おやじ特別便

ひまじんおやじの日常

研究報告

2011-09-22 19:47:42 | インポート
【今日の 節電対策】

今更、なんだが「節電対策」だ
まずはじめにこの写真

P9090032

この写真を見た限りでは「なんのこっちゃ」写真であるが
これはコンビニエンスストアの天井の照明

画面の近くまで来て目を皿のようにして、よっく見てほしい
ほら、LED蛍光灯である。「LEDの蛍光灯」とは表現に無理があるなあ
蛍光灯のように直管型をした「LED灯具」が正しい表現か?

福島の事故を受け、企業は節電対策に各社乗り出したが
こんな田舎でも(しかも東電管内でもないのに)節電対策として
LED照明器具を全てに設置した真面目な企業もあるのだ。

このコンビニエンスストアはセブンイレブン
ワシが職場への行き帰りに、各コンビニの天井を全部確かめてみた研究報告をすると・・・・・・・・

P9090033

①セブンイレブンはすべてLED照明に替えている
②ローソンは半分ほどの店がLED
③他のファミリーマート、サークルKサンクス、山崎デイリーストアなどはすべて変更なし

どうだよこれ、セブンイレブンの企業としての姿勢を買おうじゃないか。

良い子のみんなも、たまにはコンビニエンスストアの天井を観察してくれ

ところでローソンの、店舗によってLEDだったりそうでなかったり統一されてないのは
どう思う?ローソンの会社としての方針が曖昧なせいかなあ。こちらも問題ありかなあ?

以上、研究報告終わり。



ホィール修理

2011-09-20 16:13:09 | 日記・エッセイ・コラム
【今日の 自動車修理】

 と言っても、またしても模型 の話
職場の同僚の「アイ」ちゃん(あの有名な利口なサルではないよ、それよりかホンの少しだけ劣った優っている人物だよ)
から、クレーンゲームでやっと手に入れた「映画 カーズ2」のリモコン模型の左前輪のシャフトが折れたので、直してほしいと依頼があったのだ。

11091713

 持ってきてもらうと、このとおり、ちょっと絶望的

11091710

 しかし、ワシに不可能はないのだ
但し直せるものに関してはな

 色々と修理の方法を検討して
いつもの手慣れた方法を採用することにした。

 ホィールとドライブシャフトをピアノ線でつなぐ方法だ
0.5mmのピアノ線が通る穴を0.6mmのドリルであける
それを4か所

11091711

 ピンバイスを手回しするのでこの時点で修理が嫌になる。

 2液型のエポキシ接着剤でホィールとドライブシャフトを接着する。同時にピアノ線を差し込む。そのすべてが固着するように。

 接着剤が乾燥し、修理が終了したホィール

11091905

 完成した「カーズ2」(のたぶん主人公)

11091906

◆今回難しかったところ : ホィールのセンター出し



映画 世界侵略:ロサンゼルス決戦

2011-09-19 09:12:24 | 映画
【今日の 映画鑑賞】

 「世界侵略:ロサンゼルス決戦」というなんていうか、大時代的な題名の映画を観てきた。
 全編、宇宙人と海兵隊との戦闘シーンで、しかも手持ちカメラで撮影している(ブレること甚だしい)
アメリカ人好みの(と勝手にワシが思っているだけだが)単純な映画ではあるが
宇宙人が■■■■■で基地が■■■■■のラストシーンはスカッとするぜ!(アメリカ人以上に単純だなこりゃあ)
主人公は■■■■■だし。

あらすじは以下のとおり

◆2011年8月12日、海沿いにある世界各地の大都市付近に流星群が降り注いだ。やがて海の中から何者かが現れ、人類に攻撃を開始する。そのころロサンゼルスのサンタモニカ空港の前線基地に、若い少尉・マルチネス率いる小隊が到着。除隊間近のナンツ2等軍曹も配属された小隊は、取り残された民間人救出の命を受ける。タイムリミットは3時間。その後は空爆が行われるのだ。破壊された市街地で、彼らは未知の敵に遭遇する。

◆そりゃあそうとしてだな、静岡市に10月、新しい映画コンプレックスが誕生するので、ここ七間町は映画街でなくなってしまう訳だ。

 2011年(平成23年)10月5日:建替えとなった新静岡センター(新静岡セノバ)内にシネマコンプレックス「シネシティ・ザート」をオープン予定。これに伴い、七間町で経営する6館9スクリーンは、10月2日を以て全て閉館となる予定。


オリオン座では丁度ファンがお別れ会をやっとったよ

P9180070

但し東映だか東宝系だかの映画館は新しいところに移転しないのでここで継続していくらしいが・・・・・

ワシらも、これがここでの最後の映画鑑賞かな。
古いものが無くなっていくことは寂しいけれど、時代の流れっていうものかなあ。
耐震性に疑問を持ちながら鑑賞していたけれども・・・・・・



やっぱり歯がたたないや

2011-09-17 16:32:40 | スポーツ

【今日の NZ戦】

 ラグビーワールドカップ 日本第2戦 対ニュージーランド
世界ランク1位のNZと世界ランク13位の日本代表
負けるにしても、それでも良い負け方かなあと、試合前はちょっぴり思ったが
結果は7対83

 やっぱりか
後半18分、ウイングの小野沢が1トライ、それに続くゴール成功でやっと7点
それでは唯一の日本のトライシーンをどうぞ

11091703

 それだって、相手SOのボールを小野沢がインターセプトして、そのままトライ
日本チームの技が光った訳ではないので(相手ミス)評価の対象にならないなあ。

11091704

 次は日本は、21日にトンガとやるがそれに期待する。頑張れニッポン
 ワシがついてるぞ。

◆ 些細なことに気づくワシは、今回はジャージ

 NZチーム「オールブラックス」のジャージはドイツの「アディダス」社

11091701
 
 片や日本チームのジャージは、ニュージーランドの「カンタべり オブ ニュージーランド」社製

11091702

 世界一のオールブラックスは世界一のカンタベリーのジャージでなけりゃあ 
何でアディダスなんだよお

 ・・・・・・・・・・・・・・・・こんなことちっとも面白くねえか。


おっとパブリカ

2011-09-16 20:29:11 | 日記・エッセイ・コラム

【今日の 発見】

 いつもの通勤路の途中にある中古車買い取りセンター「ガリバー」にパブリカがあった。
ワン、ツー、スリー
これだ!

11091601

 パプリカではない「パブリカ」だ。パプリカは色のついたピーマンではないか。
このパブリカはたぶん1969年ごろの後期型か?(未確認)
水平対向エンジン、強制空冷のOHC、排気量800CC、たった28馬力(これも未確認)

 当時のトヨタは政府の国民車構想と言う政策にのっとりこれを出した。
社名は一般公募して、確か女の人がこの命名者である(うろ覚え)
パブリックカーから「パブリカ」と言う名前を応募したのだと(うろ覚え)

 一番後期の型でも42歳のこの車ナンボかしら
誰か買ってくれないかなあ、買ったらワシに見せて。

 この隣にはホンダNSXとおもわしきオールアルミボディーの超高級スポーツカー
こちらは食指が動かない。

【記念日のすき焼き】

 昭和57年の9月12日は日曜日であった。
大型台風17号が本土に近付いているというのに、昼まではピーカンの暑いくらいのよい天気
連れ合いが「夕食何にする」と聞いてきたので、残暑厳しかったが「久しぶりにすき焼きにするか」

 午後に入って風雨かなり激しくなってきた。
昭和49年に七夕豪雨があって、雨の恐ろしさを人ごとだと思えないようになっていたワシらは
ワシの父母とまだ幼い娘と下の息子を水害の心配のない妹の家に預けてきた
ワシら夫婦と長男だけで、6時頃からすき焼きの夕食を食べていたがもうすでに雨はバケツの水をひっくり返したように土砂降りの2乗位にきつくなる。
堤防に川の様子を見に行くと、川の水位はもう少しで堤防を乗り越えそうになっていた。

 あわてて家に帰り、すき焼き鍋などそのままで長靴だけはいて3人で近くの公会堂まで避難
直後7時ころに破堤。
公会堂の2階から下を見れば、車だろうと冷蔵庫だろうとありとあらゆるものが勢いよく流れていく

 堤防がわが家の前で決壊したらしいと誰かが言っている。
命があって良かった、家はやり直せるからと意外に冷静な自分がいた。

 9時ごろには雨も納まり、家に帰ってみれば家の中は土砂で埋まっている
呆然とした。

 その後の家屋の片付けには、ワシの同僚や友人や連れ合いの友人、よくわからない遠い親戚など大勢の人が来てくれて、泥だらけになって帰って行った。幾日も幾日もだ。
悪夢のような日々を送った

 長い人生色々なことがあったがこれが最悪

 これを記念して我が家は毎年9月12日には「すき焼き」を食べて
このことを忘れない誓いの日にしている

今年で29年たった。
今年は12日を忘れてしまいあわてて本日の「すき焼き」となった次第

P9160052