クラシック輸入盤・新譜情報/グッディーズ

コメントはメーカー案内書より抜粋です。お問い合わせ:goodies2@pc.highway.ne.jp

12-04 No.11

2012年04月10日 16時25分56秒 | Weblog
★MUSIC&ARTS フルトヴェングラー&トスカニーニ 特別セールのご案内★
詳細は当店HPにございます。
http://hwm3.gyao.ne.jp/goodies/music_and_arts2012.html

★EMI OPERA 2012 SALEのご案内★
詳細は当店HPにございます。
http://hwm3.gyao.ne.jp/goodies/emiopera2012.html

===================================

※コメントはメーカー案内書より抜粋です。

<EMI CLASSICS>
CDSW-4649522 8枚組 ¥3980
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ全集 全30曲
CD1 Heroic Ideas 英雄的思想
第26番(作品81a)「告別」、第11番(作品22)、
第29番(作品106)「ハンマークラヴィーア」
CD2 The Eternal Feminine 永遠に女性的なもの
ソナタ第4番(作品7)、第9番(作品14-1)、第10番(作品14-2)、第13番(作品27-1)
第14番(作品27-2)「月光」
CD3 Aspects of an Inflexible Personality 確固たる個性の形勢
第1番(作品2-1)、第2番(作品2-2)、第3番(作品2-3)
CD4 Nature 自然
第25番(作品79)、第15番(作品28)「田園」、第22番(作品54)、
第21番(作品53)「ワルトシュタイン」
CD5 Extremes in Collision 極端なものの衝突
第5番(作品10-1)、第6番(作品10-2)、第7番(作品10-3)
CD6 Resignation and Action あきらめと受け入れ
第16番(作品31-1)、第17番(作品31-2)「テンペスト」、第18番(作品31-3)、
第28番(作品101)
CD7 Eternal Feminine-Maturity 永遠に女性的なもの、成熟期
第24番(作品78)「テレーゼ」、第27番(作品90)、第30番(作品109)、
第31番(作品110)
CD8 Destiny 運命
第8番(作品13)「悲愴」、第12番(作品26)、第23番(作品57)「熱情」、
第32番(作品111)
演奏:H.J.リム (ピアノ)
2011年7月ー8月にヤマハの誇るコンサート・グランド・ピアノ CFXを弾いて
録音。
スリップケース付き、ブリリアント・ボックス、32ページ・ブックレット。
EMIクラシックス期待の大型新人ピアニスト、リムのデビュー・レコーディン
グはなんとベートーヴェンのソナタ全集!韓国生まれの24歳、独特な演奏スタ
イルと新人らしからぬカリスマ性をもつ大型新人は、すでにパリでベートー
ヴェン・チクルス・コンサートを1週間連続公演でやってのけている。
リムは、12歳でピアノの学習のため、単独パリへ渡ったが、ピアノの演奏を韓
国の家族に見せるため、演奏姿をユーチューブにアップしたところ話題となり、
それが音楽関係者の目にとまり、EMIクラシックスとの契約に至っている。
まるで現代版シンデレラ・ストーリー。
リムはパリへ渡ってから15歳でDEM(Diplome d'Etudes Musicales complete
(Normandy))を史上最年少で取得、ルーアン国立音楽院とパリ国立高等音楽院
を主席で卒業。2007年、パリで開催されたフラム国際音楽コンクールのピアノ
部門で観客賞を受賞。独自の演奏スタイルをもつリムは、録音にもこだわりを
見せ、ソナタを順番通り入れるのではなく、テーマ別に収録。また、ソナタの
作品49-1、49-2については、ベートーヴェンが学生用練習曲として書いただけ
で、本人の意思に反して出版されたとし、あえて全集から外して録音していな
い。2月に先だってリリースされた全集からのVol.1に続き、早くも全集ボック
スの登場!本人書き下ろしの解説付き。





<Virgin Classics>
DVBW-6025099(DVD-Video) 2枚組 ¥2480
マスネ:サンドリヨン全曲
主要キャスト;ジョイス・ディドナート(メゾ・ソプラノ)・・・サンドリヨン
アリス・クート(メゾ・ソプラノ)・・・・・・・シャルマン王子
ジャン=フィリップ・ラフォント(バス・バリトン)・・父親
エヴァ・ポドレス(コントラルト)・・・マダム・ドゥ・ラ・ハルティエール
ベルトラン・ドゥ・ビリー指揮
コヴェント・ガーデン王立歌劇場管弦楽団&合唱団
ローラン・ペリー(演出)
収録:2011年
歌唱 :フランス語
黒のトールケース、2DVD(NTSC)
今をときめく旬のメゾ・ソプラノ、ジョイス・ディドナートがサンドリヨン
(シンデレラ)で英国コヴェント・ガーデンのロイヤル・オペラに登場!シャル
マン王子の心ばかりでなく聴衆を魅了したクラシックなおとぎ話。ローラン・
ペリー演出のチャーミングでウィットにとんだ舞台。





