北の風に吹かれて~独り漫遊記~

町歩きを中心に、日々の出来事を綴ります。 
(C)ナナマガラー All Rights Reserved.

どうなのか・・・

2013-05-31 20:18:25 | 日々のもろもろ
それってどうなのという話を二つ。

七年前、熊本に旅行に行った時、旅行代理店の人が「八代」を正しく読めなかったことに驚いたことがあったけど、それと同じような話。
今日の午後、札幌にあるとある業者から、江差の隣の厚沢部(あっさぶ)町についての照会の電話があったのだけど、なんとなんと、同じ北海道なのに、「厚沢部」を正しく読むことができなかったのだ。
電話口で「あつさわ・・・?あつさわべ・・・?」などとしどろもどろになっていたのだけど、道外の人ならいざ知らず、同じ北海道で、しかも、道内全域をエリアにしている仕事なのに、これは実に情けないと思った。
百歩譲って、知らなかったのは仕方ないとしても、仕事でかける電話なんだから、せめて正しい読み方を調べてからかけるのが、普通というかマナーでしょ。
今回のは、対応したのが私達だったからまだよかったけど、もしこれが、実際に厚沢部に住んでいる人が相手だったらどうするの?
恥ずかしいどころじゃないよ本当に。私なら、会社宛に投書しちゃうだろうなきっと。

それともう一つ。
函館にあるうちの職場では、各課や出張所ごとに、郵便物や書類を入れておく箱があり、例えば函館~江差間の担当者間で書類のやり取りをする際は、函館の担当者が、江差の箱に、書類を入れた封筒を投函しておき、江差の人が函館に行った際に、それを持ってくるという流れになっている。
これは非常に便利なシステムだなと思うんだけど、聞くところによると、最近、同じ建物にある部署同士なのに、直接手渡しせず、この書類箱を使ってやり取りしている人が多いということ。
ひどいのになると、すぐ隣、壁一つ隔てているだけの部署同士なのに、直接手渡しせず、わざわざこの箱まで足を運んで封筒を投函するなんて例もあるそうで、これはちょっと私には信じられない。
そんなに直接やり取りするのが面倒なのかな?相手の所に行って一言「これお願いします」って言えば、とりあえずそれで済む話なのに。
最近、色々な場面で、コミュニケーション不足ということが問題になっているようだけど、こういう所にも表れているんだなあと思ってしまいます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新たな楽しみ

2013-05-30 21:51:15 | 道外旅行記
来月、またまた青森へ行くことにした。
まだ行っていなかった竜飛岬を見たいのと、以前札幌で同じ職場にいて、今は東北勤務になっている仲の良い人が、この4月に青森に転勤になったので、久しぶりに会いに行くのが目的。
慌ただしい行程になりそうだけど、束の間のミニ旅行を楽しんで来るとしよう。

青森と言えば、先月「スーパーヒーロー大戦Z」を観に行った際、新青森駅の近くで、こんな光景を目にした。











この植え込み、雪が融けて間もないこともあって、まだ草花が伸びていないということなのかなと思ったのだけど、そういうことではないらしい。





なるほど。
将来を見据えた壮大な構想というわけですか。
これは、行く度に、どこまで成長しているか確認する必要がありそうですな。
新青森駅で降りる用事と言えば、函館で上映されない映画を観に行くぐらいしかないけれど、多分、今年もあと一~二回は行く(来月は行かないけど)と思うので、また一つ楽しみが増えました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

基本は無視で

2013-05-28 21:52:49 | 日々のもろもろ
もらい事故に注意! あおってくる車に対しての対処法(マイナビニュース)


対処法ですか?
私は基本無視ですよ。
登坂車線とか避譲車線だったら譲ることもあるけど、そうじゃなければ、基本無視で、追い越したければ追い越せばとしか思わない。
時々、左側に寄せて、あおっている車に道を譲っている車を見ることがあるが、悪いけど、あれは理解できない。
だってさ、ルールを守って走ってるのに、何で、ルールを守らないような奴に譲らなきゃいけないの?
おかしいでしょ。ルールを守ってる方が守らない方に譲歩するなんて。
ルールを無視して人の車をあおり、あげく猛スピードで追い越していくような車がその後どうなろうとこっちの知ったことじゃない。
昨年の今頃、こういうことがあったけど、「ざまみろ」としか思わなかったよ本当に。

通勤途中に登坂車線があるんだけど、歩きながら見ていると、おかしな走り方するなと思う車が本当に多い。
登坂車線で、譲るどころか逆に猛スピードを出して、走行車線を走っている車を追い抜くなんてのもたまに見るけれど、思うに、登坂車線に入っている車がゆっくりと走っているのをいいことに、走行車線を、「スピードを出してもいい場所」と勘違いしている車も多いのではないかと言う気がする。

後、追い越し禁止の車線で追い越していく車も本当に多い。
先週の土曜日鹿部町に行った時もそういうことがあったのだけど、その時通った道は、結構取り締まりを頻繁にやっていることで知られている道なので、追い越された瞬間、捕まればいいのにと思ったけど、残念ながらそれはなかった。
追い越された時にチラッと横目で見たんだけど、その車は、父親と思われる男性が運転していて、助手席に男の子と、後ろに女の子と、お婆ちゃん(つまり運転手の母親か?)らしき女性が乗っていた。
子供や親の前で、よくそんなことができるよなあと思ってしまう。

とまあ、思っていることを書き連ねちゃったけど、知らず知らずのうちに自分が批判される側に回らないよう、私も十分気を付けなきゃ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節約志向?

