blog 福祉農園通信・龍神伝心

アジアモンスーンに吹かれて
共生の農業
見沼田んぼ福祉農園 

組織犯罪処罰法改正案についての声明

2017-05-30 | 龍神伝心

組織犯罪処罰法改正案についての声明

共謀罪法案として識者・専門家から強い疑問が発せられている
「組織犯罪処罰法改正案」の参院審議入りに際し、
平和研所員を中心に、
明治学院の教職員から慎重審議を求める以下のような声明が出されました。

———————————————————————————————————————

参議院議長 伊達忠一殿   参議院法務委員会 委員位                                                     

  組織犯罪処罰法改正案についての声明                       
                                                            学校法人明治学院教職員有志

組織犯罪処罰法改正案が5月23日の衆議院本会議で可決されました。
この法案については既に内外の識者から深刻な危惧が表明されているにもかかわらず、
十分な審議が尽くされたとはとうてい言えない状態で採決がおこなわれてしまったことに、
私たちは強い危惧を覚えます。
明治学院は、生協運動で名高い賀川豊彦をはじめとして、
学院関係者が治安維持法によって検挙された歴史を持っています。
それだけに私たちは、明治学院に関わるものとして、この法案に一層の不安を禁じ得ません。
参議院は理性の府として、
ゆめ痛恨の歴史をくりかえさぬよう、
くれぐれも丁寧慎重に審議を進められんことを、強く求めるものです。

                                               2017年5月29日

発起人
秋月望、石原俊、猪瀬浩平、大村真樹子、徐正敏、高原孝生、戸谷浩、服部圭郎、
東澤靖、平山恵、宮地基、渡辺祐子 

賛同人 
植木献、大澤篤、大西晴樹、佐藤飛文、嶋田彩司、田丸修、永野茂洋、播本秀史


5月28日 郡上からの風が吹くとまた夏が来ると思う。

2017-05-28 | 農作業


今年も、郡上おどり戸塚明けのリカルドこと河合研君が来てくれた。

 草刈したり、料理つくったりしてくれつつ、
郡上で育てた野菜・ハーブの苗もたくさんもってきてくれた。

 例年のことだが、リカルドがきて、夏が始まる。 
今日はネギの移植、芝刈り、草刈、ハーブ園・ビオトープ周り。


タマネギ収穫をしました。 
タマネギはまだ茎が堅いので、柔らかくなる来週、乾燥小屋の裏にぶら下げます。

農業経営と郡上踊りの日々、郡上から踊りと共にやってくる。
そして、夏の予感を残してまた故郷へとんぼ返り。


前川次官は「夜間中学と日本の教育の未来」と題して講演した。

2017-05-26 | 龍神伝心

毎日新聞2016年10月31日 地方版
埼玉には公立夜間中学がなく、
川口市には自主夜間中学が設けられている。

集会は、「すべての人に義務教育を」をスローガンに、
県内に公立夜間中学を設置するための運動を続ける
「埼玉に夜間中学を作る会」(野川義秋代表)と
「川口自主夜間中学」(金子和夫代表)が開催。


前川次官は「夜間中学と日本の教育の未来」と題して講演した。
 1979年に文部省(現文科省)に入り、
初等中等教育局長などを経て今年6月に次官になった前川次官は「教育は人権保障の中核。
国籍に関わらず、全ての国民は等しく教育を受ける権利がある」と語り、

卒業証書を受け取るだけの「形式卒業」や義務教育未修了者、
不法滞在の外国籍の親を持つ子どもたち

教育を受ける権利を制限され人たちに学びの場を提供してきた「夜間中学」を高く評価した。 
また不登校が増えている現状を挙げ、
「今後、夜間中学の重要性が増す可能性がある」とも言及。
「個人的見解」としながら「夜間中学設置について、
組織としての文科省はこれまで見て見ぬふりをしてきた。
(夜間中学設置に賛同する)自分は(省内では)異端。居心地が悪かった」と吐露した。
 文科省として公立夜間中学設置を推進するに当たっては、
「多様な学習機会を確保する観点」から、
不登校の生徒についても本人の希望を尊重して受け入れていく方針を明示。
半世紀近く夜間中学運動に関わってきた元教師からは「大変大きな前進」と歓迎する声が聞かれた。
 講演後、野川代表は「作る会」の今後の活動方針について、
公立夜間中学設置の法案ができるよう、
各団体と連携を深める▽6万人署名達成を目標に活動を拡大することなどを挙げた。
金子代表は自主夜間中学の取り組みについて「生徒やスタッフを増やしながら、
市民と一緒に教室を充実させる」と話した。