<KIND OF BLUE>
カインド・オブ・ブルー 第1回ご案内
スイスのジャズ・レーベル、カインド・オブ・ブルーから、クラシカル寄りの
商品をご案内いたします。

KOB 10048 ¥2080
エンニオ・モリコー(1928-):エロティック・サウンドトラックス
「ニュー・シネマ・パラダイス」より Nuovo Cinema Paradiso(Title)
「1900年」から Novecento-Romanzo
「ミッション」より Mission: Gabriel's Oboe
「ロリータ」より Lolita(Finale)
「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ」より Deborah's Theme
「オリエント・エクスプレス」より Orient Express
「マエストロとマルガリータ」より Il Maestro e Margherita
「アニタと子猫と」より In Viaggio Con Anita
「マッダレーナ」より Chi Mai
「可愛い悪魔」より La Ragione, Il Cuore, L'Amore
「ある夕食のテーブル」より Sauna
「秘蜜」より Disegni Oltre
「大空を裂くジェット野郎」より Come Un Miracolo
「ウェディング・ベル/Mr.レディ Mr.マダム3」より Castelli Di Scozia
「サハラの秘宝」から Miriam and Philip
「ペイネ 愛の世界旅行」より Forse Basta
「ラ・カリファ」より La Califfa
「さらばモスクワ」より Mosca Addio
「歓びの毒牙(きば)」より L'Uccello Dalle Piume Di Cristallo
「いとこ」より La Cugina
シネマ・イタリアーノ・ソロイスツ&オーケストラ
録音:データ記載なし 発売:2011年

KOB 10049 2枚組(1枚価格) ¥2080
ニーノ・ロータ(1911-1979):レア・サウンドトラックス(1933-1979)
Treno Popolare(1933)/ La Freccia Nel Fianco [The Arrow](1946)
Roma Citta Libera(1946)/ Pirates of Capri [地中海の虎](1948)
Fuga in Francia(1948)
The Glass Mountain [La Montagna di Cristallo] [魔の山](1949)
Napoli Milionaria(1950)/ Obsession [The Hidden Room](1950-1951)
Filumena Marturano(1951)/ Toto e i Re di Roma(1952)
Anna [アンナ](1952)/ L'Ennemi Public N. 1(1953)
Le Boulanger de Valorgue(1953)
La Grande Speranza [大いなる希望/潜水艦潜航せず](1954)
Un'Eroe dei Nostri Tempi(1955)/ War and Peace Pt I [戦争と平和](1956)
War and Peace Pt II [戦争と平和](1956)/ Le Notti Bianche [白夜](1957)
Fortunella(1958)- Buongiorno Fortunella
La Grande Guerra [The Great War] [戦争・はだかの兵隊](1959)
Rocco e i Suoi Fratelli [若者のすべて](1960)- Addio a Nadia
I Due Nemici [好敵手](1961-1962)
Boccaccio '70 [ボッカチオ'70](1962)- Radiolina
The Reclutant Saint(1962)/ Il Gattopardo [山猫](1963)
Taming of the Shrew [じゃじゃ馬ならし](1963)
Romeo and Juliet [ロミオとジュリエット](1967)- Love Theme
Waterloo [ワーテルロー](1968)- Waterloo Battle
Sunset, Sunrise [陽は沈み日は昇る](1970)
Film a'Amore e d'Anarchia(1973)
Death on the Nile [ナイル殺人事件](1973)
Amor di Poeta(ballet)(1978)/ Hurricane [ハリケーン](1979)
シネマ・イタリアーノ・ソロイスツ&オーケストラ
録音:データ記載なし 発売:2011年
ニーノ・ロータ生誕100年記念盤。「World Premiere Edition」と表示されてい
ます。

KOB 10050 ¥2080
マーク・ソスキン ニーノ・ロータ-ソロ・ピアノ
ニーノ・ロータ(1911-1979)/マーク・ソスキン(1953-)編曲:
La Strada [道] / Juliet of the Spirits - Rugiada Sui Ranocchi
Juliet of the Spirits - Teatrino delle Suore
The Godfather - Theme / The Godfather - Waltz / Nights of Cabiria
La Dolce Vita [甘い生活] - Suite 1 / Romeo and Juliet - A Time for Us
I Vitelloni / Amarcord / La Dolce Vita - Suite 2
The Acrobat(from 7 Pieces for Children)
マーク・ソスキン(ピアノ)
録音:2011年7月14-15日、クラヴィーアハウス、ニューヨーク・シティ、
アメリカ合衆国
巨匠ソニー・ロリンズとの長年の共演で知られるジャズ・ピアニスト、マーク
・ソスキンによるニーノ・ロータへのオマージュ的アルバム。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12-04 No.10-1

2012年04月10日 16時04分49秒 | Weblog
★MUSIC&ARTS フルトヴェングラー&トスカニーニ 特別セールのご案内★
詳細は当店HPにございます。
http://hwm3.gyao.ne.jp/goodies/music_and_arts2012.html

★EMI OPERA 2012 SALEのご案内★
詳細は当店HPにございます。
http://hwm3.gyao.ne.jp/goodies/emiopera2012.html

===================================

※コメントはメーカー案内書より抜粋です。

<Decca>
4783506 ¥1850
ガブリエーリ没400年記念
ロドヴィコ・ヴィアダーナ(1560-1627):
「主よ、早く私を導いてください」「いと優しきマリア」「ニシ・ドミヌス」
「私は黒い」「王が右の腕で私の頭をいだき」
ジョヴァンニ・ガブリエーリ:
「万軍の神なる主」「第9旋法のトッカータ」「28声によるマニフィカト」
パレストリーナ:「そのかたの名を」
モンテヴェルディ:「われ永遠より立てられ」「めでたし、海の星」
他、作者不詳のアンティフォナ
ロバート・ホリングワース(指揮)  
イ・ファジョリーニ
《録音》2012年1月, ロンドン [デジタル:セッション]
1612年は、ジョヴァンニ・ガブリエーリが亡くなった重要な年でした。ガブリ
エーリは、当時最も影響力のあった音楽家で、ヴェネツィア楽派の頂点に立っ
てルネッサンス音楽からバロック音楽への過渡期を代表する存在でした。彼の
独特な作曲技法に、複数の合唱群による多声音楽がありました。ここに収録さ
れた「28声によるマニフィカト」はもともと7つの合唱群による作品でしたが、
失われた20声部を復活させて世界初録音となります。モンテヴェルディの「聖
母マリアの夕べの祈り」は最も有名な作品ですが、それまではまとまった形で
演奏されることはまれでした。つまりこの典礼の時には、様々な作曲家作品を
組み合わせて行われていました。1612年に行われた「聖母マリアの夕べの祈り」
を、ここでは典礼様式で再現しています。ヴィアダーナも同時代の作曲家で数
字付通奏低音の慣習を定着させた作曲家であり、ルネサンス音楽の没落とバロ
ック音楽の興隆を決定づけた最初の重要人物でした。この時代の研究家でもあ
るロバート・ホリングワースとアンサンブルによる演奏は、音楽の中に埋もれ
た細部までも研究し尽くしており、息をのむような透明で大きな空間音楽の再
現に成功しています。

4783964 ¥1350
《メディテーション》-美しきマスネの世界
(1)『タイスの瞑想曲』
ナイジェル・ケネディ(Vn)
R・ボニング(指揮)ナショナル・フィル
(2)『恐ろしい決闘のため心は打ちひしがれ』(歌劇「ル・シッド」より)
ジョーン・サザーランド(Sp)
R・ボニング(指揮)ロンドン交響楽団
(3)『なぜ我を目覚めさせるのか、春風よ』(歌劇「ウェルテル」より)
ルチアーノ・パヴァロッティ(T)
オリヴィエロ・デ・ファブリティス(指揮)ナショナル・フィル
(4)『彼は優しい人』(歌劇「エロディアード」より)
アンジェラ・ゲオルギュー(Sp)
J・マウチェリー(指揮)トリノ劇場管弦楽団
(5)『僕は独りきりだ…消え去れ優しい面影よ」(歌劇「マノン」第より)
ヨナス・カウフマン(T)
M・アルミリアート(指揮)プラハ・フィル
(6)『Esprits de l'air! Esprits de onde』(歌劇「エスクラルモンド」より)
ジョーン・サザーランド(Sp)
R・ボニング(指揮)ナショナル・フィル
(7)『Ah! Ah!』(歌劇「エスクラルモンド」より)-
ジョン・オールディス合唱団, R・ボニング(指揮)ナショナル・フィル
(8)『私はどこにいるの?』(歌劇「エスクラルモンド」より)
ジャコモ・アラガル(T)
ジョン・オールディス合唱団
R・ボニング(指揮)ナショナル・フィル
(9)『あ!やっと1人になれた…私は美しいと言っておくれ(鏡の歌)』
(歌劇「タイス」より)
ルネ・フレミング(Sp)
イヴ・アベル(指揮)ボルドー・アキテーヌ管弦楽団
(10)『言って頂戴、あたしは美しい』歌劇「タイス」より)
ルネ・フレミング(Sp)
イヴ・アベル(指揮)ボルドー・アキテーヌ管弦楽団
(11)『とても遅いワルツ』
R・ボニング(指揮)ナショナル・フィル
(12)『Vive amour qui reve』(歌劇「シェリュバン」より)
アンジェラ・ゲオルギュー(Sp)
J・マウチェリー(指揮)トリノ劇場管弦楽団
(13)『不安が去り…目を閉じると』(歌劇「マノン」より)
ジョセフ・カレヤ(T)タチアナ・リスニック(Sp)
カルロ・リッツィ(指揮)アカデミー室内管弦楽団
(14)『ああ、私の姉さんたちが』(歌劇「サンドリヨン」より)
ジョーン・サザーランド(Sp)
R・ボニング(指揮)スイス・ロマンド管弦楽団
(15)『遊娼館でのワルツ』(歌劇「マノン」よりレイトン・ルーカス編曲)
R・ボニング(指揮)コヴェント・ガーデン王立歌劇場管弦楽団
(16)『ぼくは目覚めているのか』(歌劇「ウェルテル」より)
ホセ・カレーラス(T)
コリン・デイヴィス(指揮)コヴェントガーデン王立歌劇場管弦楽団
(17)『お願い、涙を流させて』(歌劇「ウェルテル」より)
マリリン・ホーン(Ms)
ヘンリー・ルイス(指揮)ウィーン国立歌劇場管弦楽団
(18)『ああ、もし花に目があったなら』
ジョーン・サザーランド(Sp)
R・ボニング(指揮)ナショナル・フィル
(19)『聖母の永眠』(オラトリオ「聖母」より)
レイモン・アグー(指揮)ロンドン新交響楽団
マスネ没100年を記念し、マスネの美しいアリアばかりを集めたコンピレーショ
ン盤です

4783963 24枚組 ¥7250
ジュール・マスネ没100年記念ボックス
《ジュール・マスネ・エディション》
【Disc1&2】
『歌劇「ドン・キホーテ(ドン・キショット)」(全曲)』
レジーヌ・クレスパン, ニコライ・ギャウロフ, ガブリエル・バキエ,
カジミエシュ・コルト(指揮)
スイス・ロマンド管弦楽団 [録音:1978年]、他
【Disc3-5】
『歌劇「エスクラルモンド」(全曲)』
ジョーン・サザーランド, ジャコモ・アラガル,
R・ボニング(指揮)ナショナル・フィル[録音:1975年]
【Disc6&7】
『歌劇「ノートルダムの曲芸師」(全曲)』
ロベルト・アラーニャ,
エンリケ・ディーメッケ(指揮)モンペリエ国立管弦楽団[録音:2007年]
【Disc8-10】
『歌劇「マノン」(全曲)』
ビヴァリー・シルズ, ニコライ・ゲッダ,
ユリウス・ルーデル(指揮)ニュー・フィルハーモニア管弦楽団[録音:1970年]
【Disc11&12】
『歌劇「ラオールの王」(全曲)』
ジョーン・サザーランド, ニコライ・ギャウロフ,
R・ボニング(指揮)ナショナル・フィル[録音:1979年]
【Disc13&14】
『歌劇「タイス」(全曲)』
ルネ・フレミング, トーマス・ハンプソン,
イヴ・アベル(指揮)ボルドー・アキテーヌ管弦楽団[録音:1998年]
【Disc15】
『歌劇「テレーズ」(全曲)』
ユゲット・トゥランジョー, ライランド・デイヴィス, ルイス・キリコ,
R・ボニング(指揮)ニュー・フィルハーモニア管弦楽団[録音:1973年]
【Disc16&17】
『歌劇「ウェルテル」(全曲)』
ホセ・カレーラス, フレデリカ・フォン・シュターデ,
コリン・デイヴィス(指揮)
コヴェント・ガーデン王立歌劇場管弦楽団[録音:1980年]
【Disc18】
《歌曲集》『Le sais-tu?』『噂』『夢中で』『花の精』『秋の想い』
『思い出』『小さなイエス』『閉じた眼』『鐘は何を語る』
『口づけのメロディ』『おちびさん』『スペインの夜』『扇子』『君を愛す』
『恋する女は夢中になる』『最後の春』『10月のばら』『秋のセレナード』
『願い』『彼女は行ってしまった』
ユゲット・トゥランジョー(Ms),
R・ボニング(P)[録音:1975年]
『閉じた眼』『Amours benis』『秋の想い』
『ああ、もし花に目があったなら』『彼に僕の命を捧げたので』
『ああ、もし花に目があったなら』『たそがれ』
ジョーン・サザーランド(Sp)
R・ボニング(指揮&P)ニュー・フィルハーモニア管弦楽団[録音:1972年]
【Disc19&20】
『歌劇「マノン」によるバレエ音楽』(レイトン・ルーカス編曲)
R・ボニング(指揮)コヴェント・ガーデン王立歌劇場管弦楽団[録音:1985年]
【Disc21】
《劇中のバレエ音楽集》『歌劇「ル・シッド」』『歌劇「ラオールの王」』
『歌劇「サンドリヨン」』よりバレエ音楽集, 『タイスの瞑想曲』
『組曲第7番「アルザスの風景」』『組曲第3番「劇的風景」』
R・ボニング(指揮)ナショナル・フィル[録音:1975年]
【Disc22】
『バレエ「鐘」』『バレエ「蝉」』
R・ボニング(指揮)ナショナル・フィル[録音:1983&1978年]
【Disc23】
『組曲第4番「絵のような風景」』『組曲第7番「アルザスの風景」』
アルベルト・ヴォルフ(指揮)パリ音楽院管弦楽団[録音:1955年]、他
【Disc24】作品解説・歌詞などを収録したCD-ROM
マスネ没100年を記念し、マスネの代表する歌劇「マノン」「ウェルテル」
「タイス」だけでなく、珍しい歌劇「ドン・キホーテ」「エスクラルモンド」
「ノートルダムの曲芸師」「ラオールの王「テレーズ」の全曲盤も収録。さら
に歌曲集や管弦楽組曲なども収録されています。なお作品解説・歌詞などは、
CD-ROMでの提供となります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12-04 No.10-2

