kan-haru blog 2014
< 総合INDEX へ
動画の「スタート」ボタンを押すと、動画が見られます。
神輿 旧東海道仲睦・南睦・北睦.wmv
ブログ本文のページに戻るには、ブラウザトップの「戻る」ボタンを押してください。
kan-haru blog 2014
< 総合INDEX へ
動画の「スタート」ボタンを押すと、動画が見られます。
神輿 旧東海道仲睦・南睦・北睦.wmv
ブログ本文のページに戻るには、ブラウザトップの「戻る」ボタンを押してください。
kan-haru blog 2012 獅子頭神輿 更新動画を追加Ⅱ版2014.8.14
< 総合INDEX へ
大森汐風まつり(続)
・大森甚句保存会
東京消防庁音楽隊に続くパレードは、大森甚句研究保存会の大森甚句を唄と踊りのパレードです。大森甚句とは地元大田区に伝わる民謡ですが、大森海岸一帯の漁師の間で海苔取りの唄として唄われてきたものを大森東の茨田芳三氏が七・七・五調の小気味良い調律でまとめ上げたもので、徐々に有名となり広がりつつあります。
大森甚句保存会パレード(左・中・右写真拡大)
大森甚句研究保存会.wmv
[クリックすると大森甚句研究保存会パレードが見られます]
動画をご覧頂けない方は、「大森甚句研究保存会.wmv」(←をクリック)すると別画面で掲示されている動画でご覧いただけます。Ⅱ版2014.8.714
・交通安全音頭
続く大森交通安全音頭は、大森警察署と大森交通安全協会女性部による交通安全のPRのパレードです。
交通安全音頭パレード(左・中・右写真拡大)
交通安全音頭大森警察署.wmv
[クリックすると大森警察署と大森交通安全協会女性部の交通安全音頭パレードが見られます]
動画をご覧頂けない方は、「交通安全音頭大森警察署.wmv」(←をクリック)すると別画面で掲示されている動画でご覧いただけます。Ⅱ版2014.8.714
・竜踊り
竜踊りは、ミハラ通りの南の内川橋を渡り南東に入ると、昔歌舞伎「浮世塚比翼稲妻」(鶴屋南北作)で有名な旅籠『駿河屋』のあったと云われるするがや通り(旧羽田道)で、その商店会のパレードです。龍踊りの起源は、中国で五穀豊穣を祈る雨乞いの神事に始まったと言われており、龍囃子のラッパは龍の鳴き声、銅鑼(どら)は波濤の音、太鼓、パラパラ、キャンキャン、大鉦・中鉦・小鉦はそれぞれ雨や雷等の音を表現しています。
竜踊りするがや通り商店会パレード(左・中・右写真拡大)
竜おどり するがや通り商店会.wmv
[クリックすると竜おどり するがや通り商店会のパレードが見られます]
動画をご覧頂けない方は、「竜おどり するがや通り商店会.wmv」(←をクリック)すると別画面で掲示されている動画でご覧いただけます。Ⅱ版2014.8.714
・阿波踊り
くすのき連は、大田区役所の職員有志でつくる連で、年間50回近くの出演を行っおり、大田区のイベントには殆ど登場しており、本ブログにも多数のイベント記事に掲載している阿波踊り連のパレードです。
阿波踊り くすのき連パレード(左・中・右写真拡大)
阿波踊り くすのき連.wmv
[クリックすると阿波踊り くすのき連のパレードが見られます]
動画をご覧頂けない方は、「阿波踊り くすのき連.wmv」(←をクリック)すると別画面で掲示されている動画でご覧いただけます。Ⅱ版2014.8.714
・神輿
汐風まつりパレードのフィナレーは、仲睦会・南睦会・北睦会神輿の揃い踏みで、祭りを盛大にしめました。
フィナレー仲睦会・南睦会・北睦会神輿パレード(左:神輿仲睦会、中:神輿南睦会、右:神輿北睦会)
神輿 旧東海道仲睦・南睦・北睦.wmv
[クリックすると神輿 旧東海道仲睦・南睦・北睦のパレードが見られます]
動画をご覧頂けない方は、「神輿 旧東海道仲睦・南睦・北睦.wmv」(←をクリック)すると別画面で掲示されている動画でご覧いただけます。Ⅱ版2014.8.714
< 総合INDEX へ
毎月1日付けのIndexには、前月の目次を掲載しております(4月分掲Indexへ)
カテゴリー別Index 大森町界隈あれこれ イベント総目次2011~2012年版、イベント総目次2010年版、イベント総目次2006~2009年版 へ
<前回 大森町界隈あれこれ 大森汐風まつり 旧東海道ミハラ通り・旧羽田街道するがや通り景観事業完成記念その1 へ
次回 大森町界隈あれこれ 「蒲田いまと昔展」(梅ちゃん先生番組展)を見て大森・蒲田の昔を探るその1
kan-haru blog 2014
< 総合INDEX へ
動画の「スタート」ボタンを押すと、動画が見られます。
阿波踊り くすのき連.wmv
ブログ本文のページに戻るには、ブラウザトップの「戻る」ボタンを押してください。
kan-haru blog 2014
< 総合INDEX へ
動画の「スタート」ボタンを押すと、動画が見られます。
交通安全音頭大森警察署.wmv
ブログ本文のページに戻るには、ブラウザトップの「戻る」ボタンを押してください。
kan-haru blog 2014
< 総合INDEX へ
動画の「スタート」ボタンを押すと、動画が見られます。
交通安全音頭大森警察署.wmv
ブログ本文のページに戻るには、ブラウザトップの「戻る」ボタンを押してください。
kan-haru blog 2014
< 総合INDEX へ
動画の「スタート」ボタンを押すと、動画が見られます。
大森甚句研究保存会.wmv
ブログ本文のページに戻るには、ブラウザトップの「戻る」ボタンを押してください。
kan-haru blog 2014
< 総合INDEX へ
動画の「スタート」ボタンを押すと、動画が見られます。
竜おどり するがや通り商店会.wmv
ブログ本文のページに戻るには、ブラウザトップの「戻る」ボタンを押してください