北の風に吹かれて~独り漫遊記~

町歩きを中心に、日々の出来事を綴ります。 
(C)ナナマガラー All Rights Reserved.

最近の興味深い検索ワード PartⅡ

2015-11-30 22:17:16 | 日々のもろもろ
今日で11月も終わり。と言うことは、明日からは12月。
明日のネタはもう決まっているので、今日は、久しぶりにこんな話題。
検索ワード、つまり、このブログがどんなキーワードで検索されてヒットしているのかは定期的にチェックはしてるんだけど、久しぶりにここでご紹介。


①デンジピンクを痛めつけたてき
②デンジピンクがおそわれる回


前回もあったよねこんなの。
昔、「超電子バイオマン」のムック本に掲載されたプロデューサーのインタビューで、女性戦士が二人になった理由として、「『女だからって、レッドがピンクを助けるというのはやめてほしい』という女の子からの声が多く寄せられた」ということが挙げられていたのを思い出した。

正直、そういう趣旨の記事を書いた記憶はないのだが、まあ何かの拍子でヒットしちゃったんでしょうね。
前回も書いたけど、ストーリーの紹介はできても、実際にピンクが痛めつけられるシーンの画像などは掲載できませんので、悪しからず。


③ホテル○○ ひどい


これ、一応「○○」にしてるけど、実際の検索ワードでは、ホテルの名前が書いてありました。
西日本某所にあるホテルなんだけど、気になったので「ひどい」は抜きにしてそのホテルに関する記事を検索してみたところ、別に、批判とか苦情的なことは書いていなかったので、これまた、何で「ひどい」付きでヒットしてしまったのか不思議。
一応疑問に思ってみるけど、「ひどい」という言葉が褒め言葉になるような方言なんて・・・ないですよねきっと。


④草むらが好きな男


思わず、PCの前で「えっ?」って口にしちゃいました。
確かに、こういう記事を書いてたけど、それが検索ワードとしてヒットしちゃうなんて・・・。
でもまあ、ヒット記事でも書いたけど、そういう所が好きで今の部署にいるようなもので、その点に関してはプライドもあるので、これは誇りに思ってもいいのかなと。


⑤世界忍者戦ジライヤハリケンジャー どっちが強い


さあどっちでしょう?
ニンニンジャーもぼちぼちクライマックスだけど、これまで登場したレジェンド忍者戦士の再登場はあるのかな?
もしかしてひょっとして、「忍者キャプター」とか「変身忍者 嵐」なんかが出てくるってことは・・・?


⑥土曜日らしいちょっと待てファイブ


これ、いわゆる「原文ママ」ってやつです。
察するに、戦隊が土曜の夕方6時だった頃に放送されていたシリーズで、「ファイブ」が付く戦隊に関する検索だと思うのだけど、一つしかないし(「大戦隊ゴーグルファイブ」)、「ちょっと待て」というキーワードが一体何を意味するのかは皆目見当がつかない・・・。
検索された方には失礼だけど、このキーワードで、果たして目的の情報がゲットできたのか、気になってしまいます。


⑦倒れたら立ち上がり グッとくる


これはもう、何のことかすぐにわかった。
「宇宙刑事シャリバン」のEDテーマ「強さは愛だ」の有名なフレーズが、大人になった今でも、聞いていてグッとくるという意味ですな。
40を過ぎたけど、この先幾つになっても、この気持ちは忘れずにいたいですな。


⑧〇〇町 下着泥棒


思わず「何じゃそれ?」と思ってしまった。
これも、③と同じで、実際の検索ワードには、実在の町名が書いてあったので、念のため、その町を管轄している警察署と、その町のある県警のホームページを観てみたところ、少なくとも、検索された直近の時期には、それらしい事件の記述はなかった。

でも、「○○町」は実際に行ったことがある町だからいいとして、後段の方が、何でヒットしちゃうのって思ったので一応同じキーワードで検索して見たら、「相棒」のとあるストーリーに関する記事だった。
それはそれで納得だけど、そのストーリーは、別に地方ロケをやったわけじゃないし、「○○町」に言及するシーンも一つもなかったので、一体なぜそのキーワードでここへ辿り着いてしまうのか、本当に不思議でございますわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薬用として飲む

2015-11-29 15:13:04 | 函館



大好物・・・と言うほどではないかもしれないけど、一日平均二~三杯は口にしているコーヒー。
これに関して、函館の歴史に関する本を読んでいて、興味深い話を知った。

日本のコーヒー文化の発祥としては、江戸時代に、長崎の出島で貿易に携わり、オランダ人との交流のあった人達が飲み始めたのが最初という説が一般的だそうだが、他にも、早くから交流のあった神戸、横浜などの外国人居留地にも、日本で最初にコーヒーが飲まれた町という話が残っている。
しかしながら、「日本で最初にコーヒーが飲まれた街」という話があるのはこの三つだけではなく、何と何と、ここ函館にも、そのような話が残っているのだそうです。