2012年04月10日 16時04分26秒 | Weblog
●DG&Decca/20世紀の音楽シリーズ
479340 ¥1350
エドガー・ヴァレーズ:管弦楽作品集
『アメリカ』
『アルカナ』
『砂漠』
『イオニザシオン(13人の打楽器奏者のための)』
ピエール・ブーレーズ(指揮)
シカゴ交響楽団
《録音》1995-1996年, シカゴ・オーケストラ・ホール
[デジタル:セッション]
現代屈指の作曲家としても知られるブーレーズが、シカゴ交響楽団とともに
ヴァレーズの作品を再録音したアルバム。「アメリカ」「アルカナ」は巨大な
オーケストラの編成を必要とされる作品で、「アメリカ」では22の打楽器が登
場し、さらに多くの管楽器群も必要とされます。ここでは圧倒的な力量を持つ
シカゴ交響楽団が、ブーレーズの牽引のもと、比類ない迫力で見事な演奏を展
開しています。ヴァレーズ作品の決定盤です。

479341 ¥1350
ジェルジー・クルターク:
(1)『ギターと器楽アンサンブルのための「シュテファンの墓」Op.15
(シュテファン・シュタインを追悼して)』
(2)『ステーレ(墓碑)Op.33』
シュトックハウゼン:
(3)『3群のオーケストラのためのグルッペン-作品第6番』
クラウディオ・アバド(指揮)
フリードリヒ・ゴールドマン(指揮:(3))
マーカス・クリード(指揮:(3))
ユルゲン・ルック(G:(1))
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
《録音》1994年12月, ベルリン、フィルハーモニー
[デジタル:セッション(1)/ライヴ(2)(3)]
静寂と突然の目覚め、そして薄明の世界へと呼び戻す「シュテファンの墓」。
動的な波動による響きの美しさが特徴的な「ステーレ」。3人の指揮者と3つの
オーケストラ群による多彩な音色による滝のような「グルッペン」。アバドは
これらの作品を見事にコントロールし、音色の美しさを表出しています。

479342 ¥1350
ルチアーノ・ベリオ:
『シンフォニア』(8人の声と管弦楽のための)[1968]
『エクフラシス』(管弦楽のためのコンティヌオII)[1996]
ペーター・エトヴェシュ(指揮)  
イェーテボリ交響楽団  ロンドン・ヴォイセズ
《録音》2004年4月、イェーテボリ、コンセルトフセット [デジタル]
さまざまなコラージュがちりばめられ、ヴォーカルまでが加わる「シンフォニ
ア」は、1960年代のイコンとも称される作品。言語と音楽が融合した多層音楽
で、ニューヨーク・フィルの創立125周年に委嘱され、被献呈者バーンスタイン
によって初演されました。エトヴェシュのパフォーマンスは、ベリオがスコア
に書いたエッセンスと対話の各声部に特別な重要性を与え、複雑な音楽を非常
に明確に提示しています。

479343 2枚組 ¥1850
ライヒ:ドラミング
スティーヴ・ライヒ:
(1)『ドラミング』
(2)『6台のピアノ』
(3)『マレット楽器、声、オルガンのための音楽』
スティーヴ・ライヒと音楽家たち
《録音》1974年1月,  ハンブルク・ムジークスタジオ [ステレオ]
1974年にLPとして初発売され、当時話題となったアルバム。1970年台初頭に作
曲されたこれらの作品は、ライヒ初期の作品の中でも重要な作品でしょう。そ
れぞれ調律された小さなドラムによって次第に複雑なリズムを形作っていく
「ドラミング」。ミニマリズムが転換期を迎えた時期の代表作「6台のピアノ」。
2012年12月ライヒ来日! (1)(3)は演目となります。

