goo blog サービス終了のお知らせ 

北の風に吹かれて~独り漫遊記~

町歩きを中心に、日々の出来事を綴ります。 
(C)ナナマガラー All Rights Reserved.

あっという間の4月

2025-04-30 20:28:18 | 日々のもろもろ

GWあるあるかもしれないけれど、昨日まで5連休だったせいか、何となく曜日の感覚が麻痺している感じがします。

明日木曜日は可燃ごみの収集日なので、それで感覚を取り戻せるかもしれないけれど、明後日まで仕事したら、すぐまた4連休なので、連休明けも、感覚を取り戻すのに時間がかかりそうです。

 

新年度が始まり、あっという間に1か月が過ぎました。

昨年6年ぶりに函館に戻って来たけれど、この1年間も、あっという間という言葉そのものだったので、うかうかしていると、またあっという間に来年の春が来ちゃうんだろうなあという気がします。

今年は引っ越しもなくのんびりとした春を過ごせたけれど、来年はどうかなあなんてことを、早くも考え始めてしまっています。

 

今月は、gooブログのサービス終了という、驚愕にも程がある大きなニュースが飛び込んできました。

ブロ友さんやフォロワーさんの中には、既に新しいブログを立ち上げて、そちらに引っ越しを済ませた方もいらっしゃるけれど、私は、来月21日に迫っているブログ開設20周年まではgooのまま行くことにして、その後、時間を見て新しいブログの開設と引っ越し作業を進めようと思います。

引っ越し先推奨とされている二つのブログのうち、どちらにするかは自分の中では気持ちを固めましたが、一昨日かな、たまたま遭遇したどなたかのgooブログに、気持ちを後押ししてくれるというか、これが決定打になるかなと思えるようなことが書いてあったのを読んでしまったので、多分もう変わることはないと思います。

勿論、それは私がそう思っただけの話なので、ブロ友さんのうち、もう一つの方や、推奨先ではないサービスを選ばれた方とも、引き続き仲良くさせていただきたいという気持ちに変わりはありません。誤解を生じぬよう、そこは強調させていただきたいと思います。

 

さ、5月はどんな月になることやら。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

萩原佐代子さんのインスタで

2025-04-29 20:28:33 | 特撮作品鑑賞

「ウルトラセブン」で、ウルトラ警備隊のアンヌ隊員を演じられたひし美ゆり子さんと、「仮面ライダーアマゾン」で、主人公、アマゾン=山本大介を演じられた岡崎徹さんのご結婚のニュース、何日か前に、ネット上でも駆け巡っていましたね。

私はこの情報をどこで知ったかというと、「ウルトラマン80」で、王女ユリアン=星涼子役を、「科学戦隊ダイナマン」でダイナピンク=立花レイ役を演じられた、萩原佐代子さんのインスタで知りました。

ひし美さん、岡崎さん、おめでとうございます!どうぞお幸せに!

 

ひし美さんと萩原さんは、ウルトラシリーズのヒロイン同士ということで交流があるそうなんだけど、まあ、言っちゃっていいか、実は私も以前、とあるイベントで、お二人が御対面するシーンをこの目で見ていて、御対面の瞬間、たまたまその場に居合わせた人たちの間でどよめきが起きていたのを覚えています。

子供の頃に見ていた作品のヒロインが今でもお元気で活躍されていて、しかもイベントで生でお姿を拝見できたというのは、大変貴重な思い出として、これからも残り続けると思います。

 

実は萩原さんのインスタは、今回このニュースがきっかけで初めて知ったのだけど、早速フォローしたうえで読み進めていくと、昨年4月に、凄いイベントが開催されていたことがわかりました。

 

 

ダイナマンから3年後の、1986年(昭和61年)3月にスタートしていた、「超新星フラッシュマン」。

萩原さんは、この作品に、フラッシュマンの敵、「改造実験帝国メス」の幹部、レー・ネフェル役で出演されていたのだけど、昨年4月に、韓国で、フラッシュマンのレギュラー出演者が登壇してのファンイベントが開催されていたんだそうです。

フラッシュマンは、リアルタイムでは途中で脱落してしまって、後半の方のエピソードは全く知らなかったのだけど、10年くらい前かな、札幌の「まんだらけ」で、写真の本を見つけて買っていたので、久しぶりに引っ張り出して読みました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花手水

2025-04-28 15:55:25 | 日々のもろもろ

 

自宅近くの「琴似神社」で、花手水が始まっていたので、散歩がてら観てきました。

 

 

 

 

平日だけど、休みの谷間ということで、参拝客が多く、花手水も、撮影待ちの列ができていました。

私は明後日以降は暦どおりだけど、5月は、今年度の一番の山案件が動き出すので、順調に進みますようにと祈願してきました。

明日函館に戻りますが、道内は大雨の予報なので、自宅から地下鉄までの短い道中で濡れなければいいなとも願っています。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体感的には寒い

2025-04-27 16:17:42 | 日々のもろもろ

 

毎度おなじみの、西区琴似のこの温度計。

14℃は、この時期しては、まあ平年並かなってところだけど、札幌にしては珍しく、函館並に風が強くて、体感的には一桁気温のようです。

 

 

琴似は何とか晴れていましたが、写真の先には厚そうな雲が。

あの雲の下では、ひょっとしたら雨が降っていたかもしれません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶらり15,000歩

2025-04-26 16:30:47 | 日々のもろもろ

札幌滞在2日目。

今日は、何とか天候も持ってくれたので、ぶらりと散歩。

 

 

ぶらりとどころではないですね。

出勤日よりも歩いてます。

膝の痛みも、出始めの頃よりは良くなっている感じです。

 

 

 

 

西区役所の前庭に、大きな桜の木があります。

綺麗に咲いていました。

 

 

 

もう一箇所、小さな公園で2枚ほど。

やっぱりこの季節は、桜を観ると気持ちが和みます。

 

ブロ友さんやフォロワーさんが、1人また1人とお引っ越しをされていますが、私は、新しいブログを作るに当たり、URL(ユーザーID)をどうするか考え中です。

今、インスタグラムも、本名でアカウントを持っていますが、こちらも、そのユーザーIDで登録し直しを考えているので、じっくり考えて決めます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする