北見峠で6月の雪 北海道の季節逆戻り(北海道新聞)
全国ニュースになったかどうかはわからないけれど、これはトップニュース級の出来事ですよ。
最低気温が1.8℃って、真夏日を経験した後にこんなことになっちゃうと、体感温度は確実に氷点下だったでしょうな。
気温が下がった地方の皆さんは、もう冬物をクリーニングに出した後だったんじゃないのかな・・・、それとも、こうなることを予想して、まだ出していなかった・・・?
実は私は、別に異常低温になることを予想しているわけじゃないのだけど、今年はまだ出していなかった。
言い訳だけど、先月は自動車税もあったし、何かと物入りな状況が続いているので、給料とボーナスが重なる今月中に出してきます。
そういや、某所で読んだのだけど、「旅行でガッカリした都道府県ランキング」なんてのがあって、何と何と、我が北海道は第2位なんだとか。
理由の一つに、「夏は比較的涼しく避暑にはもってこいだが、冬は想像しているよりもはるかに寒さが厳しく、吹雪や寒さで全然楽しめなかった」なんてことがあるらしいのだが、真冬の時期は致し方ないとしても、6月に雪が降ったなんて経験をしてしまったら・・・。
感じ方は人それぞれだけど、逆に貴重な経験をしたと思って帰ってもらえると、道民としては嬉しいかな。
もっとも、そう思う一方で、こんなことはそうそうあってほしくないですけどね。
全国ニュースになったかどうかはわからないけれど、これはトップニュース級の出来事ですよ。
最低気温が1.8℃って、真夏日を経験した後にこんなことになっちゃうと、体感温度は確実に氷点下だったでしょうな。
気温が下がった地方の皆さんは、もう冬物をクリーニングに出した後だったんじゃないのかな・・・、それとも、こうなることを予想して、まだ出していなかった・・・?
実は私は、別に異常低温になることを予想しているわけじゃないのだけど、今年はまだ出していなかった。
言い訳だけど、先月は自動車税もあったし、何かと物入りな状況が続いているので、給料とボーナスが重なる今月中に出してきます。
そういや、某所で読んだのだけど、「旅行でガッカリした都道府県ランキング」なんてのがあって、何と何と、我が北海道は第2位なんだとか。
理由の一つに、「夏は比較的涼しく避暑にはもってこいだが、冬は想像しているよりもはるかに寒さが厳しく、吹雪や寒さで全然楽しめなかった」なんてことがあるらしいのだが、真冬の時期は致し方ないとしても、6月に雪が降ったなんて経験をしてしまったら・・・。
感じ方は人それぞれだけど、逆に貴重な経験をしたと思って帰ってもらえると、道民としては嬉しいかな。
もっとも、そう思う一方で、こんなことはそうそうあってほしくないですけどね。