今日は、大野台へメンテナンス作業に行って来ました。
スーパービバホームで買い物をして、現地10:00到着。
作業終了は18:00。 参加者は、4人でした。
「おっばけロード」という、上の「空の見える広場」と下の段の「恵みの広畑」を結ぶ くねくね道の急カーブの箇所に階段を作り、安全に降りられるようにしました。
階段の数は、二ヶ所で12段です。
午前中2時間、午後1.5時間の作業でしたが、汗だくになり、泥だらけになり、大変な作業でした。 打った木杭の数は、36本。
あとは、「田んぼの広場」の小屋に、簾の日除け屋根を設置。
この作業も、炎天下で、大変でした。
完成したら、まるで「夏モード😉」。 氷の旗を下げたい感じです🎵
下流しのスノコも取り替え、配管も直し、井戸も掘り直し、あとは電気工事(8/1予定)を待つのみとなりました。
道路の枝を剪定しました。
8/8(水)の鎌ヶ谷市役所主催の夏休み里山体験バスツアー時に、バスが通行できるように、低い位置の枝を切りました。
みなさん、お疲れ様でした。
ありがとうございました🙇
大野台の自然
「オナガアゲハ」が「クサキ」の花に🎵
残念なことに「ユリ」が消えていました。
※野草は、そこに生えるのには意味があります。
そこが適した場所なのです。
そのまま、そっと見守りたいものです。
スーパービバホームで買い物をして、現地10:00到着。
作業終了は18:00。 参加者は、4人でした。
「おっばけロード」という、上の「空の見える広場」と下の段の「恵みの広畑」を結ぶ くねくね道の急カーブの箇所に階段を作り、安全に降りられるようにしました。
階段の数は、二ヶ所で12段です。
午前中2時間、午後1.5時間の作業でしたが、汗だくになり、泥だらけになり、大変な作業でした。 打った木杭の数は、36本。
あとは、「田んぼの広場」の小屋に、簾の日除け屋根を設置。
この作業も、炎天下で、大変でした。
完成したら、まるで「夏モード😉」。 氷の旗を下げたい感じです🎵
下流しのスノコも取り替え、配管も直し、井戸も掘り直し、あとは電気工事(8/1予定)を待つのみとなりました。
道路の枝を剪定しました。
8/8(水)の鎌ヶ谷市役所主催の夏休み里山体験バスツアー時に、バスが通行できるように、低い位置の枝を切りました。
みなさん、お疲れ様でした。
ありがとうございました🙇
大野台の自然
「オナガアゲハ」が「クサキ」の花に🎵
残念なことに「ユリ」が消えていました。
※野草は、そこに生えるのには意味があります。
そこが適した場所なのです。
そのまま、そっと見守りたいものです。