goo blog サービス終了のお知らせ 

おやじ特別便

ひまじんおやじの日常

焼津岩清の塩辛

2017-05-31 17:31:58 | 食・レシピ

【今日の おかずいらず】

1年半前に書いたのだが

物忘れの得意な読者のために再び記事にした。

前回は、それを使ったパスタがうまいという話であったが、本日はそれの作り方。

「塩辛オリーブオイル漬け」である。

 

まずは焼津市の老舗「岩清」(いわせい)の鰹の塩辛を一瓶手に入れる。

絶対にこの「岩清」でなければだめ、ってことは無いが、出来る限りで良いので「努力目標」とする。

 ラベルがGOOD.

次に、別にガラス瓶を用意、丁寧に消毒して、塩辛を半分こにする。

そこにオリーブオイルを注入する。オリーブオイルはエキストラバージンに限るで。

清潔なスプーンでジャンジャンとかき混ぜる。

これでおしまい。出来上がりです。

オリーブオイルも塩辛も保存食なので長い期間楽しめる。(個人的な意見です)

もし、腐ってしまっても大丈夫。もともと鰹の塩辛は、それが嫌いな人にとってはとんでもなく臭い食品である。

しかし、好きな人は腐っていても匂いなどでは気付かない。だからダイジョブだあ。(個人の意見です)

塩分が強いので血圧の高い人は少しにしてね。(医学的な検証済みです)

アツアツの御飯の上にのせると他におかずはいらないぜ。

ワシの発明したこの食べ物をぜひ試してみて。

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。