K&A

kan-haruの日記

大森町界隈あれこれ 京浜急行の高架化 大森町駅付近(第27回その1)

2008年12月03日 | 大森町界隈あれこれ 京急関連
kan-haru blog 2008

< 総合INDEX へ

大森町駅高架橋の建設
・2号工事機による高架駅橋の建設
2号工事機による高架駅橋の建設は、第26回速報版の記述の11月19日には上下ホーム上に大森町駅南端2面目の高架橋脚柱が建てられたところでした。
20日を過ぎると2面目の高架駅橋の建設が急速に進められ、まず、上下ホーム脚柱間に横梁桁が取り付けられ、21日には下りホーム側の縦梁桁が付き、上りホーム側も22日には縦梁桁が付けられました。

 ホーム南の2面高架橋脚柱に縦・横梁桁が付く(:高架橋脚柱間に横梁桁が付く1120撮影、:下り脚柱間に縦梁桁が付く1121撮影、:上り脚柱間に縦梁桁が付く1122撮影)

同26日には上下線駅ホーム橋脚取付け用の突きだし桁梁に、駅ホーム橋脚梁とホーム補強梁が付けられて、27日には2面目高架橋に中間補強の縦梁桁と9小間補強の小間梁も付き、線路部とホーム部の高架駅橋脚の骨格が完成しました。

 駅ホーム南の2面目の高架駅橋築造が進む(:駅ホーム橋脚梁とホーム補強梁が付けられる1126撮影、:2号工事機で高架駅橋脚の骨格築造工事1127撮影、:2面目高架駅橋の骨格築造完成1127撮影)

・えびすヤードのクレーンによる高架駅橋の建設
前回記述時には、大森町駅北端から2面目の補強桁なしの額縁形の高架駅橋に、6~7本ほどの白色棒角材を並べて架けられていました。
11月20日には、えびすヤードに保管の白色棒角材全てを、額縁形の高架駅橋に架設され完了しました。

 白色棒角材を大森町駅北端額縁形高架駅橋に架設(:白色棒角材を高架駅橋に架設1120撮影、:架設工事鋼材を使用して白色棒角材を架設)

・大森町駅高架橋と大森町駅以北高架橋間の連絡橋架設
マルエツに接した平和島第5踏切道から以南の高架橋の構成は図に示す通りで、ライネスハイムに面した元踏切道の北までの高架橋③は一体に連結しており、柵が付けられてほぼ完成しています。その南先には元踏切の道幅の間隔を置いて、大森町駅ホーム北端までの1面の離れた高架橋②が出来ています。
大森町駅高架橋①の北端面は、ホーム北先端より少し南から築造していますので、ホーム北部の1面高架橋②との間には間隔が開いています。

 大森町駅高架橋と駅以北高架橋

この間の隙間に連絡架橋を架設するため、12月3日に額縁形の高架駅橋上にあった架橋架設用の工事鋼材が移設されました。

 駅高架橋と以北高架橋間の連絡橋架設の関連説明写真(:高架橋間の連絡橋架設で工事用鋼材を移設、:工事用鋼材拡大写真、:ホーム以北1面高架橋拡大写真1203撮影)

架設工事用の鋼材の移動は、鋼材の下に敷いてあるレール上を動かします。俯瞰写真を見ると、連絡橋用の白色棒角材が既に高架駅橋の上に載せられており、連絡架橋建設工事の準備が行われています。

 駅高架橋と以北高架橋間に架けられた連絡橋架設工事用鋼材(写真拡大1203撮影)

< 総合INDEX へ
・毎月1日付けのIndexには、前月の目次を掲載しております(12月分掲Indexへ)
・カテゴリー別Index 大森町界隈あれこれ 京浜急行関連総目次 2008年後期版2008年中期版2008年前期版2006・2007年版
・サブ・カテゴリー別Index 京浜急行の高架化 大森町付近工区2008年版大森町付近工区2006・2007年版梅屋敷付近工区京急蒲田付近工区雑色付近工区糀谷付近工区 へ
<前回 大森町界隈あれこれ 京浜急行の高架化 雑色駅付近(第10回) へ
次回 大森町界隈あれこれ 京浜急行の高架化 大森町駅付近(第27回その2)  へ>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする