●夏季休業のお知らせ
当店は、8月21日より23日まで、夏季休業となります。この間はメールのお返事等
行なえませんので、よろしくお願いいたします。
===================================
※コメントはメーカー案内書より抜粋です。
<ANACRUSI>
AC 082 2枚組 ¥3850
エドゥアルド・トルドラ(1895-1962):ピアノ伴奏歌曲全集
El rei Lear / Els obercocs i les petites collidores / Festeig
Romanca sense paraules / Menta i farigola / Matinal / La mar estava
alegra
Canco d'un bell amor / L'hort / Abril / Maig / Canticel
Les garbes dormen al camp
榎の木陰[L'ombra del lledoner]
A l'ombra del lledoner / Canco de comiat / Canco de grumet
Canco de bressol / La vida de la galera
Romanc de Santa Llucia / Vinyes verdes vora el mar / El gessami i la
rosa
Canco de l'amor que passa / Camins de fada / A muntanya / Canco de vela
Cocorococ / Recanca / Anacreontica / Canco de l'oblit
Canco de passar cantant / Canco incerta / Platxeria / Divendres Sant /
Esplai
Floreix l'ametller
9つのカタルーニャ民謡
Matinet me'n llevo jo / El pardal / De Mataro varem venir
Flor d'olivar / El rei n'ha fetes fer crides
Ai minyons que aneu pel mon / Sota el pont d'or / La quadrilla /
L'Alabau
ピンクの唇[La rosa als llavis]
Si anessis tan lluny / Mocador d'olor / I el seu esguard
I el vent deixava dintre la rosella / Sere a ta cambra amiga / Visca
l'amor
6つの歌
La zagala alegre / Cantarcillo / Mananita de San Juan / Madre unos
ojuelos vi
Nadie puede ser dichoso / Despues que te conoci
12の民謡
Con el picotin / La panaderita / No llores nina / !Rataplan! / La
"Bamba"
La perrita chita / El pajaro era verde / La Kyrie Eleison / Lorenzo y
Catalina
Una vez en el mercado / Clo-Clo / Tengo un arbolito
Muntanya d'amor / As frolinas dos toxos / Aquarel・la del Montseny
ジュリア・アルノ(ソプラノ)
モンセ・マサゲ(ピアノ)
録音:ジャフレ・デ・テル・コンサートホール・スタジオ、ジロナ、スペイン、
時期の記載なし
AC 077 ¥2580
【未案内旧譜】
フランシスコ・コレア・デ・アラウホ(1576-1654):オルガン作品集
ティエントとディスクルソ第2旋法(II)
ティエント第6番、低音域のメディオ・レヒストロ、第1旋法(XXXV)
ティエント、高音域のメディオ・レヒストロ、第8旋法(XLVII)
ティエント第5旋法(V)
ディスクルソ、低音域の2つのメディオ・レヒストロ、第4旋法(LVI)
ティエント第9旋法(IX)
ティエント、高音域の2つのメディオ・レヒストロ、第2旋法(LIII)
ティエント第2番、カンシオンのモード、第4旋法(XVI)
ティエント第5番、低音域のメディオ・レヒストロ、第1旋法(XXXIV)
ティエント第5番、高音域のメディオ・レヒストロ、第7旋法(XXIX)
ティエント第3番、モラレスの「戦争」による、第6旋法(XXIII)
マリア・ナシー(オルガン)
録音:2010年4月8-9日、聖使徒ジャウメ教会、ウイデモリンス、スペイン
使用楽器:1638年、フエンテス&トゥリセス製
(2008年、ヴィルフリート・プレート復元)
<BASSUS EDICIONES>
BED 007 2枚組 ¥3850
19世紀スペインの未出版ピアノ音楽 Vol.6
ニコラス・デ・レデスマ(1791-1883):大幻想曲と「黄金の弦」による変奏曲
ホセ・アントニオ・サンテステバン(1835-1906):交響的変奏曲/スケルツォ
フェリペ・ゴリティ(1839-1896):メヌエット/セヒスムンド(ハバネラ)
アポリナル・ブルル(1845-1905):スケルツォ
フェデリコ・チュエカ(1846-1908):奇跡(レドヴァ)
トマス・ブレトン(1850-1923):アルハンブラにて
ホセ・マリア・エチェバリア(1855-?):エチュード=カプリッチョ Op.14 No.2
カルロス・ビディエリャ(1856-1915):ロマンス
ヘナロ・バリェホス(1861-1910):ナバラ!
ミゲル・カプリョンク(1861-1935):牧歌
ファビアン・フルンダレナ(1862-1928):
さようなら/短いワルツの小組曲第2番/マズルカ Op.15/マズルカ Op.19
メヌエット/ソルチコ
ルイス・レアンドロ・マリアニ(1864-1925):歌詞のないロマンス(この夢)
ホアキン・ラレグラ(1865-1945):ジプシー魂(スペイン舞曲)/幻想的即興曲
ホアキン・ラレグラ:アンダルシア; アンダルシアの歌/サパテアド
アナ・ベナビデス(ピアノ)
録音:2011年7月26-27日、9月14日、
ウルクロ文化センター・ホアキン・ロドリーゴ音楽ホール、マドリード、
スペイン
「レコード芸術」誌「海外盤試聴記」に掲載され注目を集めたシリーズの最新巻。
<OPERA TRES>
CD 1046 ¥2080
ドメニコ・スカルラッティ(1685-1757):13のソナタ
マルコス・ディアス編曲(無印)、マヌエル・バルエコ編曲(*):ソナタ
イ長調 K.175/ニ長調 K.490/ハ長調 K.225/ハ長調 K.384/ト長調 K.391
ホ短調 K.198/ニ長調 K.478/ニ長調 K.322/ホ長調 K.380(*)
イ長調 K.208(*)/イ長調 K.209(*)/ニ短調 K.213/ロ短調 K.27
マルコス・ディアス(ギター)
録音:2011年7月25-28日、フライ・ルイス・デ・レオン・コンサートホール
マルコス・ディアスはスペインを本拠に活躍するブラジル生まれのギタリスト。
8歳で父の手ほどきを受けギターを弾き始め、サンパウロ音楽でウルグアイの
ギタリスト、イサイアス・サビオに、スペインに移りオレンセ専門音楽院でト
マス・カマチョに、マドリード高等音楽院でホセ・ルイス・ロドリゴに師事。
当レーベルの看板アーティストの一人として、バッハの無伴奏チェロ組曲全6曲
のギター編曲版(CD 1041, 1043)等をリリースしています。
CD 1002 ¥2080
【未案内旧譜】
5つの詩 フルートとピアノのための音楽
フランシス・プーランク(1899-1963):ソナタ
ヘスス・グリディ(1886-1961):ティラナ
カマルゴ・グアルニエリ(1907-1993):ソナティナ/3つの即興曲
ジョルジェ・エネスク[ジョルジュ・エネスコ](1881-1955):
カンタービレとプレスト
カルロス・ラファエル・リベラ(1970):5つの詩
砂漠/謎/希望/紛争/記念の贈り物
フランソワ・ボルヌ(1840-1920):カルメン幻想曲
エウヘニア・モリネル(フルート)
ロブ・ブルック(ピアノ)
録音:2001年11月、WFMT・ラジオ放送スタジオ、シカゴ、アメリカ合衆国
(C)(P)Orobroy
エウヘニア・モリネルはロッテルダム音楽院で学んだスペインのフルーティスト。
レーベル表示は「OROBROY」となっており、本体・外装に「OPERA TRES」の表示
はございませんので、ご注意ください。
<TRITO>
TD 0094 ¥1550
ALJIBE DE MADERA アンドレス・セゴビアへのオマージュ
フランシスコ・タレガ(1852-1909):前奏曲第1番-第7番
クロード・ドビュッシー(1862-1918)/ハビエル・リバ(1974-)編曲:
アラベスク第2番
ジャウメ・パイサ(1880-1969):海の歌
マヌエル・デ・ファリャ(1876-1976):ドビュッシーへのオマージュ
マヌエル・デ・ファリャ/ミゲル・リョベト(1878-1938)編曲:
「恋は魔術師」より 漁師のロマンス,鬼火の歌
エルネスト・アルフテル(1905-1989):孔雀のパイ(3つの子供の小品)
セレナード/ワルツ/小行進曲
ホセ・マリア・フランコ(1894-1971):ロマンス
ビセンテ・アレギ(1871-1925):遠い歌
ガスパル・カサド(1897-1966):カタラネスカ
アドルフォ・サラサル(1890-1958):ロマンシリョ[小さなロマンス]
ペドロ・サンフアン(1886-1976):伝説
イサーク・アルベニス(1860-1909):コルドバ
ハビエル・リバ(ギター)
録音:2012年2月24-26日、コルプス・クリスティ修道院(現・アントニオ・ガラ
財団本部)、
コルドバ、スペイン
使用楽器:1900年、マドリード、ビセンテ・アリアス製
ハビエル・リバはホセ・ロドリゲス、マヌエル・アベリャに師事、コルドバの
ラファエル・オロスコ高等音楽院ギター科主任を務めるスペインの若手ギタリ
スト・作曲家。ピリオド楽器の演奏にも積極的に取り組んでいます。
<PNEUMA>
PN 1310 ¥2080
サーベル・アブデルサッタル:称賛 カヌーンのための音楽
Solo nahawand / Sama'ay sihr misr / Musique sayidna al-qutb
Solo hejaz kar kord / Musique tasabih / Musique al-yasmin
Solo kord/Saba / Musique farah / Longa al-farasha / Solo bayaty
サーベル・アブデルサッタル(カヌーン)
アムロ・モスタファ(リク、ダフ、カホン)
アメール・エッザト(タブラ)
アハメド・エウェース(コントラバス)
録音:2011年8月23日、カイロ、エジプト
カヌーンはツィター、ダルシマー、サントゥールに形の似た、弦を爪弾いて演
奏する撥弦楽器で、アラブ古典音楽で広く用いられています。サーベル・アブ
デルサッタルは来日演奏歴もあるカヌーンの名手。
PN 1350 ¥1050
魂の薬 心と体のための音楽
アルフォンソ10世(1221-1284)編纂:
聖母マリアのカンティガ集 から ドン・マヌエルの指輪(第376番)
イブン・アル・ファリド(1181-1234)作詩:神により、幾夜
ヨアン・アンブロジオ・ダルツァ(活躍:1500頃):Tastar da corde
ナスィール・シャンマ(1963-):魂の旅
ワラダ(994-1077)&イブン・ザイドゥーン(1003-1071):Pasa tus miradas
不詳(1525頃):カリー夫人のダンプ
サーベル・アブデルサッタル:Taqsim saba kord
西ゴート=モサラベ聖歌:エレミヤの哀歌
ジリアーブの旋法:馬の踊り
ポンセ(15世紀):Alla se me ponga el sol(王宮の歌集 から)
「ハウズィ&マフジュズ」から 私たちの傷ついた二つの心(イスティクバル)
サンティアゴ・デ・ムルシア(1682-1735):苦悩
エドゥアルド・パニアグア、他、さまざまな演奏者
既発売音源(一部未案内)編集盤。
PN 1360 ¥1050
ナバス・デ・トロサ 1212
カスティーリャ王アルフォンソ8世の戦争にまつわる12&13世紀の音楽
アルフォンソ10世(1221-1284)編纂:聖母マリアのカンティガ集 から
フランスの騎士(第281番)/アルメリア征服の踊り(第353番)
フォルケト・デ・マルセヤ(活躍:1178頃-1231頃):この先は理を知らず
不詳(14世紀):茎から折った花
(マドリードの写本(トレド大聖堂所蔵)所収の2声のモテット)
不詳:Quddam hidyaz oriental
アルフォンソ10世:聖母マリアのカンティガ集 から
騎馬隊(第344番)/顔に火(第81番)
マルカブレ:十字軍の歌(1145)から Emperaraire, per mi mezeis
ナバラ王テオバルド1世(シャンパーニュ伯ティボー4世;1210-1253):良き愛
アルフォンソ10世:聖母マリアのカンティガ集 から
トゥディアのモーロ人(第329番)
ユク・デ・レスクラ(活躍:1190頃-1204頃):
私はペイレ・ヴィダルの尊大な言葉など恐れない
不詳:王は崩御された(ラス・ウェルガス写本所収、
アルフォンソ8世の死に寄せるプランクトゥス)
不詳:水と火
エドゥアルド・パニアグア、他、さまざまな演奏者
既発売音源(一部他レーベル)編集盤。
ナバス・デ・トロサの戦い:1212年7月16日にイベリア半島、現アンダルシア州
ラ・カロリナ近郊のナバス・デ・トロサで、カスティーリャ王アルフォンソ8世
をはじめとするカトリック諸国連合軍とムワッヒド朝のカリフ率いるイスラム
諸国連合軍の間で行なわれた戦いである。この戦いの意義の大きさから当時の
年代記作者たちは単に「あの戦い」(La Batalla)と記すことが多い。
(Wikipediaより転載、一部補足)
PN 1370 ¥1050
海賊と私掠団
アルフォンソ10世(1221-1284)編纂:聖母マリアのカンティガ集 から
僧たちと泥棒たち(第102番)
不詳:芳醇なワイン
アルフォンソ10世編纂:聖母マリアのカンティガ集 から
ダマスカスのイコン(第9番)/小麦を積んだ船(第112番)
盗まれた商人(第193番?)
不詳:愛の喪失
アルフォンソ10世編纂:聖母マリアのカンティガ集 から
セビリャの聖救世主教会(第378番)/投石(第385番)/海賊(第379番)
結納金の処女(第105番)/ラレドから来た船乗り(第248番)
アルカナテ-エル・プエルトの聖母マリア(第328番)
ラレドの居酒屋(第244番)
不詳:Nawa shambar
アルフォンソ10世編纂:聖母マリアのカンティガ集 から
ラオンの聖遺物(第35番)/マルセイユの海の上で(第236番)
ムシカ・アンティグア
エドゥアルド・パニアグア(指揮)
既発売音源編集盤。
当店は、8月21日より23日まで、夏季休業となります。この間はメールのお返事等
行なえませんので、よろしくお願いいたします。
===================================
※コメントはメーカー案内書より抜粋です。
<ANACRUSI>
AC 082 2枚組 ¥3850
エドゥアルド・トルドラ(1895-1962):ピアノ伴奏歌曲全集
El rei Lear / Els obercocs i les petites collidores / Festeig
Romanca sense paraules / Menta i farigola / Matinal / La mar estava
alegra
Canco d'un bell amor / L'hort / Abril / Maig / Canticel
Les garbes dormen al camp
榎の木陰[L'ombra del lledoner]
A l'ombra del lledoner / Canco de comiat / Canco de grumet
Canco de bressol / La vida de la galera
Romanc de Santa Llucia / Vinyes verdes vora el mar / El gessami i la
rosa
Canco de l'amor que passa / Camins de fada / A muntanya / Canco de vela
Cocorococ / Recanca / Anacreontica / Canco de l'oblit
Canco de passar cantant / Canco incerta / Platxeria / Divendres Sant /
Esplai
Floreix l'ametller
9つのカタルーニャ民謡
Matinet me'n llevo jo / El pardal / De Mataro varem venir
Flor d'olivar / El rei n'ha fetes fer crides
Ai minyons que aneu pel mon / Sota el pont d'or / La quadrilla /
L'Alabau
ピンクの唇[La rosa als llavis]
Si anessis tan lluny / Mocador d'olor / I el seu esguard
I el vent deixava dintre la rosella / Sere a ta cambra amiga / Visca
l'amor
6つの歌
La zagala alegre / Cantarcillo / Mananita de San Juan / Madre unos
ojuelos vi
Nadie puede ser dichoso / Despues que te conoci
12の民謡
Con el picotin / La panaderita / No llores nina / !Rataplan! / La
"Bamba"
La perrita chita / El pajaro era verde / La Kyrie Eleison / Lorenzo y
Catalina
Una vez en el mercado / Clo-Clo / Tengo un arbolito
Muntanya d'amor / As frolinas dos toxos / Aquarel・la del Montseny
ジュリア・アルノ(ソプラノ)
モンセ・マサゲ(ピアノ)
録音:ジャフレ・デ・テル・コンサートホール・スタジオ、ジロナ、スペイン、
時期の記載なし
AC 077 ¥2580
【未案内旧譜】
フランシスコ・コレア・デ・アラウホ(1576-1654):オルガン作品集
ティエントとディスクルソ第2旋法(II)
ティエント第6番、低音域のメディオ・レヒストロ、第1旋法(XXXV)
ティエント、高音域のメディオ・レヒストロ、第8旋法(XLVII)
ティエント第5旋法(V)
ディスクルソ、低音域の2つのメディオ・レヒストロ、第4旋法(LVI)
ティエント第9旋法(IX)
ティエント、高音域の2つのメディオ・レヒストロ、第2旋法(LIII)
ティエント第2番、カンシオンのモード、第4旋法(XVI)
ティエント第5番、低音域のメディオ・レヒストロ、第1旋法(XXXIV)
ティエント第5番、高音域のメディオ・レヒストロ、第7旋法(XXIX)
ティエント第3番、モラレスの「戦争」による、第6旋法(XXIII)
マリア・ナシー(オルガン)
録音:2010年4月8-9日、聖使徒ジャウメ教会、ウイデモリンス、スペイン
使用楽器:1638年、フエンテス&トゥリセス製
(2008年、ヴィルフリート・プレート復元)
<BASSUS EDICIONES>
BED 007 2枚組 ¥3850
19世紀スペインの未出版ピアノ音楽 Vol.6
ニコラス・デ・レデスマ(1791-1883):大幻想曲と「黄金の弦」による変奏曲
ホセ・アントニオ・サンテステバン(1835-1906):交響的変奏曲/スケルツォ
フェリペ・ゴリティ(1839-1896):メヌエット/セヒスムンド(ハバネラ)
アポリナル・ブルル(1845-1905):スケルツォ
フェデリコ・チュエカ(1846-1908):奇跡(レドヴァ)
トマス・ブレトン(1850-1923):アルハンブラにて
ホセ・マリア・エチェバリア(1855-?):エチュード=カプリッチョ Op.14 No.2
カルロス・ビディエリャ(1856-1915):ロマンス
ヘナロ・バリェホス(1861-1910):ナバラ!
ミゲル・カプリョンク(1861-1935):牧歌
ファビアン・フルンダレナ(1862-1928):
さようなら/短いワルツの小組曲第2番/マズルカ Op.15/マズルカ Op.19
メヌエット/ソルチコ
ルイス・レアンドロ・マリアニ(1864-1925):歌詞のないロマンス(この夢)
ホアキン・ラレグラ(1865-1945):ジプシー魂(スペイン舞曲)/幻想的即興曲
ホアキン・ラレグラ:アンダルシア; アンダルシアの歌/サパテアド
アナ・ベナビデス(ピアノ)
録音:2011年7月26-27日、9月14日、
ウルクロ文化センター・ホアキン・ロドリーゴ音楽ホール、マドリード、
スペイン
「レコード芸術」誌「海外盤試聴記」に掲載され注目を集めたシリーズの最新巻。
<OPERA TRES>
CD 1046 ¥2080
ドメニコ・スカルラッティ(1685-1757):13のソナタ
マルコス・ディアス編曲(無印)、マヌエル・バルエコ編曲(*):ソナタ
イ長調 K.175/ニ長調 K.490/ハ長調 K.225/ハ長調 K.384/ト長調 K.391
ホ短調 K.198/ニ長調 K.478/ニ長調 K.322/ホ長調 K.380(*)