幕末期、当時の箱館周辺は、酷寒の気候により、特に冬期間は深刻な野菜不足状態となり、箱館奉行所にて警備のために越境していた役人たちは、野菜不足による偏食傾向もあって、浮腫病(脚気)に罹る者が続出し、足の痛み、腫れはもとより、胸まで侵されて死に至る者もあったのだという。
そのため、1857年、奉行所の役人たちは、コーヒー豆を輸入して薬用として飲むよう役人に勧め、それが、日本で最初にコーヒーが飲まれた史実とされているそうなのです。

いや、これは本当に知らなかったので、大変参考になりました。
飲み過ぎは体に良くないのだろうけど、当時の奉行所の通達には、薬用としての飲み方として、「豆を黒くなるまでよく煎る」「煎った後で細かく砕き、熱い湯でふり出して飲む」ということが書かれていたそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大荒れ

2015-11-28 09:33:20 | 気になるコト
帯広68年ぶり積雪40センチ 11月記録6地点で更新(十勝毎日新聞)


日本列島が寒波に見舞われたこの週末だけど、このニュースは本当に驚いた。
私が帯広に住んでいた頃、3月にこういうことがあったものの、さすがに11月にはねえ・・・。

リンクした記事に、「上札内61センチ」とあるが、「上札内」とは、帯広の隣の中札内村の一地区で、今回のように局地的な大雪になることがよくあり、私がいた頃も、同じ村内なのに、上札内と他の地区とでは、降雪量の違いが歴然としていたなんてことも何度かあったように記憶している。

で、何ですと、帯広空港ではそれよりも多い65センチ?
それでも、欠航せずに遅れで済んだ?
迅速な判断と対応の賜物ということなんだろうけど、雪国の交通機関は、これからの季節、こういうリスクが付いて回るので怖いです。

因みに函館は、天候は雨だったけど、暴風が吹き荒れていたこともあって、こういうことがありました。
リアルタイムでエンタメニュースになってしまうほどの、この方の影響力の大きさを実感です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

廃止路線に思いを

2015-11-26 21:11:17 | 函館
現在の函館の市電ルートはこちらのとおりなんだけど、かつてはこれ以外にも路線が走っていました。





これは、1992年に廃止された路線の写真。








これが、上の写真の路線が走っていた道路。
「ブラタモリ」並に本腰を入れれば、かつて市電が走っていた痕跡を見つけ出すことができるのかもしれないけど、パッと見、それらしい痕跡はなさそうです・・・。
痕跡を探すために車道のど真ん中に・・・ということも考えたけど、いくら私がこういう者だからとはいえ、繁華街の通行量の多い路線ではさすがに危険と判断し、思いとどまりました。





写真右側にレールが敷かれていて、交差点を曲がって行くのがわかると思います。





反対側から一枚。
こう来た電車が・・・、





こう曲がって行きます。
この電車の進行方向には、函館駅があります。

かつては、曲がらずに真っ直ぐ進む路線が走っていたのが、1992年に廃止になっています。
ここは、「松風町」という電停の場所で、かつては、この路線図で言うと、「松風町」と「宝来町」という電停を結ぶ路線が走っていました。
他の廃止路線には乗ったことがあるのだけど、この路線には乗ったことがなかったので、今から思えば残念です。





続いて今度は、函館駅前。
「棒二森屋」というデパートの前にある「函館駅前」停留所付近。








もう少し分かり易く撮りたかったけど、ここで交差点を曲がることで、両方向からの電車がすれ違う形になります。





駅前を走る国道5号。
三つ上の「5」の数字の入った電車は、函館山方面からやって来るのだけど、かつては、交差点で曲がる路線の他に、曲がらずに真っ直ぐ伸びていく路線が走っていて、写真の方向に伸びていました。
ここは、1993年に廃止になっていますが、こちらは函館観光に来た際に乗ったことがあったので、今思い出せば懐かしいです。

最後に、廃止路線を含めたかつての路線図をリンクさせておきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一気に来たよ

2015-11-25 21:33:53 | 日々のもろもろ
札幌ドカ雪、62年ぶり40センチ 68地点で気温最低(北海道新聞)


因みに、函館は積雪は0です。
タイヤはとっくに替えたし、冬用の靴(通勤とカジュアル)も先週土曜日に買ったが、3月まで三年間車通勤をしていたため、徒歩通勤に適した冬用のコートがないことに気付いたので、今度の週末に買ってくるとしよう。そこまでやれば、当座は何とか凌げそう。

明日は、他の地方は(申し訳程度に?)曇りマークがついているものの、函館だけ暴風雨の予報。
午後から強い雨で、風の強さは、予報で風速10数メートルだから、実際は20メートルくらい行っちゃうかもです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする