K&A

kan-haruの日記

大森町界隈あれこれ 大森汐風まつり 旧東海道ミハラ通り・旧羽田街道するがや通り景観事業完成記念その1

2012年04月22日 | 大森町界隈あれこれ イベント

kan-haru blog 2012 江戸時代旧東海道和中散売店の説明板  更新動画を追加Ⅱ版2014.8.14   

< 総合INDEX へ

旧東海道ミハラ通り・旧羽田街道するがや通り景観整備事業完成記念の第1回大森汐風まつりが、旧東海道大森まちづくり協議会の主催で4月15日に、式典とミハラ通り(「大森町界隈あれこれ 大森町風景 旧東海道(三原通り) その1」参照)からするがや通りにかけてのパレードが行われましたので見てきました。

 大森汐風まつりパンフレット1

旧東海道大森まちづくり協議会は、ミハラ通りにある大森本町ミハラ通り北商店会、大森ミハラ通り仲町商店会、ミハラ南商店街振興組合とするがや通り商店会の、約1.5キロメートルに及ぶ4商店街が、大手スーパーの進出で商店街を訪れる人は少なくなり、かっては旧東海道の品川宿と川崎宿の間に位置し、旅人の休み場として賑わいをみせていた景観を呼び戻したいと、4商店街が2年前に協議会を立ち上げました。
そして、4商店街が連携して旧東海道をテーマとした景観づくりに乗り出し、江戸情緒あふれる商店街の再現のため、約50店舗がひさしや格子、のれんなどを設置、江戸をイメージした字体で店名が書かれた木製の看板を置くなどの、店舗改装の景観整備事業を、本年3月までに完成させ、その記念の旗揚げが第1回大森汐風まつりです。
景観整備事業1億5000万円の投資額は、東京都と大田区が約9割を助成し、残りを4商店街が負担して店舗を改装しました。この景観事業の完成で、大森本町ミハラ通り北商店会の北山輝夫会長は「旧東海道の街並みの再現を起爆剤に地元客だけでなく、外国人観光客も訪れてくれる商店街にしたい」と話しています。

 大森汐風まつりパンフレット2 

大森汐風まつり
大森汐風まつりの行事は、大森スポーツセンターで午後1時から旧東海道ミハラ通り景観事業完成記念式典が行われ、続いて警視庁騎馬隊を先頭としたパレードが、ミハラ通り北端から出発し、内川南岸のするがや通りを大森東2丁目の三叉路まで行進して祭りを盛り上げました。
当日は出先から平和島で下車し、ミハラ通り中間の仲町連絡所の前に午後1時過ぎに着いて、パレードを見物しました。

 汐風まつりパレードを待つミハラ通り仲町商店会(:汐風まつり仲町連絡所、:汐風まつりで大賑わいのミハラ通り、:仲町商店会景気付けの祭囃子)

・警視庁騎馬隊
パレード先頭は警視庁騎馬隊で、やっと2時を過ぎてから仲町商店会に姿を現し、2頭の白馬に跨る赤と青の交通信号の色を象徴した制服の姿は、観衆の注目をあびて人気を博していました。なお、騎馬隊の歴史は古く、1874年(明治7年)2月に当時警視庁と内務省との間の文書往復や伝令勤務を行っていたのが始まりで、その後、1903年(明治36年)9月に欧州の警察騎馬隊を参考として、警察官15名・馬15頭で正式に騎馬隊が発足しました。1976年(昭和51年)7月には我が国初の女性による騎馬警察官が誕生しました。

 パレード先頭を進む警視庁騎馬隊(:女性騎手の警視庁騎馬隊、:男性騎手の警視庁騎馬隊、:白馬に跨る警視庁騎馬隊)

・大森交通少年団
続くパレードは、交通安全プラカードを掲げた、大森警察署の大森交通少年団の行進です。交通少年団は、東京交通安全協会が中心となって、子どもたち自身が主体となって交通ルールや交通マナーを学び、交通事故防止活動を行う交通少年団が結成されました。

 大森警察署大森交通少年団のパレード(写真拡大)

・大森鳶組合の木遣り
続いての大森鳶組合の木遣りパレードは、毎年成人の日にはしご乗り(「大森町界隈あれこれ 初春の伝統行事 大森土木鳶建設組合恒例のはしご乗り」参照)を池上本門寺などで奉納しており、区民にはお馴染みの建設組合のメンバーによる、木遣を唄いながらの行進です。「木遣り唄」と言えば、消防の出初式などで火消し鳶職達が梯子乗りで合唱することで有名ですが、大森鳶組合と大森消防署は、「震災等大規模災害発生時における消防活動業務の協力に関する協定」を今年1月22日に締結しました。

 大森鳶組合の木遣りパレード(写真拡大)

汐風まつり大森鳶組合木遣り.wmv

[クリックすると大森鳶組合の木遣りパレードが見られます]

動画をご覧頂けない方は、「汐風まつり大森鳶組合木遣り.wmv」(←をクリック)すると別画面で掲示されている動画でご覧いただけます。Ⅱ版2014.8.14


・東京消防庁音楽隊

続いての東京消防庁音楽隊パレードは、隊の先頭に防火・防災に関する科学的知識・技術を身につけ、団体生活や奉仕活動などを通して心身をきたえることを目的に大森消防署が組織した大森消防少年団を先頭に、「東京都民と消防のかけ橋」として日本初の消防音楽隊として1949年7月16日に発足した、63年の歴史ある音楽隊34名の演奏行進パレードです。


汐風まつり東京消防庁音楽隊.wmv

[クリックすると東京消防庁音楽隊パレードが見られます]

動画をご覧頂けない方は、「汐風まつり東京消防庁音楽隊.wmv」(←をクリック)すると別画面で掲示されている動画でご覧いただけます。Ⅱ版2014.8.14

 総合INDEX へ
毎月1日付けのIndexには、前月の目次を掲載しております(4月分掲Indexへ)
カテゴリー別Index 大森町界隈あれこれ イベント総目次2011~2012年版イベント総目次2010年版イベント総目次2006~2009年版
<前回 大森町界隈あれこれ 大田区のミュージアム 民間ミュージアム(美術館、博物館)紹介展示会
次回 大森町界隈あれこれ 大森汐風まつり 旧東海道ミハラ通り・旧羽田街道するがや通り景観事業完成記念その2

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 汐風まつり大森鳶組合木遣り.wmv | トップ | 竜おどり するがや通り商店会... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

大森町界隈あれこれ イベント」カテゴリの最新記事