blog 福祉農園通信・龍神伝心

アジアモンスーンに吹かれて
共生の農業
見沼田んぼ福祉農園 

2008年9月27日 秋の気配

2008-09-28 | 農作業
【作業内容】
一気に気温が下がりましたが、先週、先々週に植え付けした葉物の芽が着実に出てきています。
植え付け作業に大分余裕が出てきたので、雑然としていた薪置場の整理と、乾燥小屋の整理などを行いました。
南部領辻の獅子舞練習を見学。by純三

第1農園 乾燥小屋の網棚加工&シャッター棚設置、薪置場の整理。つつじの移植。桜、桑の剪定。
薪置場の整理
第3農園  ラディッシュ・野沢菜・春菊・小松菜・みつま菜の植え付け。桜、桑などの剪定。

2008年9月23日 秋分の日

2008-09-25 | 農作業
20年前の話になるが、見沼の片柳というところで、1反の農地を借りて畑作をやっていた。
所謂、闇小作だ。
その時、親しくなった農家から、猪瀬さんのやっている農業は「怠け者の節句働きだね」と笑われた。

 今日23日は秋分(=秋の節句)。今日も私は節句働きをしている。
【作業内容】
第1農園 冬瓜の収穫・撤去・耕運、ししとうの剪定、かぶ・春菊の種蒔(冬瓜跡地)、大根、野沢菜の種蒔、
なすの剪定、除草、(プレハブ裏)害虫駆除

第3農園 ねぎの土寄せ、バジル・空心菜の収穫。
昼食:空心菜とバジルの炒め物、冬瓜のスープ、白米
加田屋川の向こう岸に栗の木が実りを迎えている。様子を観に対岸に向かった。
生い茂る棘のある蔓草に行手を阻まれ断念。
3年前まで畑だったところなのだが・・
加田屋川沿いの桜の葉を食い尽くした蟲、畑の神が捕獲 
 今日午後、農園で福祉農園推進協議会の会議行う。
気持ちのよい秋晴れで作業が出来ました。
午後はだいぶ暑かったですが、協議会などもあり無理のないペースで作業できたと思います。
いろいろ野菜も植付したので、間引きなどもしっかり行っていきましょう。
畫庵罎論郷紊気鵑範辰鬚靴燭蝓畍紊篭瓩里Ⅳ犬気鵑輿碍Ⅳ鮖辰討④討譴燭br> カンゾウさんが来たりと、見沼での人の輪がどんどん広がっているなぁと感じました。
佻戮任靴燭♤∈邏隼臆辰気譴進茲賤佑任靴拭。癸[橘

2008年9月23日 農園会議

2008-09-24 | 農園作り
農園会議の内容
秋のイベント

10月25日 駅からハイキング 
10月25日26日 農的若衆宿2008秋 見沼・風の学校主催
11月15日・16日 さいたま市農業祭 
11月23日 
開園10周年福祉農園収穫祭。
第23回見沼の新米を食べる会
福祉農園環境整備
第3農園に井戸が完成。

第1農園 日陰小屋を乾燥小屋へ改造工事。サバイバルキャンプで実施。
第2農園ハウス及びハウス裏の農具小屋の整備
A、更に使いやすくする、夏は風が入り過ごしやすく、冬は寒風が入りにくくする工夫を行う。
B.種芋用ムロ作り。風の学校は毎年失敗していた。
C.プレハブ裏の整備。薪が散乱しないように。
D. わらじの会・どくだみ荘:バリアフリーパネル・除草シートが古くなっている。
予算がないので、プレハブ前に敷いてあるパネルを使い、
基金などを使ってユニバーサルデザイン化を来年度以降に実施する。研究会も検討。

E.第1農園 乾燥小屋の改修。耕耘機F401を常備するように。
要望書の検討
0年、福祉農園をやってきて「立ち上がる農山漁村」に選定されるまでになった。
このままの活動を続けるためにもこのままでは難しい。
自分たちで出来ることは今まで通り続ける。
福祉農園を持続させるために、設置者である埼玉県に必要なことは要望していく必要がある。

2008年9月21日 雨天 休みなく農園作り

2008-09-22 | 農園作り
今日は雨  
(第1農園)プレハブ前のベンチ作り=縁側作り、F401のロータリー刃交換
(第2農園)ビニルハウス内の長靴整理、竹小屋内の農機具サビ落とし
畑の業は難しいので、本日はモノ作りとモノ整備の日でした。
モノ作りとして、建築廃材を使い、4mの縁側のようなベンチを作りました
昼寝もできて、大勢でくつろげるようになっています。