479346 2枚組 ¥1850
オスヴァルド・ゴリホフ: 
『マルコ受難曲』"
アキレス・バエス(ギター) 
マイケル・ウォード=バーグマン(アコーディオン)
ゴンサロ・グラウ(P) 
デイヴィッド・ぺナ(Cb)
シモン・ボリバル・ユース・オーケストラのメンバー
マリア・ギナンド(指揮)
《録音》2007年1月, カラカス [デジタル]
1960年、ロシア移民の子としてアルゼンチンに生まれたオスバルド・ノエ・ゴ
リホフは、26歳の時にアメリカに渡り、ジョージ・クラム、ルーカス・フォス、
オリヴァー・ナッセンらの薫陶を受け、特定の技法に拘泥しない独自の作風を
育みました。彼はグラミー賞に輝くなど、映画音楽の分野でも活躍が著しく、
サリー・ポッター監督作品の「タンゴレッスン」や「耳に残るは君の歌声」に
おけるポッターとの共同作業が注目を集めているのは周知の通りです。本作は、
グバイドゥーリナ、譚盾、リームらと共に、シュツットガルト国際バッハアカ
デミーの「J.S.バッハを記念する受難曲2000プロジェクト」のための委嘱を受
けて書かれた受難曲ですが、いきなり聴こえてくるリズミカルなドラムの音に
は、ある種の戸惑いを抱いてしまうかもしれません。しかしやがて、そのリズ
ムにホーンセクションが加わってくると、それはまさにラテン音楽の響きで、
クラシック音楽とは全く異質の音楽世界をお楽しみいただけるはずです。そし
て、能天気な磔やイエスの死の場面もきっと笑って許せてしまうことでしょう。
2010年度第17回エコー賞クラシック部門20-21世紀合唱録音賞受賞作品。

4784249 ¥1350
ハリソン・バートウィッスル:作品集
(1)『時の勝利』
(2)『アース・ダンス』
(3)『パニック』
(1) ピエール・ブーレーズ(指揮) BBC交響楽団
(2) ピエール・ブーレーズ(指揮) アンサンブル・モデルン
(3) アンドルー・デイヴィス(指揮)  BBC交響楽団
ジョン・ハール(Sax)ポール・クラーヴィス(パーカッション)
《録音》
(1)1974年1月, ロンドン [ステレオ:セッション]
(2)2001年10月, フランクフルト [デジタル:ライヴ]
(3)1995年10月, ロンドン [デジタル:セッション]"
英国の作曲界において指導的・先進的な立場で活動を続けるハリスン・バート
ウィッスルは1934年生まれの作曲家。特にオペラ、あるいは声楽・器楽に演劇
の要素を融合したシアトリカルな作品を得意とし、また管楽器の活用もその作
風の特徴の一つと言えます。このアルバムに収録された作品は、バートウィッ
スルの1970-1990年台それぞれの代表する傑作として高く評価されています。
2013年度武満徹作曲賞審査員として来日予定。

4784250 ¥1350
ジョン・ケージ:《ピアノのためのソナタとインターリュード》
『ソナタ第1-16番』
『インターリュード(第1-4の)』
ジョン・ティルバリー(プリペアドP)
《録音》(1)1974年12月, オール・セインツ教会 [ステレオ:セッション]
ジョン・ティルバリーは、現代音楽の演奏家として知られ、ハワード・スケン
プトン、クリスチャン・ヴォルフ、ジョン・ケージなどの作品を数多くレコー
ディングし、モートン・フェルドマンの作品については、最高の演奏者のひと
りと言われています。静けさと響き、そして考えずに楽譜通り弾くことによっ
て、音楽の意味を超越した名演が奏されていきます。

4784251 ¥1350
ドビュッシー:管弦楽作品集
『牧神の午後への前奏曲』
『交響詩「海」』
『夜想曲』
『バレエ「遊戯」』
シャルル・デュトワ(指揮) モントリオール交響楽団
《録音》1988-1989年, モントリオール [デジタル:セッション]
フランス音楽の第一人者デュトワがモントリオール交響楽団を指揮したドビュ
ッシー・アルバム。印象主義と呼ばれる新しい音楽語法を確立し、20世紀音楽
の扉を開いたと称されるドビュッシーの多彩な管弦楽法を、デュトワが洗練の
極致ともいうべき見事な解釈で聴かせます。1990年度レコード・アカデミー賞
受賞作品。

4784252 ¥1350
ショスタコーヴィチ:
『交響曲第5番ニ短調Op.47』
『室内交響曲Op.110a(弦楽四重奏曲第8番-バルシャイ編)』
ヴラディーミル・アシュケナージ(指揮)
ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団
《録音》1987&1989年, ロンドン [デジタル:セッション]
ロイヤル・フィル常任のポスト就任の記念すべき第1弾録音だったもの。前半の
端正な表情の弦楽による落ち着いた表現。最終楽章では、ロイヤル・フィルら
しい分厚い金管と安定したテンポによる見事な造形が聴かれます。。バルシャ
イ編による室内交響曲も収録。録音も優秀です。

4784253 ¥1350
ストラヴィンスキー:
(1)『バレエ「春の祭典」(1947年版)』
(2)『3楽章の交響曲』
(3)『バレエ「アゴン」』
ヴラディーミル・アシュケナージ(指揮)
ベルリン・ドイツ交響楽団((1)(3))
ベルリン放送交響楽団((2))
《録音》1991-1994年, ベルリン [デジタル:セッション]
ダイナミックレンジの幅を広くとったDecca録音の技術を活かした録音。打楽器
群やリズム楽器的な効果を持つ金管などの音程をかなり明瞭にくっきりと出し
ているのが特徴。それによって、ストラヴィンスキーの作品でことさら鮮烈な
リズムの効果を聴くことができます。「春祭」の後半の迫力と緊迫感は圧巻。



<MDG>
90315986(SACD-Hybrid) ¥2950
20世紀の後期ロマン-現代オーボエ作品
オーボエのための協奏曲とソロ作品集Vol.2
(1)R・シュトラウス:オーボエ協奏曲ニ長調AV.144
(2)ニコス・スカルコッタス:
オーボエと室内オーケストラのためのコンチェルティーノ
(3)カレヴィ・アホ:7つのインヴェンションと後奏曲
カク・ヒョンヒ(Ob)
ヨハネス・ゴリツキ(指揮)ミュンヘン放送管弦楽団
ダヴィッド・ピア(Vc:(3))
録音》(1)&(2)2008年7月, ミュンヘン、ヘルクレスザール
[デジタル:セッション]
(3)2011年3月, マリエンミュンスター修道院 [デジタル:セッション]
Vol.1(903 15866)に続く、オーボエという楽器の魅力と表現能力の可能性を広
く知らしめようというシリーズ協奏曲編。今回は有名なR・シュトラウスのオー
ボエ協奏曲を含む作品集。スカルコッタスは、シェーンベルク・サークルのひ
とりで、ディミトリ・ミトロプーロスと並び、ギリシアでいち早く無調と12音
技法を採用した作曲家です。演奏しているカク・ヨンヒは、1970年ソウル生ま
れで、現在はドイツ在住の女性オーボエ奏者。第5回日本オーボエ国際コンク
ールで1位なしの第2位に入賞した逸材です。

91417436(SACD-Hybrid) ¥2950
J・S・バッハ:初期オルガン作品集
『前奏曲とフーガ ハ長調BWV.531』『幻想曲ハ短調 BWV.1121』
『コラール「水の深きを求めるごとく」BWV.1119』『幻想曲ト短調BWV.917』
『コラール「心よりわれ汝を愛す、おお主よ」BWV.1115』
『前奏曲とフーガ ト短調BWV.535a』『前奏曲とフーガ ト短調BWV.535』
『コラール「輝く暁の星のいと美わしきかな」BWV.739』
『パルティータ「おお罪人なるわれ、何をなすべきか」BWV.770』
『コラール「ああ主よ、哀れなる罪人なるわれを」BWV.742』
『コレルリの主題によるフーガ ロ短調BWV.579』
『コラール「われ心よりこがれ望む」BWV.727』
『コラール「今ぞ喜べ、愛するキリストのともがらよ」BWV.734』
『コラール「主イエス・キリストよ、われらを顧みたまえ」BWV.709』
『コラール「主イエス・キリストよ、われらを顧みたまえ」BWV.726』
『トッカータとフーガ ニ短調BWV.565』
ハラルド・フォーゲル(1680年製シュニットガー・オルガン)
《録音》2012年10月, ハンブルク、聖ヨハニス大修道院
[デジタル:セッション]
18世紀及びそれ以前の作曲家の場合と同じように、バッハの初期の作品につい
ても不明な点が多数発見されています。バッハがいつから作曲を始めたのか、
現存する作品が何時どのような変遷を経て成立してきたかといったことがはっ
きりわからない状況です。バッハの作品が再評価される様になった19世紀の前
半には、初期の作品は「準備段階」あるいは「習作」として軽視されていたこ
ともあり、現在でもその研究が続けられています。ここに収録されている作品
にも、バッハの真作であるかどうか疑わしい作品も含まれています。しかし、
ルネサンスからバロックにいたるドイツオルガン音楽演奏解釈の世界的権威
フォーゲルの演奏は、他の追随を許さない生き生きとした力強さと構築性の高
さが際だっています

