平和1丁目 ~牧師室より~

福岡市南区平和にあるキリスト教の平尾バプテスト教会の週報に載せている牧師の雑感

2013年10月24日  目を覚ましていよう(その2)

2013年11月30日 13時30分41秒 | Weblog
目を覚ましていよう(その2)

 公教育の中に「君が代」斉唱と「日の丸」掲揚とが導入された際に、「これは決して強制ではありません」との政府の言い訳がなされたことを憶えている人は 少なくないと思う。ほんとうにそう言ったのだった。それがどうだろうか。昨今は、教師が、起立はもちろんのこと、口を動かしてはっきりと声を出して「君が 代」を歌っているかどうかが厳しくチェックされ、そうしない者には罰則が加えられる。
 もちろんどのような法律であれ、時の変化とともに内容も周りの環境もある程度変化することはありうることだが、それにも一定の限度というものがあるだろ う。このところの安倍政権が次々に打ち出してきている「憲法改正」、「集団的自衛権の確保」、「秘密保護法制定」、「教科書検定における『自虐史観』の排 除」などなど、あまりに性急な「保守化」、というより「右傾化」を促進させる手立てには、もう呆れて物が言えないほどである。
 戦後の民主主義教育を「戦後レジーム」と貶めていた安倍政権の再登場で、このような事態になることは避けられないだろうとは予想していたが、これほどの スピードでことが進行するとは思っていなかった。戦前になした自分たちの、あるいは自分たちよりも前の世代の「野蛮な行為」を心底悔い改めて反省し、再出 発することは、決して「自虐」などではない。「自分たちはそれほどひどい民族ではなかった」と開き直ることこそ、その人の「高潔さ」とはまさに逆の「卑劣 さ」を証しているように私には思われる。
 11月13~15日の連盟第59回定期総会でも、「憲法改悪を許さない私たちの決意表明」が採択された。この2013年という年が、あとで振り返ったと きに「大きな曲がり角であった」ということにならないように、いつも目を覚まして、WWJD (What would Jesus do? イエスさまだったらどうなさるだろうか)と考えながら歩んでいきたいと強く思う。


青野師

最新の画像もっと見る