モノ整備として、
最近使われていなかった竹小屋内農機具を研ぎ(鍬4本、マンノウ3本、三角鍬1本、鎌(大)1本)、
徹夜穴掘りに向け、長靴を水漏れのするものと、しないものに選別しました。
また、
Hondaコマメ開発者からF401のロータリー刃をいただいたので、古いものと交換しました。
モノ整備は始めたらキリがないのですが、
畑に入れない時に少しずつ、使うものを使えるようにしていきましょう!BY純三

廃材を利用して縁側作り
「縁側」完成。 早速記念写真   
第2農園のハウスでは、長靴の水漏れ鑑定。
かなり水漏れする長靴がある事を確認。そうした長靴は廃棄処分に。
長靴の水漏れ鑑定のあとはHONDAの人見君も加わって鍬や鎌の研ぎ作業
HONDA耕耘機F401の改良が行われ改良型F402の耕耘部をHONDAから提供していただいた。
開園以来10年、 農園を耕し続けたロータリー刃、お疲れ様でした。

2008年9月18日 雨模様の農作業

2008-09-19 | 農作業
陸稲やサツマイモのつるが絡まった耕耘機を丁寧に掃除
蟲を焼く植松君。   小雨降る中作業。ソルゴーは堆肥に。 百姓先生新治村から久しぶりの登場☆
午後は雨が本降りにならないうちに種まき。かぶと小松菜をまく 。
種まきは性格が出ることを実感
  本降りになってきたので乾燥小屋で玉ねぎの分作業
今日は雨でしたがぺんぎん村の協力のもと、
畝たてを教えていただき種まきもできたので来て良かったです。
   by saki

2008年9月15日 3連休最終日

2008-09-18 | 農作業
作業内容
第1農園:枝の剪定、粉砕。ネギの移植、堆肥場隣の除草
ナス・ピーマン・カボチャの収穫、ソルゴー・パプリカ・カボチャの撤収、
リーフレタスの植付、
ハーブ:除草、カモミールの植付
第2農園:ビニルハウス横の竹棚撤去
第3農園:ネギの移植、人参の植付、空心菜の収穫

夏野菜の収穫も終わりに近づき、畑は葉物や冬野菜の畝に変わった。
第3農園、社会人区画は大分植付が終わりましたが、他の区画が心配です。
それと、堆肥場は草と枝が混在しているので、次週以降にそれらを選別し、
草は切り返し、枝は粉砕作業を行おうと思います。
今週末より見沼学4号の本格的な編集作業があります。
午前中は第3農園で作業の後、人参を植え付けた
第3農園にて藤枝キャプテンによるネギの移植講座
昼、EIEIが9月生まれのスタッフの誕生を祝ってケーキを作ってきた。/FONT>
本日藤枝さん、石井さん、寺床の合同誕生を開いていただきました!
いくつになっても、祝ってもらえるのはやっぱり嬉しいものですね!
本当にありがとうございました!(by純三)
ハナちゃんが手染めのTシャツを誕生祝に贈った
本人は照れた後ろを向いた。
午後は第1農園で作業集中
ハーブ園の整備作業  ハーブ園に何を植えるのか話し合う
作業を終えて耕機を手入れする   作業を終えていつものように取り纏め

2008年9月14日 玉葱の種をまく

2008-09-15 | 農作業
今日は満月が綺麗に見えていますね!本日9月14日(日)の作業報告です。
作業内容:
第1農園 
どくだみ荘さんの畑付近のハンマーナイフがけ
木の剪定、粉砕
ブルーベリー畑脇の除草と防鳥ネット用の竹の撤去
第3農園 玉葱、にんにく、春菊、蕪、ラディッシュ、大根、ごぼうの作付け
今日は第3農園で集中して作業をしました。
参加状況では人数が少なかったので、どこまでできるかなぁと思っていたら、
見学をしに来た須藤さんが参加したり、人見さんが来てくれたりで、作業がはかどりました!
そしてたちが作業に集中すると見えなくなる全体管理を代表がやってくださっていました♪
今日も良い汗をかき、充実した一日でした。 by EIEI