2013-05-27 21:43:43 | 日々のもろもろ
昔から、家計簿とか小遣い帳なんてのはつけたことがないのだけど、最近、今の生活ペースで、大体幾らぐらい翌月に繰り越せるんだろうと計算してみた。
計算してみた結果としては、具体的な額は書かないけれど、思ったよりは多かったというのが正直なところ。
けど、だからと言って無駄遣いなんてことはしないと心に決めているし、やがて来る、(子供の)学費等々を負担することになる時期のことを考えると、遅いかもしれないけど、今のうちから節約に励まないといけないと思い始めた。

と言っても、別に、大幅に生活パターンを改善しようなどとは思っていない。
例えば、この先予定している旅行なんかでも、今まではあまり深く考えずに決めてたけれど、今後は、色々と計算してみて、考えられる最もリーズナブルなパターンにしようと決めた。
次に予定している大きな旅行は、毎年恒例の「夏の遠足」で、とりあえず、新幹線で行くということは決めているのだけど、泊まる宿については、JRのパックで2泊するよりも、パック1泊&安い宿1泊の方が明らかに安いので、2泊それぞれ別な宿というのは大変だけど、今回はそっちを選ぶことにした。
9月に予定している、昨年の富山リベンジも、幸いというか、仕事のスケジュール上、昨年と同時期(敬老の日と秋分の日の間)に休みを取ることが困難なことがわかったので、祝日前の安く済む時期に休みを取って、これまた、パックと単発の安い宿を1泊ずつにしようと思っている。
そうすれば、結構な金が浮くし、もしか、また1月にここへ行くとしても、浮いた分の積み上げで何とかなりそうだしね。
(でも、私達が行きたいのはここなのだ。何とか、子供の気持ちをこっちに傾けさせたいのだがな・・・。行ったついでに、ここでも楽しめそうだし)

ま、そんなわけで、せっかくのお金ですからね。大切に使うとしましょう。

全然話変わるけど、昨日、携帯の発信&着信履歴を見ていて、番号だけを見て、それがどこの番号なのか思い出せないのが結構あった。
発信の方は、何とか全部思い出せたのだけど、着信の方が、幾つか思い出せないのがある。
基本的に、受けて会話をしたら、履歴は削除せずに残しておくのだけど、例えば平日の勤務時間終了直後とか、休みの日の昼時とかにあった着信が、誰からだったのか思い出せない。
友人なら大体登録してるからわかるし、間違い電話(ごくまれにある。例えばこんな具合に)だったら履歴はすぐに削除するので、どこか取引のあるショップか、そこの店員さんの携帯の可能性が大だと思うんだけど・・・。
また時間のある時に、ゆっくり思い出すとするか。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱いぜノッさん

2013-05-26 20:52:46 | 特撮作品鑑賞
(今週の獣電戦隊キョウリュウジャー)

先週の予告編で、ウッチーが「なんでもや まるふく」のつなぎを着て「ノッさん殿」の手伝いをするということはわかっていたけど、そこで気になっていたのが、ノッさんが、優子さんに、ウッチーのことをどう紹介するのだろうということ。
優子さんは、「キング君」が「戦隊の赤いの」であることに薄々感づいていたようだけど、それは何となく予想の範囲内だったので、ウッチーのことも、下手に紹介したら同じように勘ぐられるのではないかと思ったからだ。
結果は、普通と言えば普通だったけど、「ござる」を「ございます」と言い替えていたウッチーを見て、どのくらい現代の言葉を覚えたんだろうということも気になってきた。
先週の放送で、デーボ・キビシーデスを撃破した際に「パーフェクトでござる」って言ってたけど、「パーフェクト」という言葉の意味も、果たして正しく理解していたのかということも気になる。
まあ、あの場面で「パーフェクト」という表現を使うのは、別に間違いじゃないのでいいんだけどね。

今週のゲストは、自らの天才ぶりに溺れ、本来の夢を見失っていたノッさんの親友・中里。
その親友から「脱落者」と罵られるも、友情の一発を浴びせて目を覚まさせるノッさんの熱さが、素晴らしいと思った。
同じようなシーンは過去のシリーズでも何度かあったけど、今回のは、ノッさんだからこそ素晴らしいと感じられるシーンだった。
誰よりも仲間、ひいては人間そのものを強く思うノッさんの人間性に、改めて感服です。

EDテーマの四番にある「ノロノロゆっくり アーケノロン」というフレーズを聞いて、一体、アーケノロンの獣電池はどんな場面で使うんだろうと思っていたけど、なるほどああいう使い方ができたんですね。
動きを止めるのではなく、ゆっくりにして、その隙をついて敵陣を突破するというのは、これまでにない斬新な戦法だと思った。
まだ使われていない獣電池も幾つかあるけれど、一体どんなシーンで出てくるのか楽しみ。





最後に、部屋で使っている、トイレ用洗剤の写真。
何故これを載せるかと言うと・・・、





思っているのは私だけであろうことを百も承知で書くけれど、最近、これがトリンに見えてならないのです。(笑)
トイレ掃除の都度、似てるよなあと思ってしまいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする