「クルパーでんぱ」再考

 前回のエントリから三日経って、少し落ち着いてきた。
 今回の事はちょうどいい機会なので、「クルパーでんぱ」という話自体を、ここで改めて見つめ直してみたい。


 「クルパーでんぱ」の話は、ダメな事をバカにされたのび太のために、のび太以外の人をもっとダメにしてしまう展開であり、これは後に描かれた「人間うつしはおそろしい」や「ビョードーばくだん」と同系統の話と言える。
 とは言え、これらてんコミに収録されている話と比べると、明らかに「クルパーでんぱ」は異質だ。

 まず、「のび太と同レベルにする」のではなく、「あたまもからだもよわく」してしまい、その結果として描かれた「鼻水を垂らすしずちゃん」は、他では絶対に見られない絵だ。
 さらに、「クルパーでんぱ」には重大な欠点がある。全集で読まれた方はお気づきの事と思うが、「話がオチていない」のだ。そのため、話の完成度は「ビョードーばくだん」などと比べると格段に落ちる。のび太以外の全ての人間の「あたまもからだもよわく」なってしまった世界は異様で、絵には強いインパクトがあるのだが、冷静に話の出来を考えれば、ガチャ子や自主規制の件を抜きにしても、F先生の生前に単行本に収録されなかったのも納得するしかない。


 藤子・F・不二雄大全集は、「『ドラえもん』全話完全収録」を売りの一つにしているので、形はどうあれ「クルパーでんぱ」も収録されたが、作者が生前に「なかったこと」にした作品を、タイトルとセリフの一部を変えてまで単行本に収録するのはいいことなのか、よくよく考えてみれば簡単に答えは出せない複雑な問題だ。
 全集の刊行は始まったばかりだから、今後も今回と同じような問題は生じるだろう。一ファンの立場としては小学館や藤子プロのスタッフに、極力F作品固有の魅力を壊さないようにと願う事しかできない。


 それにしても、全集で改竄された「おかしなでんぱ」を読んでいると、道具&電波の名前だった「クルパーでんぱ」が「おかしなでんぱ」に変わったため、電波の正体が何なのかわからなくなっており、今回が初見の人にとっては、より胡散臭く怪しげな話に見えたかもしれない。
 そもそも、あの「クルパーでんぱ発射機」(勝手に命名)のデザインが怪しすぎる。『ドラえもん』に登場した未来の道具の中でも、一二を争うほどの気色悪い形状と言っても過言ではないだろう。「おかしなでんぱ」の件は許せないが、あの道具を全集に堂々と登場させた点は、素直に評価したい。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« F全集『ドラ... F全集の「絵... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。