2013年も、もう少しで終わり。例年通り、今年一年を振り返っておく。
まず、触れずにはいられないのが、11月に引っ越しをした事。このブログにも、引っ越し前・引っ越し後と2回にわたって記事を書いたが、9月以降はこの引っ越し関係の準備・片づけとその他諸々の雑務に忙殺された。これを書くと笑われるかも知れないが、事前の予定では、10月半ばまでには引っ越しをして、10月中には全て片づけも終えるつもりだったのだ。現実には、12月31日にもなるというのに、まだ開けてない段ボール箱が10ほど残っており、もうどう考えても2013年内の片づけ完了は無理な状況だ。
こうなった原因はいくつか挙げられるが、結局は「荷物多すぎ」の一言につきる。以前の所には10年半ほど住んでいたが、その間にもの(主に本)が溜まりすぎた。何度かは処分したはずなのだが、増えるスピードには勝てなかったと言う事だ。とりあえず、今年度が終わるまでには片づけを終わらせたいなあ。と、さりげなく期限を3ヶ月延ばしてみる。
引っ越し以外に、プライベートでは喜ばしくない出来事もあったのだが、これは本当にごく個人的な事なので、詳細についてはここには書かないでおく。とにかく、9月以降はやたらに忙しかったという記憶しかない。
趣味関連では、まず思い出すのが9月に茨城県の大洗町に行った事だ。
テレビアニメ『ガールズ&パンツァー』の作中の舞台となったこの町、以前から気にはなっていたが、東京よりさらに東に行かなければならないと言う事で、巡礼にはちょっと二の足を踏んでいた。しかし、ケデラッタさんの薦めもあって、行けるうちに行っておいた方がいいかなと思い、9月に一泊二日で巡礼を敢行したと言う次第。
感想としては、行ってよかったと思う。大洗の人はみな感じがよく、色々な店に立ち寄ってのお話は楽しかった。特に印象に残っているのは、大洗でなく隣の水戸市の店だが、「とんかつレストラン クックファン」(ここもガルパン本編に登場)だ。ここで提供されていた「ガルパンかつ」はボリュームがあった。ゆっくりしていたら帰りのバスがなくなってしまい、45分ほどかけて水戸駅まで歩いて帰ったのも、今ではいい思い出だ。
大洗の町には二日にわたって訪れたが、中でもインパクトがあったのは書店の江口又新堂さん。当時、出たばかりだったガルパンの漫画版単行本第3巻が棚にずらっと50冊くらい並んでいてびっくりした。ここでは、名刺交換もしたが、私が交換したので最後だった。あのあと補充されたのかどうか、ちょっと気になる。
大洗の町は細かいところまでガルパンが入り込んでいて、町を歩くだけで色々な発見があった。すぐまたもう一度行くというのは難しいが、劇場版公開あたりのタイミングでまた行けたら、とは思う。
大洗については単独のエントリで書きたかったのだが、どう考えても時間的に無理なので、ここで書いておいた。
また、趣味では一つ大きな出来事があった。それは、テレビアニメ視聴本数の減少だ。こちらのエントリで触れたが、7月期以降は視聴本数が二桁を割り、10月期もそうだった。「観ていないがとりあえず録画」したタイトルもいくつかあるが、視聴本数が7~8本の今ですら消化し切れていないのに、さらに録りだめしたタイトルを観る余裕が出来るとは思えない。おそらく、HDDの肥やしとなる運命だろう。
来年からはどうなるか、今はまだわからないが、おそらくよっぽど観たいと思う作品が出てこない限り、以前のように週に10何本も観ると言う事にはならないと思う。知らないうちに、生活スタイルが変わってしまったのだなあ。
そんな今年のアニメについては、『映画ドラえもん のび太のひみつ道具博物館』『劇場版 魔法少女まどか★マギカ [新編]叛逆の物語』など、テレビアニメよりは劇場版の方に、印象に残る作品があった。これも、今年の特筆すべき点だろう。
そして、漫画関連は充実した年だった。『藤子・F・不二雄大全集』は順調に巻を重ね、今まではどうしても読めなかった作品群が次々と単行本化されるという奇跡のような事が毎月起こっていた。A作品も『宇宙少年団 ロケットくん』『愛ぬすびと』『愛たずねびと』等が順調に復刻されていった。ただ、A先生の作品について言えば、細々した復刻も確かに嬉しくはあるのだが、ここまで来たらそろそろ全集を…と、つい思ってしまう。
藤子関連以外では、『水木しげる漫画大全集』の刊行開始も大きなニュースだった。こちらも、順調に刊行が続き、貸本時代の珍しい作品が何本も復刻されたのは嬉しかった。この全集、仕様は藤子・F・不二雄大全集に似ているが、収録される作品は初出状態を基本とする点は、描き足した最終完成形を収録するF全集とは正反対で、面白い。
こうやって振り返ってみると、今年も色々な事があった。このまま書いているときりがないので、このあたりで終わりにしておこう。
色々な出来事に振り回された感のある今年も終わり、2014年がやってくる。願わくば、来年は「よかったな」と思う事が多い年でありますように。
まず、触れずにはいられないのが、11月に引っ越しをした事。このブログにも、引っ越し前・引っ越し後と2回にわたって記事を書いたが、9月以降はこの引っ越し関係の準備・片づけとその他諸々の雑務に忙殺された。これを書くと笑われるかも知れないが、事前の予定では、10月半ばまでには引っ越しをして、10月中には全て片づけも終えるつもりだったのだ。現実には、12月31日にもなるというのに、まだ開けてない段ボール箱が10ほど残っており、もうどう考えても2013年内の片づけ完了は無理な状況だ。
こうなった原因はいくつか挙げられるが、結局は「荷物多すぎ」の一言につきる。以前の所には10年半ほど住んでいたが、その間にもの(主に本)が溜まりすぎた。何度かは処分したはずなのだが、増えるスピードには勝てなかったと言う事だ。とりあえず、今年度が終わるまでには片づけを終わらせたいなあ。と、さりげなく期限を3ヶ月延ばしてみる。
引っ越し以外に、プライベートでは喜ばしくない出来事もあったのだが、これは本当にごく個人的な事なので、詳細についてはここには書かないでおく。とにかく、9月以降はやたらに忙しかったという記憶しかない。
趣味関連では、まず思い出すのが9月に茨城県の大洗町に行った事だ。
テレビアニメ『ガールズ&パンツァー』の作中の舞台となったこの町、以前から気にはなっていたが、東京よりさらに東に行かなければならないと言う事で、巡礼にはちょっと二の足を踏んでいた。しかし、ケデラッタさんの薦めもあって、行けるうちに行っておいた方がいいかなと思い、9月に一泊二日で巡礼を敢行したと言う次第。
感想としては、行ってよかったと思う。大洗の人はみな感じがよく、色々な店に立ち寄ってのお話は楽しかった。特に印象に残っているのは、大洗でなく隣の水戸市の店だが、「とんかつレストラン クックファン」(ここもガルパン本編に登場)だ。ここで提供されていた「ガルパンかつ」はボリュームがあった。ゆっくりしていたら帰りのバスがなくなってしまい、45分ほどかけて水戸駅まで歩いて帰ったのも、今ではいい思い出だ。
大洗の町には二日にわたって訪れたが、中でもインパクトがあったのは書店の江口又新堂さん。当時、出たばかりだったガルパンの漫画版単行本第3巻が棚にずらっと50冊くらい並んでいてびっくりした。ここでは、名刺交換もしたが、私が交換したので最後だった。あのあと補充されたのかどうか、ちょっと気になる。
大洗の町は細かいところまでガルパンが入り込んでいて、町を歩くだけで色々な発見があった。すぐまたもう一度行くというのは難しいが、劇場版公開あたりのタイミングでまた行けたら、とは思う。
大洗については単独のエントリで書きたかったのだが、どう考えても時間的に無理なので、ここで書いておいた。
また、趣味では一つ大きな出来事があった。それは、テレビアニメ視聴本数の減少だ。こちらのエントリで触れたが、7月期以降は視聴本数が二桁を割り、10月期もそうだった。「観ていないがとりあえず録画」したタイトルもいくつかあるが、視聴本数が7~8本の今ですら消化し切れていないのに、さらに録りだめしたタイトルを観る余裕が出来るとは思えない。おそらく、HDDの肥やしとなる運命だろう。
来年からはどうなるか、今はまだわからないが、おそらくよっぽど観たいと思う作品が出てこない限り、以前のように週に10何本も観ると言う事にはならないと思う。知らないうちに、生活スタイルが変わってしまったのだなあ。
そんな今年のアニメについては、『映画ドラえもん のび太のひみつ道具博物館』『劇場版 魔法少女まどか★マギカ [新編]叛逆の物語』など、テレビアニメよりは劇場版の方に、印象に残る作品があった。これも、今年の特筆すべき点だろう。
そして、漫画関連は充実した年だった。『藤子・F・不二雄大全集』は順調に巻を重ね、今まではどうしても読めなかった作品群が次々と単行本化されるという奇跡のような事が毎月起こっていた。A作品も『宇宙少年団 ロケットくん』『愛ぬすびと』『愛たずねびと』等が順調に復刻されていった。ただ、A先生の作品について言えば、細々した復刻も確かに嬉しくはあるのだが、ここまで来たらそろそろ全集を…と、つい思ってしまう。
藤子関連以外では、『水木しげる漫画大全集』の刊行開始も大きなニュースだった。こちらも、順調に刊行が続き、貸本時代の珍しい作品が何本も復刻されたのは嬉しかった。この全集、仕様は藤子・F・不二雄大全集に似ているが、収録される作品は初出状態を基本とする点は、描き足した最終完成形を収録するF全集とは正反対で、面白い。
こうやって振り返ってみると、今年も色々な事があった。このまま書いているときりがないので、このあたりで終わりにしておこう。
色々な出来事に振り回された感のある今年も終わり、2014年がやってくる。願わくば、来年は「よかったな」と思う事が多い年でありますように。