K&A

kan-haruの日記

イベント 原鉄道模型博物館3部 一番ゲージの鉄道模型が走行する世界最大級ジオラマその2

2015年10月29日 | イベント

kan-haru blog 2015 テツモパークジオラマ模型のルートは右端側の山を一巡して周回しています

< 総合INDEX

ジオラマ風景を眺める
テツモパークジオラマは、朝、昼、夜間など時間帯ごとの演出を施し、一日の様子を見られます。駅を発車した列車は川を鉄橋で渡り田舎へと向かい、海岸淵を走行します。
 ジオラマの列車は川を渡り海岸淵を走る(:駅を出た電車は川を渡る:列車は海岸淵を通ります)

模型は山間地に入り、列車は山のすそ野を走り、山を半周してレールは元に戻ります。

 ジオラマ風景は山間地帯となります
(:列車は山間地を走ります:山間地を走る列車は一巡して戻ります)

山には、登山・観光客用の登山電車が走ります。

 山には登山電車が走ります
(:山には登山電車が昇り降りします)

山の頂き付近では、ロープウェイが登り降りしています。

 山の上にはロープウエイが昇り降りしてます 
(:山の上のロープウエイ) 

ジオラマは、実際の運転席の体系を模した、一番ゲージ模型列車の走行実演体験席を2席備えており、申込者に時間を区切って公開をしています。

 ジオラマの模型列車の運転の実演体験席 
 (:ジオラマの列車運転の実演体験席:ジオラマ模型列車の走行実演体験中の様子)

・横浜ジオラマ
いちばんテツモパークの走行模型を堪能して、部屋を移ると次室は横浜ジオラマです。1915年8月15日に、現在の桜木町駅の位置に所在していた「横浜駅」は、「桜木町駅」として生まれ変わり、桜木町駅の生誕100周年を記念して、横浜ジオラマ内に桜木町駅が展示されています。

 横浜ジオラマ
(:横浜ジオラマの案内:100年前の桜木町駅が展示されている横浜ジオラマ)

かつての横浜駅(今の桜木町駅)周辺の様子や馬車道や中華街エリアなど、横浜の街並みを再現しています。

 
百年前の桜木町駅 (:100年前の桜木町駅)

< 総合INDEX へ
毎月1日付けのIndexには、前月の目次を掲載しております(9月INDEXへ)
カテゴリー別Index イベント総目次 2014~2015年版2013年版2012年版2011年版2010年版2009年版2008年版2006・2007年版 へ
<前回  
イベント 原鉄道模型博物館3部 一番ゲージの鉄道模型が走行する世界最大級ジオラマその1
次回 イベント 日書展 東京都美術館で開催の第70回日本書道美術院教育部展を見る

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« kan-haru日記 イベント総目次... | トップ | 番外編カテゴリー別ブログ記... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

イベント」カテゴリの最新記事