いのちの森の日

「自然観察」や「自然遊び」を通して、自然の大切さやいのちの大切さについて、遊びながら学んでいます。

4/9(日) いのちの森の入学式前・最終メンテナンス

2017-04-09 23:25:26 | いのちの森のメンテナンス
今日は、あいにく一日雨、ときどき強い雨というお天気でした。
9:00過ぎにいのちの森の倉庫に行きましたが、電動丸ノコをいなはまの里に貸し出していたことがわかり、取りに行ったり、足らない材木を買いに行きました。
(2×4材:長さ3,640 7本、赤松材35×45×3,040 6本)
11:30頃に、いのちの森に帰り、車からいのちの森の倉庫まで、材木などを運搬しました。

昼食後、2×4材を切断し、ベンチの足を10個作りました。 

そのあと、先日のメンテナンスで補修箇所としてテープを貼っていたところを一つ一つ補修して行きました。以下の通りです。
(1)手摺、柵の補修 約10箇所
(2)池から1つ目の橋を降りた所の板に構造用合板張り
(3)空中デッキの床板の補強 2箇所
(4)ターザンローブ台に補修中の表示&立ち入ります禁止のテープ張り
(5)橋の手摺交換&補強

残念ながら、小雨になって作業が始められたのが15:30頃からでしたので、少しやり残したところがありますが、安全に関わるところで、気になっていたところは、終わりました。 今日は、3人の作業でした。片付け、清掃を終え、18:30過ぎに解散しました。
みなさん、お疲れ様でした。

これで、安心して入学式を迎えられます。
ターザンロープ台は、補修中です。乗らないようにしてくださいね。
なるべく早く直します。 少しお待ちください。
  

空中デッキの床の補強。 2×4材2枚(長さ3m)を床板を繋ぐように板の下に入れ、100ミリのビス(約20本)で止めました。 これで床の揺れがとまりました。
  

手摺の補修。本来なら、いのちの森の剪定枝で使って手すりを取り付けるのですが、今回は、材料がなかったので、2×4材にカンナをかけ、角を丸め、対応しました。
        

ベンチの足作り。普段のいのちの森の日やホタル観賞会などに使うベンチの足が老朽化で不足してきたので、とりあえず10個作りました。
      
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 4/9(日)いのちの森のプチメ... | トップ | 4/15(土)いのちの森の日の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

いのちの森のメンテナンス」カテゴリの最新記事