5月23日わらじの会 手作り班

2017-05-24 | 農作業

第4火曜日は共同作業日という事で、
お昼ご飯の後に道路脇の雑草を抜き、
側溝の枯れ葉の除去をあぐりさんたちと行いました。

午後の農園の道路脇は少しだけ日陰になります。


風が心地よくて『農園は良いなぁ』と思います。

共同作業のあとは休憩🎵
あぐりさんから牛乳寒天とフレンチトーストを頂きました。
美味しかったぁ🎵ごちそうさまでした(^人^)

休憩のあとは自分達の作業。
『さつまいもを植える』『トマトとゴーヤを植える』

さやいんげんは枯れてきてしまったので全て抜き、
キャベツは虫食いだらけになってしまったのでやはり全てを抜きました。

その跡地にさつまいも50本とゴーヤとトマトの苗を植えました。

玉ねぎやジャガイモは順調に育っています。

今日はやる事がたくさんあったのでみんなフル稼働でしたね。
本当にお疲れさまでした。
収穫ができる日が楽しみですね
来週は浅草に行きますよ〜〜〜〜🎵年に1度の浅草
みんなで美味しいものを食べに行ってきます‼️……
いや、本当の目的は藍染の染料を買いに行くことなんですよ😅
農園には再来週の火曜日の午後に行く予定です。


5月13日20日週末作業

2017-05-21 | 農作業


遅ればせながら先週日曜と昨日の作業報告です。

■14日
エダマメ、バジル、シソ、モロヘイヤ植え付け、拾い、芝刈り、トマト芽かき、誘引、
小松菜間引き、収穫除草、しいたけ水やり  

■20日
芝刈り、ごぼう、オカノリ植え付け、きゅうり、スイカ植え付け、梅収穫(アブラムから救出のため)

来週植え付けのための畝立て、除草、収穫 

■所感など
 
 畑は割と手を入れられている感はありますが、
道路側・駐車場・ドクダミ小屋裏等の樹木の剪定や薪置き場の整理に手が回らず
鬱蒼・雑然としており、先週ひとりで作業している時はなんとなく不気味な気分でしました。
川沿いも鬱蒼としているため、不法投棄もあったよう.です。
カラス.が.とても多いです。
今年のカラスはあまり人を恐れないで近くまで寄ってきます。
道路側の畑は去年からの除草の成果か、幾分雑草の発生が少ない気がしており嬉しいです。
氷水がとても美味しく感じる暑さでした。

夕方7時まで作業が十分できる明るさがありました。
来週は、十分なサイズに育てばうちで育てている落花生、ズッキーニ、ゴーヤの苗を植え付け。
薪置き場整理、樹木剪定、側溝の草取り、ネギの定植、ナス誘引と
なす棚作りが出来ればいいなと思います。byマリブー


20年を迎えた「アンテナショップかっぽ」

2017-05-20 | 農作業



県庁内福祉の店アンテナショップかっぽ20周年。
今日かっぽフェスタ2日目に行ってきました。
まずかっぽのリニューアル工事の結果を確認。

今日はぺんぎん村が店番。
かっぽの店内も屋外からの様子もみちがえるようにおしゃれに。
 かっぽのある第2庁舎を通りぬけて本庁舎との間にあるみどりの広場へ。
ここで昨日と今日かっぽフェスタを開催。

すでに午後1時半を回り、めだか工房(草加市)やまるまる工房(新座市)のパンは完売。

友愛学園(さいたま市)

 露天商の趣のパタパタ(春日部市)、

見沼福祉農園をベースに活動する 農=あぐり(さいたま市)

しびらき(さいたま市)の店を回り、

昼飯のパンを買ったり、
土産に晴れ晴れ(川口市)の白神酵母のパンを買ったりしながらおしゃべり。
このほかにありの実館(白岡市)の自家焙煎コーヒーを買ったり、
すいーつばたけ(川口市)をのぞいて、ツービート(さいたま市)のパンを買い、
新作のケーキを試食し、労福協のフードドライブに立ち寄ったが、写真は撮り忘れ。
間もなく雨が落ち始め、フェスタは繰り上げ終了。
駆け足の観音巡礼のような今年のかっぽフェスタ参加の記。by山下浩志


5月9日 わらじの会 手作り班

2017-05-10 | 農作業

火曜日は手作り班の活動日。
見沼福祉農園にいってきましたよ🎵
.
Y子さんは『足が痛い〜〜〜っ!』と言うので病院へ。
Hさんはミシン。TさんはHさんと一緒にミシンの手解きをして居ました。

農園に行けたのは8人。
暑くもなく寒くもない何とも農園日和な1日でした。
なかなか丸まらなかったキャベツがたった一週間で見事なキャベツに成長
これはもう売り物です

収穫して帰ったらTさんに「どこかで買ってきたんちゃうの⁉️」と言われるくらい
小さいものは残して大きくなったものは収穫。         絹さやも食べ頃

レタスも収穫。

ゴールデンウィーク中にこっそり植えた(株分けしてもらった)
ルバーブは新芽が出てきていたし、玉ねぎとニンニクはグングン大きくなり、

食用ほおずきは小さな芽を出していました
収穫するものがたくさんあってSさんが「楽しかった…」と言ってくれたのが嬉しかったなぁ。
ラディッシュ…は収穫しちゃいました

芋虫って玉ねぎの葉っぱを食べるんですかね?




さて、次に農園に行けるのは23日。
共同作業日となります。

トマト、ゴーヤ、ナスも植えたいなぁ。
…植える場所がないなぁ💧さつま芋も考えなきゃ。
楽しい悩みごとですね。


5月3日は

2017-05-04 | 農作業

「5月3日はこのカマドもつかって昼飯をつくり、晩飯もつくり、そして農作業をして、野営する」と
事務局長が呼び掛けて、事務局長の学友やら同僚やらが、それぞれ子を連れて集った。

5月3日の様子。フェイスブックで実施を告知し、方々に連絡したり、
会話の話題にのぼらせたりしていたら、風の学校の懐かしい人や、大学院の友人、
ボランティア学会で交流のある人、屋台部、学生などなどが参加。
当日になって顔をみてから、誘っていたことに気づいたり、
来られないという連絡もらって誘ったことを思い出した人びともおり。
やたらと声をかけるということは我々の基本で、大事だなあと。


 で、晩飯。学生が少ないので、
今回は豪華に魚介類を買い込み、バーベキューでバンバン焼く。


5月2日わらじの会 手作り班

2017-05-02 | 農作業

毎月第1火曜日に手作り班定例会を行っています。
『先月何をやったのか?今月は何をやるのか?』を話したあと、
その他に話したいことがある人は話してもらいます。
今日はY子さんとYちゃんの喧嘩について。
.「先週の火曜日にただ塗り絵をしていただけのYちゃんにY子さんが手をあげるという暴挙に出た…
さて、それは何でだろうか?」
「何で?」なんて聞いても本人にもよく分かっていない。
かといって、突然叩かれたりつねられたりするYちゃんはたまったもんじゃない。
ただ、逆の時もあるわけで一概にY子さんだけが悪いとも言えない。
お互い様なのだろうか?
喧嘩の絶えない二人だけれど気が付けば隣に座っていたりするから険悪な仲でもないのだろう。
怪我の無いように仲良く喧嘩してくださいませ。
午後
はべしみでミシン掛けをする人と、農園にいく人にわかれました。

農園ではジャガイモの芽かきをして追肥と土寄せをしたり、
カラッカラの畑に水やりをしたりと忙しく動きました。
そんななか、Fちゃんはバジルの苗、

スイカの苗を植えよせば良いのにべしみで貰ってきたエリンギの菌床を端っこのほうに植えていました。
べしみのKさん!責任取ってくださいね

あぐりさんが『ほうれん草』を分けてくださるということでY子さん、Yちゃん、
Sさんと一緒に収穫させてもらいました。すごい量のほうれん草が採れました

ありがとうございました。
そして、私たちの畑からはサニーレタスやサラダ菜を収穫。



作業を終わらせまたまた総持院へ牡丹を見に行きました。

先週よりも綺麗にたくさん咲いていました
藤の花も垂れ下がっています。春ですね〜〜〜〜。

さて、次回の手作り班は…農園にいきます
この時期はやることが一杯ですからね。
茄子、トマト、ゴーヤも植えなきゃ