90317396(SACD-Hybrid) ¥2950
アルベニス:『セレナータ』
『前奏曲ト短調(アストゥーリアス)Op.232-1』
『グラナダ(セレナータ)Op.47-1』『セビーリャOp.47-3』
『コルドバ ニ短調Op.232-4』『マジョルカ 嬰ヘ短調Op.202』
『組曲「スペイン」Op.165』『オリエンタル ニ短調Op.232-2』
『セレナード「朱色の塔」Op.92-12』『サンブラ(東洋風舞曲)』
スティーヴン・マーチオンダ(G)
《録音》2011年8月, マリエンミュンスター修道院 [デジタル:セッション]
ギターのスティーヴン・マーチオンダは、アメリカ、ニュー・メキシコ州出身。
ジュリアン・ブリームに師事し、これまでにセゴヴィア国際コンクール、アメ
リカ国際ソロ・コンクールなど数々のコンクールでの優勝歴を持っています。
もともとアルベニスのピアノ作品なのですが、アストゥリアス、セビリア、グ
ラナダなどのように多くが様々なギター用に編曲され、しかもギターのために
作曲されたような美しい音楽となって響きます。彼の演奏は小さなものではな
く、ダイナミックさをいかんなく発揮されているのも特徴的です。

31717412 ¥2080
ホレイショ・パーカー:オルガン作品集
『4つのオルガンのための小品Op.66』
『ソナタ Op.65』
『5つのオルガンのための小品Op.66』
ルドルフ・イニング(2003年クーン製オルガン)
《録音》2011年7月, オスナブリュック大聖堂 [デジタル:セッション]
ホレイショ・パーカー(1863-1919)は、アメリカの作曲家・音楽教師。19世紀後
半において、コネチカット州ニューヘイブンの音楽界の中心人物でした。1880
年代に渡欧し、ミュンヘンでヨーゼフ・ラインベルガーに師事。この時期早く
も最初の主要な作品を書き、交響曲や劇的カンタータで受賞。アメリカに帰国
後、主にニューヨーク市で教師、オルガニスト、合唱指導者の順に仕事に就き、
1893年にエール大学教授に就任、終生この地位にありました。このアルバムで
は、彼のオルガン作品だけの魅力を引き出そうという画期的なアルバムです。
彼の作風は、オルゴールのようなファンタジックな世界が繰り広げられます。
当時の新近代オルガンのシステムをフルに活用された音色の組み合わせによっ
て、チャップリンのような茶目っ気ある道化と悲しみ、そして祈り。1つの楽章
だけでも、数小節ごとにそれらが変化していくのも、パーカー独自の世界なの
です。ラインベルガー、メシアン、メンデルスゾーンなど、様々な作曲家のオ
ルガン作品全集を録音してきたルドルフ・イニングによる秘曲の発掘の演奏です。

60917442 ¥2080
マリタ・パパリズー-バロック・オペラ・アリア集
『ヴィヴァルディ:歌劇「狂乱のオルランド」-深い闇の世界へ』
『ヴィヴァルディ:歌劇「狂乱のオルランド」-Sorge l'irato nembo,
E la fatal tempesta』
『ヴィヴァルディ:「スターバト・マーテル」』
『ヘンデル:歌劇「テゼオ」-Moriro, ma vendicata』
『ヴィヴァルディ:歌劇「ファルナーチェ」-凍りついたようにあらゆる血管を』
『フェルディナンド・ベルトーニ:歌劇「タンクレーディ」
-Addio, o miei sospiri』
マリタ・パパリズー(Ms)
クラウディオ・シモーネ(指揮)
イ・ソリスティ・ヴェネティ
《録音》2011年9月, スキーオ [デジタル:セッション]
ギリシャのボロスで生まれたメゾ・ソプラノ、マリタ・パパリズーは、数多く
の奨学金を得てアテネの音楽院で学び、優秀な成績で卒業後、いくつかのオペ
ラに出演しています。2000年にはイスタンブールで開催された「レイラ・ジェ
ンチェル・コンクール」で1位を獲得、ジェノヴァでポルポラの「ナッソのアリ
アンナ」のオラーノ役を歌い注目を浴びました。すでにMDGレーベルにはヘン
デルの「クレタのアリアンナ」(タウリード役)の録音があります。彼女の声は
とても重心が低く、安定していて、また独特の凄味があります。もちろん技巧
も申し分なく、バロック物だけでなく、ロッシーニやヴェルディも歌いこなし、
舞台全体を支える重要な歌手として、今後も期待される逸材です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする