はなバルーンblog

藤子不二雄や、好きな漫画・アニメの話がメイン(ネタバレもあるので要注意)

録画ファイルの視聴環境をアップデート

2018-08-26 20:45:04 | 日記・雑文
 今年の5月に、ブルーレイ(BD)プレイヤー(Panasonic DMP-BDT180-K)を購入した。
 すでにBDレコーダーは所持してはいたのだが、LAN接続によるスカパー!プレミアムの録画中にはBDを再生できないという仕様が、いい加減うっとうしくなってきたのだ。なにしろ、BDの再生途中であっても録画が始まると止められてしまうのだから質が悪い。楽しんで観ている途中だと、かなりストレスがたまる。
 そんなわけで、あくまでスカパー!プレミアムの録画と関係なくBDを再生できるようにと思ってBDプレイヤーを買ったのだが、思わぬおまけがあった。BD-Rに焼いたmp4ファイルもこのDMP-BDT180-Kで再生できることがわかったのだ。
 どうして、このことに気がついたのかは、よく覚えていない。なにしろ、DMP-BDT180-Kのスペック表を見ても、対応する再生ファイル一覧の中にmp4は記載されていないのだ。多分、試しにディスクを入れてみたら再生できてしまったとか、そういったことだったのだと思う。ちなみに、mp4だけでなくtsファイルも当然のように再生できる。
 せっかくこういった機能があるのに、Panasonicがそれを全く売りにしていないのは少々不思議ではあるが、要するにこういう使い方をする人がきわめて少ないのだろう。
 さらに、このプレイヤーはBD-Rからだけではなく、USB接続したHDD内のmp4ファイルも読むことができる。これを確認できたので、それまではメディアプレイヤーにHDDをUSB接続して録画ファイルを見ていたのだが、これをBDプレイヤーで同様の使い方をするように、切り替えたのだった。

 これによって、録画ファイルの視聴がUSBとBD-Rで一本化できてかなり快適にはなったのだが、まだ一つ問題があった。
 先述したように、録画ファイルの視聴時はUSB接続したHDDからファイルを再生していたのだが、このHDDはUSBのセレクターで録画用PCと切り替えて使用していたのだ。
 しかし、いちいちセレクターで切り替えるのも面倒くさくなってきた。そこで、視野に入れたのがNASの導入だ。
 視聴再生用のHDDをNASに組み込んでしまえば、いちいちセレクターでUSB接続を切り替える必要はなくなる。問題は、DMP-BDT180-Kが対応しているかと言うことだったのだが、ネット上をいくら探しても、はっきりした答えが見つからない。
 仕方がないので、私が人柱になることにした。NASのケースを購入して、試しにつないでみることにしたのだ。

 結論を言うと、これは上手くいかなかった。
 NASの導入自体は問題なくいけたし、DMP-BDT180-Kは「お部屋ジャンプリンク」に対応しているので問題なく再生できるかと思ったのだが、特定のフォルダしか開くことができず、運用上実用的ではないのだ。
 そこで、DMP-BDT180-K購入前に使っていたメディアプレイヤーを、再び引っ張り出してきた。これは、ネットワーク対応であったはずなので、こちらで使えればそれでもいい。
 と、言うわけで、こちらは問題なくNAS上のフォルダをすべて開くことができた。やはり、このあたりはメディアプレイヤーに特化した製品の方が、しっかりしている。

 このように、この3ヶ月ほどいろいろと視聴環境の再構築をしてきたのだが、結局メディアプレイヤー+NASの組み合わせに落ち着くことになった。
 人によって、録画の視聴環境は様々だろう。家電のBDレコーダーやプレイヤーのみを使っているという人もいれば、PCやスマホがメインという人もいると思う。
 私の場合は、普通にテレビでストレスなく観られる環境がほしかったので、こういう状態になった。けっこう手間はかかったが、それだけの価値はあった。mp4やtsファイルをメインにテレビで視聴する人には、おすすめしたい。