白山ちどりのblog

山と鳥に明け暮れる毎日

白山十二曲がりは花盛り

2019年07月29日 | 
夏休みに入って、子供たちが加り、登山者は大幅に増えた。

曇り空だったが、雨には会わなかった。ただ蒸し暑く、風が無いので蒸し風呂の中を行動しているようで、砂防新道を登ったが、いつもよりペースダウン。

十二曲がりをゆっくり歩いていて、今まで気が付かなかったが、高山植物が意外と多い。

テガタチドリが丁度見ごろ。

バイケイソウは釈迦新道で見て以来、久しぶりの対面。


ハクサンフウロもたくさん咲いていた。


黒ボコ岩から弥陀ヶ原に入り、コバイケイソウの群落を見ながら、木道を歩き、五葉坂の下に着いたところで、登山者が”オコジョがいる”と叫んだ。

スマホの動画で追っかけたが、うまく撮れまかった。

ガスが一瞬消えて、頂上が見えた。



今年はコバイケイソウの当たり年のようだ。弥陀ヶ原では一面に広がっている。




ここで時間を取られ、室堂行きを諦め、下山した。

出会った森の仲間たち

アマツバメ、カケス、コガラ、ヒガラ、シジュウカラ、ウグイス、メボソムシクイ、ルリビタキ、カヤクグリ、ウソ、クロジ、   オコジョ。



能楽鑑賞

2019年07月28日 | 余暇
能面を彫っている友人から勧められて、金澤能楽堂で能を見学して来た。



狂言には、友人も舞台に登場するというので、興味津々。



能面を彫っている、能役者ではない、ずぶの素人が小鬼の役で出て来た。足が揃わない。


金沢建築館

2019年07月27日 | 余暇
先ごろオープンした、谷口吉郎・吉生記念 金沢建築館を見て来た。

谷口吉生が設計した建築物は、いずれも水面を取り入れて静寂感を呼び込んでいる。
赤坂離宮の游心亭を再現したという広間の外には、水が張ってあり、折から台風の余波で激しい雨が水面を打った。



こんなお茶室でお茶をいただいて見たい。

 

三ッ谷から赤兎山へ

2019年07月10日 | 



今日は雨が落ちない予報だったので、赤兎山へ向かった。

川上御前を過ぎて、ブナ林を抜ける。夏草が、道を覆い隠すように繁っていて、行きつ戻りつ、ようやく小原峠に辿り着いた。


頂上に着いたが、低い雲に囲まれて、白山、三ノ峰に連なる山々は全く見えない。


ササユリとニッコウキスゲは今が見頃。


出会った森の仲間たち

ヤマドリ、ウグイス、コルリ、キビタキ、オオルリ、ウソ、クロジ

開花していた高山植物

ゴゼンタチバナ、アカモノ、ニッコウキスゲ、ササユリ

白山南龍庭園まで

2019年07月02日 | 


梅雨の晴れ間に白山の砂防新道を辿って、南龍ヶ馬場まで行って来た。


登山道を歩いて、いきなり出会ったショウキラン。


ハクサンチドリも道端に。


南龍庭園では、雪が解けたばかりなのか、開花にはまだ早いようで、ハクサンコザクラが少し見られた程だった。

鳥は賑やかだった。登山口ではオオルリ、やがてコルリ、クロジがしきりに鳴きだし高原に出ると、カヤクグリが何度も現れた。


twitter