kan-haru blog 2013 仮駅舎通路跡
< 総合INDEX へ
大森町仮駅舎の取壊し撤去
12月8日に大森駅の改札口が高架橋下の新駅舎に移行して、仮駅舎は閉鎖されました。
新駅舎オープンにより解体が始まった大森町仮駅舎(左上:閉鎖前の仮駅舎1207、中上:新駅舎開設で閉鎖された仮駅舎1208、右上:解体が始まる仮駅舎1210、左下・中下・右下:解体が始まる仮駅舎通路1209)
10日に見ると、仮駅舎通路の踊り場階段建屋の解体が進んでいました。
仮駅舎通路の踊り場階段建屋の解体が進む(左・中・右写真拡大1210)
10日には仮駅舎通路の屋根の取外しの作業が行われており、11日には仮駅舎部の屋根を除いて撤去が終了していました。
仮駅舎通路の屋根の取外しが始まる(左上:1210、中上・右上・左下・中下・右下:1211)
11日には仮駅舎の取壊しが始まり、仮駅舎通路の踊り場階段建屋も大分取壊しが進展しました。
仮駅舎・仮通路の取壊しが進む(左:仮駅舎の取壊しが始まる、中・右:踊り場階段の仮建屋も取壊しが進む1211)
12月13日に見ると、仮駅舎の建屋の取壊しが終了し、仮通路の柱も全て、地上数10cm位のところでで切断されていました。
仮駅舎建屋の取壊し撤去工事(左上:取壊し前の仮駅舎建屋1212、中上・右上・左下・中下・右下:仮駅舎建屋の取壊し1213)
14日には仮駅舎跡はアスファルト通路跡に、駅務室、物置、トイレの仮建屋等が残り、仮通路跡の両側には切断柱が地中に埋められた状態で並んで残こされています。
仮駅舎の通路跡はアスファルトの両側に仮通路柱の切断跡が残る(左・中:仮駅舎は駅務室・物置・トイレ小屋と仮通路柱の切断部のみとなる1214、右:仮通路の突きあたりは取壊し中の踊り場階段建屋1216)
総合INDEX へ
毎月1日付けのIndexには、前月の目次を掲載しております(11月分掲Indexへ)
・カテゴリー別Index 大森町界隈あれこれ 京浜急行関連総目次 : 2011年前期版、2011年後期版、2012年前期版、2012年後期(2)版、2013年前期版、2013年中期版、2013年後期版 へ
・ サブ・カテゴリー別Index : 高架化全工区下り線工事2011年前期版、・高架化全工区下り線工事2011年後期版、高架化全工区下り線工事2012年前期版、高架化全工区下り線工事2012年後期版 へ
<前回 大森町界隈あれこれ 京浜急行高架化工事 大森町駅編12月8日高架橋下の新改札口使用開始(第7回その3)
次回 大森町界隈あれこれ 京浜急行高架化工事 大森町駅編12月8日高架橋下の新改札口使用開始(第7回その5)