blog 福祉農園通信・龍神伝心

アジアモンスーンに吹かれて
共生の農業
見沼田んぼ福祉農園 

レベル7 原発安全神話から放射能安全神話へ切り替わった日

2011-04-14 | 風の備忘録 

レベル7
御用学者や御用評論家が、原発安全から放射能安全へ論調を切り替えた日

首相が会見をして「自粛の自粛」を呼びかけた


2011年04月13日最悪の原発事故???

地震が続く。
落ち着かない日々だ。
福島原発事故は、最高レベル7  という最悪の事故になったという。
今頃何だ!!

事故対応が 全くでたらめではないか。
レベル4という 認識で事故処理に取り組み始めたではないか。
まったく 甘い。

政府も原発関係者も 
自己保身だけを考えて今度の地震対策に取り組んでいる。
全く 話にならない、
いま 現地では どんな思いと
 苦痛の中で日々を送っているのか分かっているのか。
 全く覇気の感じられない 間抜けズラをテレビで見るのは 苦痛だ。
こんな対応しかできないのなら 政権を早く変えるべきだ。

レベルが上がる
 晴耕雨読人類往来記 4月13日より
 この一日で日本はレベル5から、レベル7に変わる。
かといって呪文が唱えられるようになったわけでもなく、
空気が劇的に変わったわけでもない。
もともとレベル7の状態だった。
もともとわかっていたことに、
国から遅まきの言葉が与えられただけ。


2011-03-16 圧倒的な津波の被害に発する言葉もなく

志津川のあたりは、
陸前高田などと同じくリアス式海岸のなかでも少し平野になっており、
そのためほとんどすべてが津波で流されてしまった。
もう、ほんとに一面壊滅状態だった。
目の前にあるのに、
不思議なことにニュースで見ていた以上に現実感がなかった
何がでいるかなんて、考える隙は少しもないほどの壮絶さだった。



見沼田んぼ福祉農園通信


連続講座「東日本大震災と私たち」

2011-04-14 | 風の備忘録 

2011年04月14日

明治学院大学国際平和研究所(PRIME)

連続講座「東日本大震災と私たち」

現在の自分の持ち場の中で行われる企画の、最新情報。

**********************************
明治学院大学国際平和研究所(PRIME) 連続講座
「東日本大震災と私たち」
*********************************

2011年3月11日に東日本を襲った大地震、
そのあとに続く津波や原発事故。
無数の生命が奪われ、
今も多くの人々が生存の危機に瀕しています。
様々な情報が飛び交い混迷を極めるこの時に、私たちは何を知り、
何を考えるべきなのか。そしてどんな行動をとるべきなのか。
PRIMEは、明治学院大学内外の人々に呼びかけ、
東日本大震災と私たちについて、
多様な視点から<議論>する場を開きます。

◆第1回
4月14日(木)13時30分~15時30分 
【会場 白金校舎2202教室】
Cafe du PRIME 特別篇「3・11 経験を共有する」
3月11日の地震から今まで、それぞれ経験したこと、
感じたこと、考えたことを語り合う。
個人の経験をつなぎ、<私たち>にとっての3・11の教訓を紡ぐ。

◆第2回
4月21日(木)13時30分~15時30分
 【会場 白金校舎2202教室】  
原発や核についてのドキュメンタリー映像を見て、制作者と語る
#上映予定「ドキュメント チェルノブイリ」(解説:高木仁三郎)。
  チェルノブイリ原発事故の様々な映像を、
日本において再構成し 解説した“高木仁三郎さんの遺言”
当日講師:荒川俊児(映像ドキュメント.com)
協力:映像ドキュメント.com (http://www.eizoudocument.com/)


◆第3回 
4月28日(木)13時30分~15時30分 
【会場 白金校舎本館10階大会議室】
「原発危機の中の市民知・市民科学とは?」
講師:
太田和俊さん
(明治学院大学法学部消費情報環境法学科教員 
物理学担当/専門 素粒子物理学)
「放射線に対する基礎知識」
参考URL  明治学院大学法学部消費情報環境法学科ホームページ
「リレーエッセイ 放射線に関する基本的知識」
http://www.meijigakuin.ac.jp/~cls/essay/hon/no53.htm
http://www.meijigakuin.ac.jp/~cls/essay/hon/no54.htm

石井秀樹さん(明治学院大学非常勤講師
/法政大学サステイナビリティ研究機構リ
サーチ・アドミニストレーター/専門 造園学)
「東日本大震災、福島第一原発問題をめぐる市民科学の組織化」

・講師略歴
太田和俊(おおたかずとし)さん
1998年 大阪大学大学院理学研究科 博士後期課程修了
1998年~2000年 京都大学基礎物理学研究所 非常勤講師
2000年~2001年 京都大学大学院理学研究科 日本学術振興会特別研究員
2001年~2002年 Massachusetts Institute of Technology (USA) 客員研究員
2002年~2004年 University of Wales, Swansea (UK) ポスドク研究員
2004年~2006年 理化学研究所 基礎科学特別研究員
2006年~2009年 東北大学大学院理学研究科 助教
2009年~ 明治学院大学 法学部 消費情報環境法学科 専任講師(現職)

石井秀樹(いしいひでき)さん
-2003.3 京都大学理学部地球惑星科学科 地質学鉱物学教室卒業(専門:岩石学、火山学)
-2010.3 東京大学大学院新領域創成科学研究科 自然環境学専攻卒業(専門:造園学)
2010.4- 法政大学サステイナビリティ研究教育機構リサーチ・アドミニストレー ター(専門:造園学)
明治学院大学非常勤講師、西武文理大学非常勤講師

詳細は、追ってホームページに掲載いたします。
プログラムは変更する場合もございますので、ご了承くださいませ。
http://www.meijigakuin.ac.jp/~prime/

【会場へのアクセス】 http://www.meijigakuin.ac.jp/access/
東京都港区白金台1-2-37(東京メトロ南北線・都営地下鉄三田線「白金台」
または「白金高輪」徒歩7分、都営浅草線「高輪台」徒歩7分)
地図:http://www.meijigakuin.ac.jp/access/shirokane.pdf

【参加費】無料。当日参加OK.
*準備のため、事前に下記までお申込みいただけますと幸いです。

【主催】 明治学院大学国際平和研究所(PRIME)

【お申込み・お問合せ】
準備のため、できるだけ事前にお申込み下さい。
当日参加も可能です。
メールまたはFAXにて、件名に「連続講座申込み」とご記入の上、
お名前、ご所属(または学籍番号)、連絡先、参加日程,をお伝え下さい。

明治学院大学国際平和研究所(PRIME)
E-mail: prime@prime.meijigakuin.ac.jp
TEL:03-5421-5652 FAX: 03-5421-5653
http://www.meijigakuin.ac.jp/~prime/

【お知らせ】
明治学院大学国際平和研究所「東日本大震災に関する声明」は
こちらでご覧いただけます。
http://www.meijigakuin.ac.jp/~prime/message/seimei/seimei_earthquake.html

以上(転送歓迎)

 

晴耕雨読人類往来記