blog 福祉農園通信・龍神伝心

アジアモンスーンに吹かれて
共生の農業
見沼田んぼ福祉農園 

10月31日 わらじの会 手作り班

2017-10-31 | 農作業

二週連続の台風が過ぎた今日、
手作り班は久しぶりの農園に行ってきました!

心配していたほど荒れてはいなかったのですが
畝と畝の間を川のように雨水が流れたのであろう跡があったり、
木の葉が畑に散らばっていたりと台風の爪痕がありました。

そんな中でも琉球四角豆はたくさんの実をつけ、
白菜やブロッコリーもすくすくと成長していました。.
..
ピーナツかぼちゃとゴーヤは小さな実をつけ、
これが今期最後の収穫となりました。


サツマイモの跡地に耕運機をかけ、大根、紫チンゲン菜、小松菜、
サラダミックスの種を撒きました。
あいも変わらずFちゃんが何かを植えようと企んではいたのですが(いや、
もう植えていたのですがね…
あっさりとTさんに掘り起こされ、耕運機をかけられていました。

Fちゃんには自分専用の畑を作れるように端っこの方に農地を渡したのですが…
気がつけば広がっていってるような💧
まぁいいか。

YちゃんとSさんは交互に抜いた雑草を堆肥場に捨てに行ってくれたり、
収穫や種まきをしてくれました。Y子さんは…
 種まきをしましたよね

💦そうそう!バザーで使う予定だったサツマイモが沢山あったので新聞紙、
アルミホイル、段ボール、木などを持って行って釜場を借りて焼き芋を作りましたよ。
農園についてすぐに火を起こし(お手伝いしてくださったあぐりさん、
ありがとうございました!)

小さなサツマイモを入れてから作業に取り掛かりました。
初めての試みは見事成功!!甘くて美味しい焼き今が出来上がり、
みんなで食べました♪

これは癖になりそうです。
来週も作っちゃおうかなぁ♪♪と、言うことで来週は午前中に定例会。
午後から農園に行きますよ。みなさん、お疲れ様でした!


10月台風の後に

2017-10-27 | 農作業


かまどの屋根の上にのっていた枝を 平均年齢68歳(!)の3人で片付けました。
この枝です。

かわって 午後。若者?(平均年齢53歳(>_<))たちは除草、種播きやってます。

秋が来て、
芋茎(ズイキ)作りの作業も始まっている。


特に男性の介助者を探しています!

2017-10-21 | 共生社会のデザイン

 https://nolandominuma.wixsite.com/mysite

 のらんどの活動に参加するメンバー(知的ハンデをもつ方)の暮らしを支えるお仕事です。
特に男性の介助者を探しています!

【場所】さいたま市緑区南部領辻(浦和大学入口バス停すぐ)

【仕事】送迎・買い物・調理・掃除・洗濯・入浴・宿泊の見守り
【給与】時給1,000円/泊まり手当4,000円 

【時間】15:30~翌朝9:00

(泊まり無し、朝の支度のみの仕事もあります。)
https://nolandominuma.wixsite.com/mysite

★別途交通費は実費を支給します。

★資格や経験は必要ありません。(研修を受けていただきます。
★週1回、月1回でもOKです!

 

 【お問い合わせ]

居宅介護・移動支援事業所 一般社団法人 アシストまれび

埼玉県さいたま市南区根岸5-2-19-101

048-607-3553[担当:岡安]

写真、この日の晩飯のためにゆで卵を切る良太氏。 

良太氏とやまちゃんと地元中学生、そして介助者募集の巻

 本日、介助派遣システムまれびとと、NPO法人のらんどの共催で、太氏の生活介助に関わる人々と語る集まりがフルサワハウスであり。
カレーを食いながら、それぞれの良太氏とのこれまでのかかわりや、日常の出来事などをくっちゃべる。
良太氏は自分が中心の話題に照れたのか、途中自室に移動...してごろごろしている。***** 良太氏と関わる世界の遍歴高校浪人時代、高校時代、デイケアわくわく時代、のらんど時代などを話すなかで、
集まった人達の暮らしてきた世界と他の人との思わぬつながりも確認できて、
面白かった。この中で一番印象にのこったのは、介助者やまちゃんの話。
 良太氏と彼が買い物に行った帰り道、突然R氏が大きな声を出しはじめた。
その日はそういう気分だったそうで、やまちゃんも大きな声を出して追随した。
すると、後ろを歩いてた3人組みの男子中学生がつられて大きな声を出した。

さらに、前から来た女子中学生も大きな声を出し始め・・・・
・・という感じで最終的に数十人で大きな声を出し、そして最後、やまちゃんが「じゃなあみんな!」と
手をふってさわやかに中学生たちと別れた。

 二度と再現できないであろう、路上のロックな瞬間だった、とやまちゃんは語り。
 その奇跡のグルーヴを自分も立ち会いたかったなあと僕は思い。
 この話を聞いていた別の介助の人が、そういえばその頃、

同じく買い物の帰りに中学生が良太氏をみて大きな声を出していた。
当時はなんでだろうとおもったが、
あれは「一緒に大きな声を出したおじさん」と
また出会ったことでうまれたものかもしれない、と語り。
 そうやって不可解なことが、

理解可能なことにかわっていくなかで良太氏とあの地域の物語が作られている。

というわけで、介助者募集中です(byこっペ)
関心ある方是非。以下、情報詳細。
 https://nolandominuma.wixsite.com/mysite/blank-9

 


10月15日はわらじの会の大バザールなのだ

2017-10-14 | 農作業

10月15日はわらじの会の大バザールなのだ



わらじの会のバザー、明日やります!

お友達から、親類から、明日はあるの?と問い合わせあり、皆予定しててくれて嬉しい限り。

雨の予報も段々に降水確率が下がってきてて、
この調子で乗り切れることを願うばかりです。

皆で準備を始めました、
どうぞ皆さん暖かい服装で遊びに来てください!


10月10日 わらじの会 手作り班

2017-10-12 | 農作業

もう10月だというのにこの暑さ!!」だった火曜日、
手作り班は農園に行ってきました。
つもなら10人以上での作業もこの日はお休みが多く半分の5人での作業。

バザーを週末に控え、
「たいがくいも」に使えるようにと育ててきたサツマイモを収穫しなければいけません。
見沼の土はフワフワで状態がとても良いのでサツマイモには向いていない…らしい。
そして毎年あまりうまくできない。
さて、今年はどうだろう???

栄養がない方が良いと聞いていたので肥料を全く入れず、
マルチを張り、葉が育てばひっくり返し…とやれる事はやってみた。
しかも、先週の蛇騒動で足を踏み入れるのも躊躇してしまう…💧

まずは端っこからスコップで葉っぱの上からバンバン叩き
(意味があるのかしらね?)
茎をバシバシ切って元を探して手で掘る。
植えたのは確か20本。
ひたすら掘って掘って……
…大きいのから細長いもの、
小さいものなどが出てきました
いつもよりはたくさんとれたのではないでしょうか?
その後は葉っぱと蔓を堆肥場に運ぶ人、耕運機をかける人、
次の作物を植える準備をする人に分かれての作業。

とにかくこまめに休憩を取りながらの作業も気が付けばかなり捗り、
芽キャベツの苗を植えたりFちゃんが持ってきたジャガイモを植えたり、
四角豆を収穫したり…思った以上に出来ました♪
農園の後は市役所に書類を提出に行き、
その帰りにSさんの買い物にみんなで行ったりと忙しい一日でした。


疲れたけれど楽しかった!
今日、収穫したサツマイモは

『10月15日(日)11:00~15:00に行われるわらじ大バザー』

にて「たいがくいも」として販売される予定ですよ。

みなさん、来てくださいね♪
ではではお疲れ様でした。


分けるな共に

2017-10-05 | 農作業

 「いっしょにいこうよ!」 
秋の相談会・2017 

子どもたちは早期発見
・早期療育そして特別支援教育へとふり分け

分けられて育って、果たして共生社会が実現していくものでしょうか。
昨年7月に起こった相模原の津久井やまゆり事件で、
 私はあらためて小さな時から一緒に育つことが大事だと認識しました。
たのしいことやつらいこともいろいろありながら、
かかわらず一緒に学び育ち、もたくさんいます。

2017年11月26日(日)

1時30分~4時30分

武蔵浦和コミュニティセンター第7集会室

<プログラム>

武蔵浦和コミュニティセンター第7集会室
武蔵浦和駅西口 サウスピア 8階)
駐車場:地下に障害者用2台分、
サウスピア専用駐車場にも2台分 一般料金30分100円
1、卒業生たちの話(インタビューで)<休憩・交流>
*ホットラインは
10月25日(水)・26日(木)
10~18時 

☎049-266-4987

10月2日 わらじの会 手作り班

2017-10-03 | 農作業

今日の手作り班。
午前中は生活ホームオエヴィスで定例会、午後からは農園に行きました。
今日の司会はY佳ちゃん。司会者なのに一人で話して一人で笑い…...
一応「〇〇さん、お願いします!」と先月の出来事を話してもらおうとするのですが
すぐに自分が話を持っていくという迷司会っぷりでした😅
農園に行く頃には太陽が顔を出し、蒸し暑くなってきました。
琉球四角豆を収穫することと、

白菜やブロッコリーの成長ぶりを見ること、

さつまいもの様子を見て次にどこに何を植えるかを考えることが今日の目的。

琉球四角豆はどんどん大きくなりたくさん収穫出来ました。
ゴーヤも採れました♪サツマイモの蔓と葉っぱを返していたら…


蛇だぁぁぁぁ!!



前にネットに引っかかっていたヤマカガシのようです。
そして今回もやはりネットに引っかかって動けなくなっていました
包丁でネットを切り、救出したのですがよりによって逃げた先がサツマイモ畑
来週には収穫しようと思っているのに…どうしましょう
追い出す方法を考えなければ!…と、

と、言うことで来週も農園に行きます。
楽しみだなぁ~蛇(?)
言うことで来週も農園に行きます。
みなさま、暑い中お疲れ様でした!