北の風に吹かれて~独り漫遊記~

町歩きを中心に、日々の出来事を綴ります。 
(C)ナナマガラー All Rights Reserved.

中国語表記

2023-04-30 16:29:13 | 札幌

 

私の自宅最寄り駅である、地下鉄東西線「発寒南」駅。

札幌の地下鉄駅は、漢字、ローマ字の他に、ハングル文字と中国語表記もありますが、赤で囲んだ中国語表記のうち、「寒」と「南」は日本語と同じ表記だけど、「発」の表記が違うのが目に留まりました。

「友」という字の右上と左上にチョンチョンを付けたした文字。IMEパッドの手書き機能で試してみたけれど、日本の漢字では該当がないと見えて変換されませんでしたが、辞書サイトからのコピペは可能だったので、貼り付けてみました。

という字は、「発」や「發」という文字の簡体字で、「发明」と書いて「発明」、「发端」と書いて「発端」となるそうです。

 

 

続いて、同じく東西線の「バスセンター前」駅。

「センター」というのは、本来、「中心」とか「中枢」という意味があるそうなので、「中心前」という表記には合点がいくけれど、「巴士」という表記で「バス」となるんですね。

「巴士」という表記は、広東語で「basi」と発音するそうなので、英語の「bus」が「bashi」と転じて、このような表記になったということなのでしょうか。

日常的に使う英語が絡んでいるので、こちらは比較的推察しやすいかと。

 

 

同じく東西線の「ひばりが丘」駅。

「ひばり」は漢字で「雲雀」と書きますが、そういえば、「云」という字は「云々」という表記で、「雲」と同じように「うん」と発音するなと思い出しました。

もしやと思って調べてみると、「云」という文字は、「雲が渦を巻いて上昇すること」を指す象形文字だそうで、そこから「云々」という言葉は、雲がもくもくと湧くように「もごもごと物事を言う」という意味となり、さらに転じて、「とやかくいうこと」という意味で使われるようになったということのようです。

因みに、最高にどうでもいい話だけど、私はこの「云々」という言葉は、「帰ってきたウルトラマン」の第23話で覚えました。

また、「雲雀」と書いて「ひばり」と読むことは、「第13回アメリカ横断ウルトラクイズ」で、正にこれを答えさせる問題が出たことで覚えました。

 

 

続いて南北線の「自衛隊前」駅。

なるほどこういう字があるんですね。

この意味するところは、日本語の「自衛隊」と同じだそうです。

とまあ、全ての地下鉄駅をチェックしたわけではありませんが、最近利用した駅の中で、ちょっと気になった表記を集めてみました。

第2弾、第3弾もやりたいと思います。

 

 

最後に、地下鉄駅ではなくバスターミナルで見つけた表記。

 

 

「モエレ沼公園」はいいとして、「あいの里」の「あい」が「愛」になっていますが、「あいの里」の「あい」は、元々「藍」なんですよね。

 

 

藍の里 - 北の風に吹かれて~独り漫遊記~

 札幌市北区に「あいの里」という地名があります。昭和59年(1984年)に誕生した地名なんだけど、ちょうどこの年に札幌に引っ越してきて、夏休みや冬休みの自由...

goo blog

 

 

何故「愛」が使われているのでしょう。以前、↑の記事を書いていたので気になりました。

発音だけで機械的にこうされちゃったのかな。

どこかから、これを是正しようという動きは出てこないのでしょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道産食材のジェラート店

2023-04-29 16:55:38 | グルメ・スイーツ

 

まだまだ寒暖差が大きい札幌だけど、ポカポカ陽気の晴れた日には、冷たいものが食べたいと思うようになってきました。

ということで、西区西野にある人気のジェラート店へ。

 

 

平成22年(2010年)オープンに「GELATERIA geream(ジェラテリア ジェリーム)」さんというお店。

車で前を通ることは何度もあり、気になっていたお店でした。

 

 

 

 

ソフトクリームもいいですが、最近、ジェラート屋さんもいいなと思うようになりました。

 

 

 

土曜日の正午頃に行きましたが、この日は9種類のジェラートが。

 

 

 

ピスタチオも美味しそうです。

 

 

右の奥がチョコチップで、手前はブルーベリーでしょうかね。

 

 

こちらのお店は、道産食材にこだわり、素材の味を存分に提供できるジェラートづくりがモットーだそうで、ベースとなる乳製品は、中標津町にある「山本牧場」さんの「養老牛放牧牛乳」を使用しているそうです。

 

 

という話を何ゆえ知っているかというと、大体お察しかとは思いますが、正解はこちら。

昨年2月に放送された西野エリア編で、トシさんが、ゲストのゆうちゃみさんの、「北海道の乳製品を味わいたい」というリクエストにお応えして、こちらのお店を紹介していました。

番組の中で紹介されていたところによると、店頭に出ているもの以外に、店主さんによるレシピは300種類以上もあるそうで、トシさんからの「その中での失敗作は?」という質問に、なんとなんと、「トウガラシ」という回答が。

トシさんから「それって出す前から結果見えてませんか?」というツッコミが入ったけど、トウガラシのジェラートねえ・・・、罰ゲームかもしれないけれど、ベースとなっている乳製品の風味がしっかりと出ていたら、意外といけるような気がしてきました。

どこかのお店でそういうメニュー、出ていないかなあ・・・。

 

 

それほど広くはない店内ですが、イートインスペースもあります。

 

 

「アーモンドプラリネ」を購入。

ソフトクリームのようにかぶりつくのもいいですが、スプーンで少しづつ取りながらゆっくり味わうのもいいものです。

 

 

カップ、ノーマルコーン、ワッフルコーンの三種類から選ぶことができますが、「タカトシランド」で、ゲストのゆうちゃみさんは、「映えるから」という理由でワッフルコーンをチョイスしていました。

確かに、見た目のインパクトは、ノーマルコーンよりも強そうですね。

 

 

 

ジェラート以外にも、魅力的なメニューがたくさん。

 

 

道産食材にこだわったイタリアンジェラートのお店。

また一つ美味しいお店を開拓できました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GWに備え

2023-04-28 19:47:59 | 日々のもろもろ

明日から最大9連休のGW。

私は、5月1日は出勤することにしたけれど、2日は未定で、一日休むのは難しくても、午後からでも休もうかなと計画中。

既にプランも考えてあるのだけど、それはまた追ってということで。

 

一昨日、久しぶりに職場のチームで飲みに出たのだけど、そのため、いつもと夜の生活リズムが違ったせいか、一昨日の夜はあまりよく眠ることができず、昨日は熟睡感がないまま出勤。

それでも午前中は何とか持ったのだけど、午後から、恐らくアレルギー性鼻炎の一環と思われる鼻詰まりが酷くなり、マスクをしていると息苦しいので、退勤時の地下鉄車内以外はずっとマスクを外すことに。

それに、寝不足と一日バタバタしたことに伴う疲労感も加わって、昨日は、ブログを書き終えた段階でバタンキュー。そのため、録画した昨日の「イチオシ!!」はまだ見ていません。

昨日は、普段は朝の「イチモ二!」の方のレギュラーである大野恵アナが、久しぶりに「イチオシ!!」に出演ということで楽しみにしていたので、それは明日の朝にでもゆっくり見るとします。

因みに、2日の午後休めた場合のプランというのは、大野アナと関係があることとだけ言っておきます。

2日の午後がだめでも、翌日からの5連休のどこかで実行します。

 

ちょっと話が脱線しちゃったので戻すけど、昨日から鼻詰まりの症状が出てきたこともあり、今日は退勤後に耳鼻科へ。

と言っても、元々今日の退勤後は、GWに備え、特に症状がなくても薬だけでももらいに行こうと思っていたので別にいいのだけど、医師からは、今年はシラカバ花粉の飛散が例年よりも早いようなので、GW中に症状が酷くならないようにと注意喚起されました。

 

 

道外の方々には、シラカバが原因の花粉症があるというだけで驚かれることもあるのだけど、これからの季節は要注意です。

同じ症状でお悩みの方、しっかりと乗り切っていきましょう。

 

 

 

夕方17時過ぎということで、仕事帰りや学校帰りの患者さんが多くなる時間帯だけど、耳鼻科も調剤薬局もどちらもガラガラで、すんなり終わることができました。

調剤薬局は、耳鼻科以外でも利用しているかかりつけ薬局です。

 

 

最近、乾燥気味で喉の渇きもあるので、こういうのが置かれていると有難いです。

調剤薬局にあるのだけど、今回初めて利用しました。

 

 

飲み物といえば、最近ハマっているのがこちら。

桃の風味が濃すぎず適度な感じで、大変飲みやすく美味しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピンクのお寺

2023-04-27 19:56:08 | 札幌

 

町ブラの最中に発見した・・・というのは嘘で、以前、「イチオシ!!」の「しあわせ散歩」で、オクラホマ河野君と土屋アナが訪れていたお寺。

 

 

中央区桑園エリアにある、真宗大谷派の「徳生寺(とくしょうじ)」というお寺です。

 

 

こちらのお寺さんで特徴的なのが、このピンク色の外観。

「しあわせ散歩」でも、珍しいという点が強調されていましたが、紹介されていたところによると、こちらのお寺さんは昭和26年(1951年)の建で、平成10年(1998年)に建替えをするに当たり、御住職の母親が、「お寺に来る方々の心が晴れやかになるように」との理由から「濃いピンク色にしたい」と主張するも、設計士から、「お寺にピンクはあり得ない」と言われ、最終的に、間を取るような形で、薄いピンクに落ち着いたということだそうです。

なるほどねと思うと同時に、確かにお寺さんでピンクの外観というのは見たことがないかもと思いました。

 

 

 

せっかくなので、こちらもチェック。

なるほど、「あたなを心配する仏」ですか。あまり心配をかけすぎるのもよろしくないけれど、亡くなった人が、そのような形で自分の身近にい続けてくれているということを考えるのも大切なことですね。

亡くなった人が、縁の人たちの中で生き続けるためにも、その思いを決して忘れてはいけないのだなと思います。

 

 

さて、明日は全国的に金曜日。

明日を乗り切ればGWに突入。

と言っても、私は今のところ暦どおりの予定ですが、ここへ来て、アレルギー症状の一環なのか、鼻詰まり症状が出てきたので、休みを前に、明日は耳鼻科へ行こうと考え中。

今年もGWは近場で済ませるけれど、休めるときはゆっくり休めるようにしたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジンギスカンとたもぎ茸

2023-04-26 21:38:27 | グルメ・スイーツ

 

 

南幌町の中心部にある「ふるさと物産館 ビューロー」。

施設としてはシンプルな造りだけど、小さな道の駅のような雰囲気が好きで、気持ちが落ち着きます。

 

 

ビューロー - 北の風に吹かれて~独り漫遊記~

 南幌町の中心部にあるランドマーク的な建物。仕事で行ったとき、何度か休憩で利用したことがあります。  「南幌町ふるさと物産館ビューロー」という施設。...

goo blog

 

 

 

以前の記事で紹介で来ていなかった1階の軽食コーナーを、先日初めて利用してみました。

 

 

 

オーダーしたのは、こちらの「なんぽろジンギスカン丼セット」。

ジンギスカン自体久しぶりだけど、丼は初めてです。

 

 

 

ボリュームはそれほど大きくないけれど、昼食としてはちょうどよいくらいです。

ジンギスカンというと、肉の中でも好き嫌いがはっきり分かれる傾向にあるようですが、こちらに使われている南幌町の「潤屋」さんのジンギスカンは、クセや臭みのないオーストラリア産の羊肉で、昭和39年(1964年)の創業当時から、主原料をほとんど変えていない醤油ベースの生ダレに漬け込んでいるのが特色です。

 

 

ジンギスカンと同様、南幌町の名物である「キャベツキムチ」。

キムチと言えば白菜というイメージがあるかもしれないけれど、昭和63年(1988年)のソウルオリンピックで韓国ブームが沸き起こっていた時期に、当時全国各地で広がっていた「一村一品運動」の動きとも相まって、南幌町の特産品であるキャベツを、韓国と言えばのキムチとしてアレンジして売り出し、人気になったという経緯があるそうです。

私もキムチは大好きですが、キャベツキムチを知ってからは、白菜よりもキャベツ派になりました。

 

 

もう一つ、最近「ビューロー」の売店で見つけて、美味しいと思ったのがこちら。

この「たもぎ茸」も南幌町の特産品の一つで、なんと、全国シェア80%を占めているのだとか。

若干独特な匂いが気になるかもしれないけれど、たもぎ茸は、血糖低下効果や脂肪減少効果、血圧上昇抑制作用や抗腫瘍作用などがある健康食品で、これを飲んでみたら、他のメニューも試してみたいと思いました。

「ビューロー」の軽食コーナーには、たもぎ茸入りのカレーライスがあるそうなので、次回はそちらをオーダーしてみようと思います。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする