ほなさんの汗かき日記

かくれ肥満の解消に50歳を超えてはじめた健康徒歩ゴルフ。登場する個人名、会社名、内容はフィクションである。

いい出会いがしたい(4)

2017年04月16日 | 日記
60代は「人生の黄金期」と呼ばれています。
子育てや仕事のリタイア後、プレッシャーを
感じることなく、自分のことだけ考えていけ
ば良いからです。まだ体力も残っています。
この時期にやり残したことをやらなければ、
あとからではできないよ、という意味もこめ
て「人生の黄金期」と言われるようです。

それが70代の後半からは、どんなに元気な方
でも、なにかしら病気が出てきて、無理がで
きなくなるようです。10代の受験期に正面か
ら挑まなかった自分としては、人生にそれぞ
れある「時期」の重要さを、自分勝手な理屈
をつけて回避してはいけないなぁと思うよう
になりました。この歳になってわかるのです
から、余程長生きしないと人並みの人生を送
れませんね。

人には長所と短所があり、短所の方が多いの
だと書いてある本を最近読みました。
他人のことはわかりませんが、我にかってみ
ると、
「そうだなぁ。だから自分が嫌なのだ。」
と常に感じてしまうのだとわかりました。

「こんなイヤな自分で人生が終わるのは困る
 から、少しはマシなこともしたい。」
とどこかで考えているのかもしれません。
人を批判するよりも、自分が何をしたか、
できたか、それがとても大切なことだと思う
のです。

短所ばかりで、よい人間にはなれない「ほな
さん」でしょうが、「人生の黄金期」に、ひ
とつでも多く長所を生かしたことをしたい、
ですね。