翌日、高知を出発して四万十川へ。
13時までに「かわらっこ」に到着して、カヌーの川下りを体験する予定。
そしてその後レンタル自転車でサイクリングです。
宿は・・・・まだ決まっていません
行程としては、桂浜へ昨日行ったのでそれほど急がずとも間に合う想定です。
高速に乗って快調に走って終点まで、あとは、した道でたんたんと巡航です。
特にトラブルも無く、急いでいたので飛ばそうかと思ったのですが、道の駅「アグリ窪川」で休憩
ぶらぶら土産物を見て、試食品を食べて、パンフレットを見ていたら、なんとなくのんびりしてきました。
そう、いつもボクの旅行は時間に縛られず、行けるところまで行って、行けなかったら次回に残して帰ってくる、というのがスタイルでした。
今日はなんだか朝から心が焦っていたなぁ~
ヨメに運転を任せて、道の駅でもらったパンフレットを見ながら、どこに寄るか考えていると、文化財の古民家で抹茶が飲めるところが・・・
「いいなぁ、ここでのんびりお茶が飲めたらなぁ・・・・」
と思っていたら、なんだかあくせく急いで目的を達成するよりも、のんびりと見れるところを見て回った方がいいような気がして、そうしたらこんな言葉が口を突いて出ていました。
「どっかのカフェにでも寄ってコーヒーでも飲むか・・・?」
そしたら、クルマを運転していたヨメが、無言で紙きれを投げてきました。
四万十町のカフェがたくさん載ってるパンフレットです・・・
「そこの、ひなたカフェに行きたいんだけど・・・・」
なんだ、、、、行きたかったのか・・・・
カヌーの川下りはやめました。
また来てやればいいさ
四万十川をのんびり巡ることにしました