blog 福祉農園通信・龍神伝心

アジアモンスーンに吹かれて
共生の農業
見沼田んぼ福祉農園 

12がつのあぐり 仕事納め

2018-12-27 | 農作業
今年は 引っ越しがあったり アツーイ夏だったり、
野菜の出来がいまいちだったり、いろいろ大変なことがたくさんありました。
 来年は みんながよかった!と 思える年になりますように。
  皆さまもよいお年をお迎えください。
来年も のらんど・あぐりを よろしくお願いいたします。m(_ _)m

12月25日わらじの会手作り班

2018-12-26 | 農作業

 

2018年最後の手作り班はいつも通りに(?)農園へ行きました。
かなり寒いだろうと覚悟をして行ったのですが風が冷たいくらいで日差しは暖かく、

少し動いたら気持ちがいいくらいでした♪

 

今日の目的は『ちょろぎの収穫』

夏の猛暑でたくさん出てきていた葉っぱが枯れてしまったので

今年はどうなるかなぁと思っていたら案の定、

片手で足りるくらいの量しか収穫出来ませんでした。
毎年たくさんのちょろぎが収穫出来ていたのに…残念。
それでも取り残しから春になると芽が出てくるちょろぎ。
次はもっと手をかけてあげないとなぁ。

 

そして、お隣のTさんの畑の大きくなりすぎたほうれん草と水菜を頂き

他にやることも無いので今日は終了!!

 
次に来た時にはきっとサニーレタスや小松菜が収穫出来る…はず。
それまではほっとけ農法です。

新年は8日から手作り班は始まります。
定例会の後に農園に行く人とべしみに残って着物市の準備をする人に分かれます。
そう、年が明けたら着物市が目前となります!!
今年は

2月24日(日)~26日(火)の予定です。

 

それではみなさん、お疲れ様でした。


良い年をお迎えください♪


12月18日 わらじの会 手づくり班

2018-12-19 | 農作業

 

 

今日の手作り班は…
23日に行われるクリスマス会用のプレゼント詰めをしました。

11:00にかがし座に集合したのは手作り班だけでなく、ぽぽんた、あもんずのメンバーも!
わちゃわちゃと混じり合いながら袋にプレゼントの品々を詰めていきました。

あまりにもわちゃわちゃしすぎて写真を撮るのを忘れましたが…💧

そして、私は途中で巡業団に向かいました。

今日の巡業団は団長プレゼンツの忘年会。
予め地元のご飯屋さんを探し(15~6人入るお店を探すのは大変!)当日、集まってからどこに行くのかを知らせる団長。
今年は2年前にも行ったバーミヤン🍑
お休みの人もいたのでいつもよりは人数が少なったもののまぁよく入れたねぇ…と感心しました。
…無理矢理とも言えますけど。
それぞれ好きなものを好きなように注文し、バラバラに食べ始める。


食べ終わってからは一応、1箇所に集まって今後のことを話し合います。
来月は先月から来れなくなっているめだか工房のメンバーのところへ行きどうしたいのかを

聞きつつちゃっかり練習もさせてもらうことになりました。
お店の中で解散したらあっという間にみんなの姿は見えなくなり

『集合も解散もバラバラじゃん!』と笑ってしまいました。

 

そして、手作り班の人達は午後から農園に行ってくれました。

水菜やサニーレタスなどを収穫したようです。

 

  

お寒い中、お疲れ様でした。

来週は年内最後の活動となります。
天気がよければ農園に行きますよ!
楽しみ♪楽しみ♪

それではみなさま、風邪などひかぬよう気をつけてくださいね。


NPO法人のらんど イベント報告

2018-12-17 | 共生社会のデザイン

農園でやってみよう④見沼の小麦でパン作りを開催します

ついに今年度最後の「農園でやってみよう」第4回「見沼の小麦でパン作り」を開催します。
暖冬といえども1年で一番寒い時期です。小麦をこねてパン生地を作り、

 発酵させている間に農園を探索し、寒い中でもがんばっている作物を探してみましょう。
生地が十分発酵したら、棒に巻きつけて炭火で焼きます。
火で暖を取りながら、のんびり焼きます。
火の周りにみんなで集まり、わいわいしましょう!
近隣で小麦を作っている稲垣さんにも来ていただき、小麦のお話もしていただきます。は、
このイベントの趣旨に賛同し、共催していただける団体を募集しています!
ご興味のある方はぜひ、ご連絡ください。
 
 
(連絡先はメールマガジンの最後にあります。)

今年度

は4回開催予定。
第1回:7/22(日)ハーブを使ったソーセージ作り(終了)
第2回:9/9(日)しそを使ったジュースと料理(終了)
第3回:11/11(日)里芋掘り(終了)
第4回:2019年1/27(日)見沼の小麦でパンづくり
※イベントの日にちを変更することがあります。

◎第3回のイベントの様子はこちらから
https://www.facebook.com/nolandominuma/

 

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃【報告】キムチづくりをしました♪
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

12月6日に、見沼田んぼ福祉農園で、就労センター夢燈館とキムチづくりをしました♪
農園で採れた白菜と大根、ネギなどを使って作るキムチ。

 講師は織の音工房の金さんです。

夢燈館から19人も参加していただき、あぐりのスタッフとメンバー、

それに講師の金さんと、総勢25人を超える人数でのキムチづくり
 日は雨、テントをたてて作業をしました。まずはひたすら薬味にする大根などの野菜を切り刻みます。薬味の大根を下漬けをしている間に、お昼ご飯です。
 農園恒例の釜炊きご飯とお味噌汁、金さんの作ってくれた即席キムチ、
夢燈館の差し入れのおかずで、とても豪華なお昼ご飯。
釜炊きご飯は、普段かまどで調理をしないスタッフたちによる炊飯で、
ふたを開けるまではとても不安でしたが、割と上手に炊けました!
即席キムチと一緒に食べると箸がとまりません。

あっという間に空になりました♪
お昼の後は薬味に唐辛子などを混ぜてキムチの味を作りますそのとは、

いよいよキムチづくりのメイン。

薬味を下漬けした白菜に擦りこんでいきます。
白菜の葉一枚一枚の間に丁寧に薬味を擦りこみます。
意外に手つきの鮮やかなメンバーもいてびっくり。
漬物桶の中にきれいに並べながら入れ、封をして終わり。

 

これから1か月発酵します。出来上がりが楽しみです♪
開封は来年1月10日。

どんな味のキムチが出来上がっているでしょうか。


◎キムチづくりの様子はこちら
https://www.facebook.com/nolandominuma/


12月11日のわらじの会手作り班

2018-12-12 | 農作業

 

食べごろよー!言っているようです

柔らかく美味しく出来てます

 

火曜日の手作り班は定例会を午前中にすませ、午後からは農園に行きました。

「琉球四角豆の根っこにできるという芋を掘りたい!」
ということでまずは支柱に絡みついた蔦をガシガシと切って撤去。
3株植えた根元を探してひたすら掘る!

これが四角豆の芋です

株はすんなりと収穫出来たのですが1番日当たりがよかった下部の根元は見事に成長していて

掘ってもまだ端っこにいきつかない。

途中で折れてしまったけれど何とか全て収穫!
見た目は長芋。
味は…どうでしょうねぇ?
そしてルッコラと水菜、サニーレタスも収穫。


里芋も少しだけ収穫。



1時間ほどの滞在でやるべきことが出来ました!


来週は生活ホームのお手伝いです。
体力勝負ですなぁ😅

それではみなさん、お疲れ様でした。