イ長調 K.208(*)/イ長調 K.209(*)/ニ短調 K.213/ロ短調 K.27
マルコス・ディアス(ギター)
録音:2011年7月25-28日、フライ・ルイス・デ・レオン・コンサートホール
マルコス・ディアスはスペインを本拠に活躍するブラジル生まれのギタリスト。
8歳で父の手ほどきを受けギターを弾き始め、サンパウロ音楽でウルグアイの
ギタリスト、イサイアス・サビオに、スペインに移りオレンセ専門音楽院でト
マス・カマチョに、マドリード高等音楽院でホセ・ルイス・ロドリゴに師事。
当レーベルの看板アーティストの一人として、バッハの無伴奏チェロ組曲全6曲
のギター編曲版(CD 1041, 1043)等をリリースしています。
CD 1002 ¥2080
【未案内旧譜】
5つの詩 フルートとピアノのための音楽
フランシス・プーランク(1899-1963):ソナタ
ヘスス・グリディ(1886-1961):ティラナ
カマルゴ・グアルニエリ(1907-1993):ソナティナ/3つの即興曲
ジョルジェ・エネスク[ジョルジュ・エネスコ](1881-1955):
カンタービレとプレスト
カルロス・ラファエル・リベラ(1970):5つの詩
砂漠/謎/希望/紛争/記念の贈り物
フランソワ・ボルヌ(1840-1920):カルメン幻想曲
エウヘニア・モリネル(フルート)
ロブ・ブルック(ピアノ)
録音:2001年11月、WFMT・ラジオ放送スタジオ、シカゴ、アメリカ合衆国
(C)(P)Orobroy
エウヘニア・モリネルはロッテルダム音楽院で学んだスペインのフルーティスト。
レーベル表示は「OROBROY」となっており、本体・外装に「OPERA TRES」の表示
はございませんので、ご注意ください。
<TRITO>
TD 0094 ¥1550
ALJIBE DE MADERA アンドレス・セゴビアへのオマージュ
フランシスコ・タレガ(1852-1909):前奏曲第1番-第7番
クロード・ドビュッシー(1862-1918)/ハビエル・リバ(1974-)編曲:
アラベスク第2番
ジャウメ・パイサ(1880-1969):海の歌
マヌエル・デ・ファリャ(1876-1976):ドビュッシーへのオマージュ
マヌエル・デ・ファリャ/ミゲル・リョベト(1878-1938)編曲:
「恋は魔術師」より 漁師のロマンス,鬼火の歌
エルネスト・アルフテル(1905-1989):孔雀のパイ(3つの子供の小品)
セレナード/ワルツ/小行進曲
ホセ・マリア・フランコ(1894-1971):ロマンス
ビセンテ・アレギ(1871-1925):遠い歌
ガスパル・カサド(1897-1966):カタラネスカ
アドルフォ・サラサル(1890-1958):ロマンシリョ[小さなロマンス]
ペドロ・サンフアン(1886-1976):伝説
イサーク・アルベニス(1860-1909):コルドバ
ハビエル・リバ(ギター)
録音:2012年2月24-26日、コルプス・クリスティ修道院(現・アントニオ・ガラ
財団本部)、
コルドバ、スペイン
使用楽器:1900年、マドリード、ビセンテ・アリアス製
ハビエル・リバはホセ・ロドリゲス、マヌエル・アベリャに師事、コルドバの
ラファエル・オロスコ高等音楽院ギター科主任を務めるスペインの若手ギタリ
スト・作曲家。ピリオド楽器の演奏にも積極的に取り組んでいます。
<PNEUMA>
PN 1310 ¥2080
サーベル・アブデルサッタル:称賛 カヌーンのための音楽
Solo nahawand / Sama'ay sihr misr / Musique sayidna al-qutb
Solo hejaz kar kord / Musique tasabih / Musique al-yasmin
Solo kord/Saba / Musique farah / Longa al-farasha / Solo bayaty
サーベル・アブデルサッタル(カヌーン)
アムロ・モスタファ(リク、ダフ、カホン)
アメール・エッザト(タブラ)
アハメド・エウェース(コントラバス)
録音:2011年8月23日、カイロ、エジプト
カヌーンはツィター、ダルシマー、サントゥールに形の似た、弦を爪弾いて演
奏する撥弦楽器で、アラブ古典音楽で広く用いられています。サーベル・アブ
デルサッタルは来日演奏歴もあるカヌーンの名手。
PN 1350 ¥1050
魂の薬 心と体のための音楽
アルフォンソ10世(1221-1284)編纂:
聖母マリアのカンティガ集 から ドン・マヌエルの指輪(第376番)
イブン・アル・ファリド(1181-1234)作詩:神により、幾夜
ヨアン・アンブロジオ・ダルツァ(活躍:1500頃):Tastar da corde
ナスィール・シャンマ(1963-):魂の旅
ワラダ(994-1077)&イブン・ザイドゥーン(1003-1071):Pasa tus miradas
不詳(1525頃):カリー夫人のダンプ
サーベル・アブデルサッタル:Taqsim saba kord
西ゴート=モサラベ聖歌:エレミヤの哀歌
ジリアーブの旋法:馬の踊り
ポンセ(15世紀):Alla se me ponga el sol(王宮の歌集 から)
「ハウズィ&マフジュズ」から 私たちの傷ついた二つの心(イスティクバル)
サンティアゴ・デ・ムルシア(1682-1735):苦悩
エドゥアルド・パニアグア、他、さまざまな演奏者
既発売音源(一部未案内)編集盤。
PN 1360 ¥1050
ナバス・デ・トロサ 1212
カスティーリャ王アルフォンソ8世の戦争にまつわる12&13世紀の音楽
アルフォンソ10世(1221-1284)編纂:聖母マリアのカンティガ集 から
フランスの騎士(第281番)/アルメリア征服の踊り(第353番)
フォルケト・デ・マルセヤ(活躍:1178頃-1231頃):この先は理を知らず
不詳(14世紀):茎から折った花
(マドリードの写本(トレド大聖堂所蔵)所収の2声のモテット)
不詳:Quddam hidyaz oriental
アルフォンソ10世:聖母マリアのカンティガ集 から
騎馬隊(第344番)/顔に火(第81番)
マルカブレ:十字軍の歌(1145)から Emperaraire, per mi mezeis
ナバラ王テオバルド1世(シャンパーニュ伯ティボー4世;1210-1253):良き愛
アルフォンソ10世:聖母マリアのカンティガ集 から
トゥディアのモーロ人(第329番)
ユク・デ・レスクラ(活躍:1190頃-1204頃):
私はペイレ・ヴィダルの尊大な言葉など恐れない
不詳:王は崩御された(ラス・ウェルガス写本所収、
アルフォンソ8世の死に寄せるプランクトゥス)
不詳:水と火
エドゥアルド・パニアグア、他、さまざまな演奏者
既発売音源(一部他レーベル)編集盤。
ナバス・デ・トロサの戦い:1212年7月16日にイベリア半島、現アンダルシア州
ラ・カロリナ近郊のナバス・デ・トロサで、カスティーリャ王アルフォンソ8世
をはじめとするカトリック諸国連合軍とムワッヒド朝のカリフ率いるイスラム
諸国連合軍の間で行なわれた戦いである。この戦いの意義の大きさから当時の
年代記作者たちは単に「あの戦い」(La Batalla)と記すことが多い。
(Wikipediaより転載、一部補足)
PN 1370 ¥1050
海賊と私掠団
アルフォンソ10世(1221-1284)編纂:聖母マリアのカンティガ集 から
僧たちと泥棒たち(第102番)
不詳:芳醇なワイン
アルフォンソ10世編纂:聖母マリアのカンティガ集 から
ダマスカスのイコン(第9番)/小麦を積んだ船(第112番)
盗まれた商人(第193番?)
不詳:愛の喪失
アルフォンソ10世編纂:聖母マリアのカンティガ集 から
セビリャの聖救世主教会(第378番)/投石(第385番)/海賊(第379番)
結納金の処女(第105番)/ラレドから来た船乗り(第248番)
アルカナテ-エル・プエルトの聖母マリア(第328番)
ラレドの居酒屋(第244番)
不詳:Nawa shambar
アルフォンソ10世編纂:聖母マリアのカンティガ集 から
ラオンの聖遺物(第35番)/マルセイユの海の上で(第236番)
ムシカ・アンティグア
エドゥアルド・パニアグア(指揮)
既発売音源編集盤。