-透輝石CaMgSi2O6-エジル輝石NaFeSi2O6Na,Ca、Al、Fe、Mgが置換する

 ・例:かんらん岩Mg2SiO4+Fe2SiO4

 ・ほとんどの鉱物が固溶体をつくる(例外、石英)

ざくろ石 以下の各成分の固溶体
     1.Ca3Ai2Si3O12 グロッシュラライト
     2.Ca3Fe2Si3O12 アンドラダイト
     3.Mn3Ai2Si3O12 スッペッサルティン
     4.Fe3Al2Si3O12 アルマンディン
     5.Mg3Al2Si3O12 パイロープ
     三波川帯産のざくろ石は3・4・5の固溶体 アルマンディは高温、パイロープは高圧を指示する

阿波の銘石  ・神山五色:赤色礫岩(みかぶ緑色岩帯・秩父帯)、神山町南野間、佐那河内大河原高原
         ・虎石:チタン石-白雲母-緑泥石片岩(三波川帯)、つるぎ町一宇法正谷、美馬市木屋平川上
         ・梅林石:枕状溶岩(秩父帯)、上勝町
         ・水含石:石灰質沈殿岩(三波川帯)、つるぎ町、三好市
         ・大理石:ゴトランド紀石灰岩(秩父帯)、那賀町平谷、勝浦町立川

眉山の鉱物採集のポイントも教えて貰いましたが、開発が進んで簡単には採集出来なくなっているのと、眉山は谷が深いので決して一人では入らないようにと注意して戴きました、又標本ラベルなど、地学関係用具の業者・海外地質見学旅行専門の業者も教えて貰いました。

この講座も来週(20日)が最後になります、長年勉強してきましたので寂しくなります。

みさと笛教室

2012年11月13日 | みさと笛教室
今日はみさと笛教室です、昨年8月から練習日が月2回になりましたので久し振りです。

先ずは音階の練習からです、下の「ド」から2オクターブ上の「ド」の繰り返しですが、本日も息が続きませんでした。

先ずは、来年の発表会で演奏する「コンドルは飛んで行く」の練習です、そこそこの出来?でした。

今日から新曲に挑戦します「かがり田楽」です、太鼓との合奏曲ですがリズム感が大切な曲ですが未だ指使いも複雑でマスター迄の道のりは険しそうです。




AV器機のリモコンをまとめました

2012年11月12日 | 徒然なるままに
私の部屋にはパソコンと並んで勿論テレビが有ります、それに伴いブルーレイレコーダーとCATVのSTBも置かれています、当然それらの器機のリモコンが有りますので、机の上には各メーカーのリモコンが雑然と並んでいました。

先日家電量販店をうろうろしていましたら、「リモートコントロールユニット」と云うリモコン器機を見つけて購入しました。



「画面左側が、CATV・STB・真ん中がブルーレイレコーダー・右側がテレビで右側が今回購入したリモコンです」

取り扱い説明書を読みながら、各リモコンを購入したリモートコントロールユニットにまとめました、慣れる迄は暫く掛かるかも知れませんが本当に便利です、机の上もすっきりしました。

雨の日曜日

2012年11月11日 | 徒然なるままに
今日は朝から雨が降り続いていました、基本的に雨降りは好きでは有りません、雨の中のゴルフやランニングも大嫌いです、ウエアが濡れて寒いし又眼鏡に雨粒が当たり視界が悪くなるからです。

しかし今日の午前中にTwitterとFacebookに次の一文を思わず投稿しました。

「朝から雨ですね~、鬱陶しい日曜日になりそうですが逆手に取って雨を楽しむ日曜日にしたいですね。」

良い格好をしましたが現実はさんざんでした、家電量販店ととくしまそごうへ買い物のに出掛けましたが、雨に負けてマイカーで出掛けて交通渋滞に巻き込まれてさんざんな目に遭いました、過ぎたるは及ばざるが如しを絵に描いたような雨の日曜日でした。

とくしまモーターショー2012

2012年11月10日 | 徒然なるままに
午前中の良い天気に誘われて散歩がてら「アスティとくしま」で開催中の「とくしまモーターショー2012」を覗いてきました。



「モーターショーの会場のアスティとくしまです」

入場すると各自動車メーカーさんが自慢の新車を展示されていました、ホンダのコーナーでは新車も展示されていましたが、目を引いたのはかつてのレーシングカーF1の「RA273」が展示されていたのとホンダの四輪車の基礎を築いた「N360」でしたので思わず写真を撮らせて貰いました。



「RA273です」



「N360です」

気になった車の運転席に座らせて貰ったりして楽しみました、帰宅途中の御座船入江川沿いの街路樹の「もみじばふう」もすっかり紅葉していました。



「徳島市内も紅葉が始まりました」

爽やかな良い季候です、明日が雨とは思われません、帰宅して昼食後着換えてジョギングに出掛けます。

コアコンディショニング(体幹)トレーニング

2012年11月09日 | 一般トレーニング
基本的に毎週金曜日の夜(19時スタート)は鳴門市総合型地域スポーツクラブ(NICE)のプログラム「コアコンディショニング(体幹)トレーニング」に参加しています。

場所は鳴門・大塚スポーツパーク内のアミノバリューホール3階です、今日も大勢の参加者で賑わっていました、基本はストレッチポールを使った体幹トレーニングです。

体幹を調える事で腰痛や身体の痛みが軽減されます、毎回目から鱗が落ちるような経験が出来ます、今日のエクササイズはハードなプログラムが組み込まれていました、明日・明後日位から筋肉通になる予感がします(笑)

徳島大学公開講座:PowerPoint2010中級コース

2012年11月09日 | 徳島大学公開講座
10月5日から徳島大学公開講座のPowerPoint中級講座がスタートしました。

【今回の講座の達成目標】
①スライドマスタ-の操作ができる。
②ステップアップの便利な機能を活用してスライドの作成が出来る。
③音楽やナレーションを付けて、効果的なプレゼンテーションが出来る。
④発表時の配布資料の作成が出来る。

本日11月9日は5回目の講義です。

本日の講義のテーマは「フォトアルバムの作成」です。

【サンプルピクチャーを用いてフォトアルバムを作成】

【アルバムのレイアウトやデザインを決める】

【写真の説明を入れるテキストボックスの挿入】

【図形の挿入】

【タイトルの変更】

【サンプルテンプレートを利用したアルバムの作成】

今日の講義は楽しかったです、自分が撮影した写真でプレゼン用のフォトアルバムが作成出来ます。




天然酵母パン:くまごろう

2012年11月08日 | 徒然なるままに
本日の午後奥さんの買い物に付き合って国府町の「くまごろう」さんへパンを買いに行きました。

天然酵母(味噌・醤油に使われる酵母)を使ったもともち食感のパンは癖になります、飛び込みで買いに行っても目的のパンは無くなっている可能性が有りますので、必ず事前にFAX&電話連絡をしています。





「くまごろうさんの建物&看板です」

きしもと鍼灸治療院

2012年11月07日 | 徒然なるままに
今日午前中、「きしもと鍼灸治療院」で施術を受けてきました。

8月に白内障の手術をしましたので、全く走っていませんが10月の初めからやっとランを解禁しました、一寸調子に乗って体育の日の牟岐町のイベント「ヘルスアップin牟岐」に参加しましたが、その後左膝周辺が痛くなりました、牟岐町のアップダウンの坂道に負けたようです。

先月に施術を受け、今後の対処の方法等のアドバイスをいただき、回復してきましたので、眉山中腹や自宅~しらさぎ大橋を走ったり、三嶺に登ったり又昨日は鉱物の採集で河原の石の上を飛び回りましたので又少し悪化してきました。

今日は先月に予約していましたので、タイミング的に丁度良い感じで施術を受ける事が出来ました。

来月の予約を確認して帰宅しました。

徳島大学公開講座:鉱物採集

2012年11月06日 | 徳島大学公開講座
本日は徳島大学公開講座:鉱物採集の2回目の野外実習です、目的地は愛媛県新居浜市別子山の旧別子鉱山周辺です。

徳島大学大学開放実践センターをマイクロバスで出発ました。



「何時もお世話に成っている金比羅タクシーです」

徳島大学大学実践センターを予定通り出発し、徳島自動車道に入り吉野川ハイウエイオアシスでトイレ休憩後、川之江JCから川之江ICを出て国道316号線を経由し、法皇トンネルを過ぎて県道6号線に入り、筏津へ到着しました、此処は標高が高いのか綺麗な紅葉を見る事が出来ました。





「筏津の紅葉です」

旧別子銅山の筏津鉱口が有るところです、荒れていますが銅を採掘した坑道の入り口を見学出来ます、残念ながら此処に有ったレストランが今年4月に廃業したために荒れて来ているのが残念です、貴重な遺産ですから保存をして欲しいです。



「別子銅山:筏津鉱口です」

銅山川の筏津の川床に移動し、昼食後鉱物の採集を行いましたが、私はあまり良い鉱物は採集出来ませんでした。



「銅山川筏津の川床で鉱物採集中の講座生の皆さんです」

県道6号線を奥に進み、旧別子銅山跡登山口(日浦)でトイレ休憩後、来た道をバックし、「エクロジャイト」の石碑を見学しました、国際エクロジャイト学会を記念して新居浜市が作ったそうです、非常に貴重なものです。



「エクロジャイトの石碑です」

新居浜市別子山・銅山川肉淵の川床で本日2回目の鉱物採集を行いました、此処の川床ではざくろ石が採集する事が出来ますが今日は持ち帰れる良い大きさの標本は採集出来ませんでした、2点ほど見つけましたが大きすぎて持ち帰れませんでした。





「大豆大のざくろ石が沢山入っている岩石です」



「銅山川肉淵の川床で採集中の講座生の皆さんです」

本日の野外実習は好天に恵まれて風も無く温かくて良い環境の元で野外実習を楽しめました、残念ながら私はあまり成果は有りませんでしたが、まあこうゆう日も有ります。

私の愛機が不調

2012年11月05日 | 徒然なるままに
長年愛用していたWindowsXPのノートパソコンが不調です、電源が入ったり・入らなかったり又再起動が出来なかったり、極めつけはUSBポート3個の内2個が動きません。



「長年愛用のWin・XPのノートPCです」

ショップへ持ち込んで見て貰いましたが、どうもマザーボードが不調のようで、勿論古い機種なので修理は出来ないそうです、動いている内はだましながら使用しなければなりません。

XPで無ければ動かないソフトも有り、実はこのソフトは使えなくなると困りますので、慎重に使い続けます。

今日の外食

2012年11月04日 | グルメ情報
今日は我が家の奥さんは朝早く町内の日帰り研修旅行へ出掛けましたので、朝食と昼食は外食です。

「朝食」
パン工房「オーバッシュ・クラスト」が展開しているカフェ「オーバッシュ・カフェ」でモーニングをちょうだいしました。
モーニングプレートはボリューム満点でした、パンはバゲットを選択し、バターの代わりにオリーブオイルをチョイスしました、ハム・チーズ・卵・野菜サラダと盛りだくさんで勿論珈琲はセットされています、ゆっくり朝食タイムを楽しみました。

「昼食」
松茂町の「子鮎」へ久々にマイカーを飛ばして?出掛けました、関西の名店で修業したご主人と野菜ベジタブルマイスターの奥さんが経営されています、ランチメニューから「イカの天丼」を戴きました、毎度の事ながら非常に美味しかったです。

樹木ガード巻ボランティア

2012年11月03日 | 植林ボランティア
【シカの食害から三嶺の樹木を守ろう】
    樹木ガード巻き
     ボランティア

主 催:生物多様性とくしま会議 里山・奥山部会 徳島県森林管理署 徳島県
開催日:2012年11月3日

三嶺中腹のニホンジカによる食害の深刻な状況観察と、樹木ガード巻作業を行いました。

ニホンジカによる食害は、三嶺をはじめとする、四国の山々で深刻な被害をもたらしています、
山のこと、シカのことを正しく学んで、これからの対策を一緒に考えるのが本日の目標です。

約40名のボランティア参加者の皆さんと一緒に三嶺の登山口に集合しました、徳島県の関係者の方々や三嶺の自然を守る会のの会長さんから開会の挨拶と本日の行動内容のお話が有りました。



「作業に掛かる前にレクチャーを受けています」

準備体操の後、三嶺の中腹を目指します、とても良い天気で素晴らしい景色が見られました、樹木の間からは数年前に登った「塔の丸」を望む事が出来ました。



「塔の丸を望む事が出来ました」

何とか休憩を取りながら、樹木ガード巻の作業現場に到着しました、徳島県関係者の方から具体的な作業手順の説明を受けてから作業に取り掛かりました。



「事前に運び上げられていたネットです」



「解りにくいですが作業風景です」

ネットを樹木に巻き付けて、結束バンドでネットを固定して行きます。



「ガード巻が出来た状態です」

昼食の休憩後、再び作業を行いました、本日は約300本の樹木のネットを巻きました、このネットは約10年間に渡って樹木を保護してくれます。

撤収作業の後、下山しました、美しい樹木を紅葉が始まった景色を楽しむ事が出来ました。



「美しい広葉樹の林です」



「美しい紅葉も楽しめました」

参加者全員が事故も無く無事帰徳する事が出来ました、途中で別のパーティの方が心肺停止状態になった様子で、ドクターヘリや救急車が出動し、私達のグループの方も健脚組?の方は搬送をお手伝いしたそうです、無事だったら良いですね。

三嶺は5年位前に登った事が有りますが、登山ルートが完全に変わっていて、以前は確かジグザグに登っていましたが今日は直線道で結構きつくて景色もあまり楽しめませんでした、ベテランの方にお聴きすると昨年に15名程度のパーティが三嶺で遭難したのを機会に、三好市がルートを変更したそうです、シカの食害等で登山道が荒れて危険状態になっているようです。